CD Import

(Stokowski)Orch.Music: Serebrier / Bournemouth So

Wagner (1813-1883)

User Review :4.5
(4)

Item Details

Genre
:
Catalogue Number
:
8570293
Number of Discs
:
1
Label
:
:
International
Format
:
CD
Other
:
Import

Product Description

ワーグナー:ストコフスキー編曲集

どんな曲でも彼ならではのサウンドに作り変えてしまう事が可能だった20世紀最大の指揮者ストコフスキー。彼の経歴のスタートを飾ったのはワーグナーの音楽でした。彼はワーグナーの壮大な音楽を一層華麗にするためにその複雑なスコアに更に音を加え、想像を絶するほどの音の洪水を生み出したのです。当時の録音技術の向上とともに広まった『ストコ節』、この交響的変容は今でも多くの人に愛され続けています。(ナクソス)

ワーグナー/ストコフスキー編曲:
・楽劇『ラインの黄金』−第4場:ヴァルハラ城への神々の入場
・楽劇『トリスタンとイゾルデ』の交響的合成
・舞台神聖祝典劇『パルジファル』 第3幕の音楽
・楽劇『ワルキューレ』−第3幕:ヴォータンの別れ - 魔の炎の音楽
・楽劇『ワルキューレ』−第3幕:ワルキューレの騎行
 ボーンマス交響楽団
 ホセ・セレブリエール (指揮)

Track List   

WAGNER: Symphonic Syntheses by Stokowski

  • 01. Das Rheingold, Scene IV: Entrance of the Gods into Valhalla (ed. H. Zumpe, L. Stokowski) 08:11
  • 02. Tristan und Isolde: Symphonic Synthesis (arr. L. Stokowski) . Act I: Vorspiel (Prelude) 10:12
  • 03. II. Act II: Liebesnacht (Night of Love) 20:57
  • 04. III. Act III: Liebestod (Love Death) 05:23
  • 05. Parsifal, Act III: Symphonic Synthesis (arr. L. Stokowski) 15:51
  • 06. Die Walkure, Act III: Feuerzauber (Magic Fire Music) (arr. L. Stokowski) 08:09
  • 07. Die Walkure, Act III: Ride of the Valkyries (ed. H. Zumpe, L. Stokowski) 05:44

Customer Reviews

Read all customer reviews

Comprehensive Evaluation

★
★
★
★
★

4.5

★
★
★
★
★
 
3
★
★
★
★
☆
 
0
★
★
★
☆
☆
 
1
★
★
☆
☆
☆
 
0
★
☆
☆
☆
☆
 
0
★
★
★
★
★
一種の交響詩として聞けば良いんではなかろ...

投稿日:2013/10/04 (金)

一種の交響詩として聞けば良いんではなかろうか。弦の音は鮮やかで綺麗なんだけど、ちょっと現実感が希薄というか、要するに、ややハリウッド的と言うか、ムード音楽的に響くんだけど、それがこの編曲版の意図するところなんだろうから、よろしいんではないか。大変良いと思う。

七海耀 さん | 埼玉県 | 不明

0
★
★
★
☆
☆
一種キワモノ的なディスクではありますが、...

投稿日:2011/10/04 (火)

一種キワモノ的なディスクではありますが、ま、興味を持って聴いてみました。文句なしに面白いのは「トリスタン」。「ねっとり」感をとにかくきわだたせた編曲で、コンセプトはよくわかって何とも面白い。他は特に感心するところはなし。当方、日頃より、オリジナルの楽劇でこれらの曲を楽しんでおりますので、正直なところ、「こんなアレンジなんかしないで歌を入れたらいいんぢゃない?」と素朴に思ってしまいました。歌を楽器に換えることで何か特別な効果が出ているとも思えないし、むしろ人の声が持っている「繊細さ」が吹っ飛んでえげつない音楽に化した部分すらあります。そういう意味で、このアレンジのディスク、私は高く評価する気にはならないなあ。

ほんず内閣総理大臣 さん | 北海道 | 不明

1
★
★
★
★
★
「トリスタン」の没入感が本当に素晴らしい...

投稿日:2010/10/06 (水)

「トリスタン」の没入感が本当に素晴らしい!!!何のためらいもなく愛の炎の世界へ突入して行く。狂おしい逢引きの場面から愛の死まで、私は身をよじるように聴き入ってしまった。指揮者もオケも赤い炎を噴き上げ、完全燃焼している。これほど共感に満ちた演奏はバーンスタイン盤以来なのではあるまいか・・。ボーンマスSOの底力を見せつけられた一枚。まさに宝物。 NAXOSに感謝せねば。

silver さん | 東京都 | 不明

1

Recommend Items