CD

An Electric Storm

White Noise

User Review :4.0
(5)

Item Details

Genre
:
Catalogue Number
:
PHCR4856
Number of Discs
:
1
Label
:
Format
:
CD

Product Description

よくぞ当時アイランドが、そしてマーキューリーが発売してくれたというべき69年の怪盤。確実にイッちゃってる男女の歌や声と異様にメロウなメロディの間を羽音をたてながらしょぼくれた電子音が飛び、絶対的に奇妙である。終盤にはノイズ音楽の精子も現る。★(行)(CDジャーナル データベースより)

Track List   

Customer Reviews

Read all customer reviews

Comprehensive Evaluation

★
★
★
★
☆

4.0

★
★
★
★
★
 
2
★
★
★
★
☆
 
2
★
★
★
☆
☆
 
0
★
★
☆
☆
☆
 
1
★
☆
☆
☆
☆
 
0
★
★
★
★
☆
もしデベッシュ・モードやアート・オブ・ノ...

投稿日:2011/06/23 (木)

もしデベッシュ・モードやアート・オブ・ノイズが35年位前にデビューしてたら…こんな感じ…ってサウンドです。その昔、渋谷陽一さんのFM番組で『ファイヤー・バード』を聴いて以来このアルバムを探しちょりました。OK牧場です。

ガチャピン さん | 長野県 | 不明

1
★
★
☆
☆
☆
@は、背景の音楽が暗いのに肝心な歌のほう...

投稿日:2006/10/03 (火)

@は、背景の音楽が暗いのに肝心な歌のほうはTHE BEATLESの鼻づまり舌っ足らず声。他曲も前衛とポップのまぜこぜ。

柳井 聡 さん | 新田 | 不明

0
★
★
★
★
★
'69年発表。ペリー&キングスレイをカットアップした愉快...

投稿日:2006/06/28 (水)

'69年発表。ペリー&キングスレイをカットアップした愉快な「Here Come The Elear」が白眉で、間奏のコラージュ部分が、当時ラジオ番組のジングルに使われたという。アルバム後半のダーク・アンビエントなインストは、ピンク・フロイド「神秘」にインスパイアされて、締め切り時間すれすれででっちあげたものらしい。

0

Recommend Items