CD Import

Four Seasons: Michelucci(Vn), Imusici +violin Concertos

Vivaldi (1678-1741)

User Review :5.0
(1)

Item Details

Genre
:
Catalogue Number
:
4565672
Number of Discs
:
1
Format
:
CD

Track List   

  • 01. Concerto No. 1 in e Major ("Spring"), RV. 269: Allegro
  • 02. Concerto No. 1 in e Major ("Spring"), RV. 269: Largo
  • 03. Concerto No. 1 in e Major ("Spring"), RV. 269: Allegro
  • 04. Concerto No. 2 in G Minor ("Summer"), RV. 315: Allegro Non Molto
  • 05. Concerto No. 2 in G Minor ("Summer"), RV. 315: Adagio - Presto
  • 06. Concerto No. 2 in G Minor ("Summer"), RV. 315: Presto
  • 07. Concerto No. 3 in F Major ("Autumn"), RV. 293: Allegro
  • 08. Concerto No. 3 in F Major ("Autumn"), RV. 293: Adagio Molto
  • 09. Concerto No. 3 in F Major ("Autumn"), RV. 293: Allegro
  • 10. Concerto No. 4 in F Minor ("Winter"), RV. 297: Allegro Non Molto
  • 11. Concerto No. 4 in F Minor ("Winter"), RV. 297: Largo
  • 12. Concerto No. 4 in F Minor ("Winter"), RV. 297: Allegro
  • 13. Allegro
  • 14. Adagio
  • 15. Allegro
  • 16. Allegro
  • 17. Larghetto
  • 18. Allegro

Customer Reviews

Comprehensive Evaluation

★
★
★
★
★

5.0

★
★
★
★
★
 
1
★
★
★
★
☆
 
0
★
★
★
☆
☆
 
0
★
★
☆
☆
☆
 
0
★
☆
☆
☆
☆
 
0
★
★
★
★
★
イ・ムジチの「四季」は六回録音されている...

投稿日:2010/07/11 (日)

イ・ムジチの「四季」は六回録音されているそうで私などは1959年録音のアーヨ(一連のイ・ムジチの四季はアーヨのものの1952年のモノラル盤がスタートという事であります)がヴァイオリン担当の演奏(演奏タイムは春11’21夏10’32秋12’25冬9’01)LPが忘れられないです。当時そのLPには全曲スコアがついておりました。私の年代ではミュンヒンガーやこのアーヨ/イムジチの四季から入ったわけですが、ことイムジチ盤では以降の再録よりこのアーヨのものが頭にすり込まれており「最高」レベルであれます。ミュンヒンガーはドイツ風ガッチガッチなのに対して重心はこれよりやヽ軽めに対照的に透き通る明るい音色のきっちりしたイムジチのこの演奏は価値としては永遠だと思います。私の知っている以降分の演奏タイムだけメモしますと本盤1969年ミケルッチ演奏分が春11’04夏10’45秋12’26冬9’15とタイム的には前回を踏襲してリズム・メリハリ感が抜群の演奏ではありますが当時二番煎じの感は否めませんでした・・・演奏としては最高ランクに置いても・・・。そして四回目となる1982年女流コンマスのカルミレッリのものが春10’39夏9’56秋12’03冬9’02、1995年のシルブ担当分は春10’49夏11’01秋11’39冬8’49となっており参考にして下さい。本盤ミケルッチ演奏分もイタリア風に明るくアクセントリズムが特徴な割りには些かトーンとしてはのっぺりした印象もあり昨今の演奏とは明らかに異なってはおります。「調和の霊感」からのヴァイオリン協奏曲がオマケについている盤もあり結構かと思います。今や猫も杓子も「四季」ということで他の注目すべき演奏盤が続出して(今やHMVカタログだけでも250種類以上の盤があるようです)影が薄くなった様ですが忘れてはならない演奏の一つではあります。併収録の六曲のヴァイオリン協奏曲も明快な演奏かと思われます。(タイムについては盤により多少異なる場合があります)

0

Recommend Items