DVD Import

Parsifal : Lehnhoff, Nagano / Berlin Deutsches SO, Ventris, W.Meier, etc (2004 Stereo)(3DVD)

Wagner (1813-1883)

User Review :4.5
(6)

Item Details

Genre
:
Catalogue Number
:
OA0915D
Number of Discs
:
3
Aspect
:
WideScreen
Color
:
Colour
Format
:
DVD
Other
:
Import

Product Description

ケント・ナガノ/『パルジファル』全曲(3DVD)
ケント・ナガノが手兵ベルリン・ドイツ響を振り、バーデン・バーデン歌劇場のピットに入ってワーグナー最後の大作「パルジファル」を演奏した話題盤です。この作品に纏わる宗教性や崇高性は、過度に強調すると重々しくなり過ぎる危険性を孕んでいますが、抜群の音楽性と鋭敏な耳を持つケント・ナガノだけに、「パルジファル」のスコアに内在する至純で清冽な美しさを完全に引き出した、純音楽的な名演となっています。演出は、モダンさとセンスの良さで定評があるレーンホフによるものです。『ロード・オブ・ザ・リング』などの最新ファンタジー映画を思わせる、魔法の世界のような空間で、ヨーロッパ中世の衣装を身に纏った騎士や廷臣が活躍します。新進ヘルデンテノール、ヴェントリスによる清新なパルジファル、マイアーによる妖艶で魔女的性格を強く押し出したクンドリー、大騎士の貫禄十分な、サルミネンによる重厚なグルネマンツ、華のあるハンプソンによる人間味あふれたアンフォルタスと、歌唱も舞台姿も実に見事な豪華キャストで固められ、迫力ある合唱団も特筆すべきものです。この収録には最新技術が惜しげもなく投じられ、次世代DVDのフォーマットであるハイデフィニション(HD)映像として収録されています。細部まで鮮明な画像は思わず目を奪われるほど高精度であり、サラウンドの迫力も相まって、オペラハウスの空間を家庭で再現できる素晴らしいDVDソフトとなっています。

・ワーグナー:舞台神聖祝祭劇『パルジファル』全曲
 クリストファー・ヴェントリス
 ヴァルトラウト・マイアー
 マッティ・サルミネン
 トム・フォックス
 トーマス・ハンプソン、他
 ベルリン・ドイツ交響楽団
 バーデン・バーデン祝祭合唱団
 ケント・ナガノ(指揮)
 ニコラウス・レーンホフ演出
 ライヴ収録:2004年8月、バーデン・バーデン

・エクストラ・フィーチャー:
 ドキュメンタリー「パルジファルの遍歴」
 キャスト・ギャラリー
 オペラ概要

 収録時間:317分(オペラ本編230分、パルジファルの遍歴75分、オペラ概要12分)
 画面:カラー(16:9)
 音声:DTSサラウンド、リニアPCMステレオ

Customer Reviews

Read all customer reviews

Comprehensive Evaluation

★
★
★
★
★

4.5

★
★
★
★
★
 
3
★
★
★
★
☆
 
3
★
★
★
☆
☆
 
0
★
★
☆
☆
☆
 
0
★
☆
☆
☆
☆
 
0
★
★
★
★
☆
神聖というよりは退廃的な演出に注目、歌手...

投稿日:2019/09/11 (水)

神聖というよりは退廃的な演出に注目、歌手も健闘、画質音質良好。 レーンホフが演出したワーグナーの映像は同じくバーデン・バーデンのローエングリンもBD化されており、他にグラインドボーンでのトリスタン、ベルリンドイツオペラのタンホイザーのBDやDVDもある。現在廃盤中だがミュンヘンでNHKがハイビジョン収録したサヴァリッシュの指輪をLDやDVDまたは衛星放送でご覧になった方も多いだろう。現代屈指のワーグナー演出家ということになりそうだ。このパルジファルは好評だったようでイングリッシュナショナル・オペラでも2011年2月に再演された。まるで核戦争の後のような荒廃した舞台設定で、ティトゥレルとクリングゾルの衣装は奇抜だ。レーンホフのトリスタンの演出や、ヴォルフガング・ワーグナー演出のバイロイトのパルジファル(2種の演出が映像化されている)、あるいはクプファー演出のパルジファル(ベルリン国立歌劇場や新国立劇場で上演された)のような抽象的な演出とは少し違う。ある種の現代社会へのアンチテーゼ的な要素が感じられる。それをどう受け取るかは観る側次第だ。私は面白い舞台だと思うが、ちょっと退廃的で神聖な雰囲気はやや希薄だ。前奏曲から舞台を映さずにオケと指揮者を映しているのもMETでは普通だが欧州でのワーグナーの映像では珍しい。3日間のライブ映像とされるが拍手は入っていない。  歌手は有名なワーグナー歌いを揃えている。でも主役のヴェントリスはまだ弱い。聴いていてコロやホフマンのパルジファルが脳内再生されてしまう(笑)。ルックスはパルジファルそのものなので映像向きか。バイロイトでは長年ティトレルを歌った大御所のサルミネンがここでは大役のグルネマンツを歌っている。決して悪くはないのだが、グルネマンツはバイロイト盤のゾーティンや往年のウェーバーのようなもう少しノーブルなバスの声が合っていると私は思う。サルミネンの少しドスの効いた声(往年のグラインドルに近い)を聴くと私は指輪のフンディングかハーゲンが脳内再生されてしまう。マイヤーのクンドリーはオルトルートやヴェーヌスと並んではまり役。ハンプソンのアンフォルタスも適役。ナガノの指揮はやや速めのテンポですっきりとまとめたもの。ローエングリンはこれで良かったけど、パルジファルはもう少しじっくり聴きたいと私は思う。でもこのぐらいスマートな方が聞き疲れしないという方もいらっしゃるかもしれない。  画質・音質は良い。以前出ていた3枚組DVD(日本コロンビアから国内盤も出ていた)との比較はしていないが、BDの高画質は生きていると思う。2枚目におまけで75分のドキュメンタリーがついているが、このBDには日本語字幕がついていないのが残念だ。全体としてこの作品のベストチョイスとは言いにくいが注目に値する映像だ。

みんなのまーちゃん さん | 東京都 | 不明

0
★
★
★
★
☆
バーデンバーデンのハイレベルな上演の記録...

投稿日:2014/01/27 (月)

バーデンバーデンのハイレベルな上演の記録。歌手はみな好演で、特にマイアーは演技も含めて白眉でしょう。高音はやや辛くなった感もありますが、表情豊かでクンドリーという「不幸な」女性を見事に表現しました。ヴェントリスもいいんじゃないでしょうか。三つの幕でそれなりにパルジファルという人物の「立ち位置」を描き分けていると思います。声にもう少し強さがあればいいですね。第3幕で陶酔感がいっそう出ると思います。ヴェテランのザルミネンのグルネマンツも終始存在感のある出来栄えでしょう。ただやや癖のある歌や声には好き嫌いは出るかもしれませんね。ハンプソンのアンフォルタスはやや線が細いですが、これは演出の意図であるかもしれませんし、もとより出来は悪くありません。脇役やコーラスも立派。ナガノの指揮はやや軽めの印象で、個人的には感銘度は今一つ。神秘さや壮大さは敢えて抑えたのでしょうか。レーンホフの演出は、意図はわからないでもありませんが、こういう形にしなくても意図は表現できるんじゃないの、と思えてなりません。例えばティトゥレルは確かに老醜の化石のような人でしょうけれど、こんなガイコツで表現しなくても、他に表わしようはあるんじゃないの?また、騎士たちもまさに信仰に身をささげる「騎士らしさ」をもっと持たされてもいいんじゃないの?ワーグナーがこの作品に込めた「罪」や「救済」についてもっと共感的であってもいいように思いました。画質と音質は優秀。総じて結構ではありました。

ほんず内閣総理大臣 さん | 北海道 | 不明

1
★
★
★
★
★
舞台は荒廃した世界、聖杯騎士団をカルト宗...

投稿日:2009/11/22 (日)

舞台は荒廃した世界、聖杯騎士団をカルト宗教のような硬直した集団としてネガティヴに描くなど、基本コンセプトはフリードリヒ、クプファー以来の『パルジファル』演出の延長線上にある。コンセプト自体の見せ方はクプファーの方がうまいと思うが、レーンホフには珍しく一貫性のある解釈でこれも悪くない(特典映像で演出家自身が演出意図をべらべら喋ってしまうのは、ちょっと興ざめだが)。アハスヴェール(さすらいのユダヤ人)であるクンドリーが死ぬことによって救われるというエンディングが反ユダヤ主義的、女性蔑視的と物議をかもして以来、ワーグナーのト書き通りの幕切れはほとんど見られなくなったが、この演出ではアムフォルタスが死んだ後、パルジファルは受け取った聖杯王の冠をティトゥレルの遺体に返すと、クンドリーに続いて騎士団を見捨てて出て行ってしまう。聖槍を掲げるグルネマンツのもとからも騎士たちが一人また一人と離れて、新世界を目指す彼らについてゆく。歌手陣ではマイアーが相変わらずの貫祿。前述のような演出方針もあって、彼女がこのオペラの「主役」になってしまっている。一方、題名役のヴェントリスは見た目が役のイメージに合わない。アクの強い保守頑迷なサルミネン、弱々しく女性的とも言えるハンプソンは、いずれもこれらの役の伝統的イメージとは正反対だが、完全に演出意図通りの歌唱。細身でシャープな指揮も新世代の『パルジファル』にふさわしい。

村井 翔 さん | 愛知県 | 不明

5

Recommend Items