CD

9 Degrees West Of The Moon

Vision Divine

User Review :3.5
(2)

Item Details

Genre
:
Catalogue Number
:
KICP1343
Number of Discs
:
1
Label
:
Format
:
CD

Product Description

イタリアン・メタルの至宝、Vision Divineの6thアルバム。本作では、Rhapsody Of Fireに専念する為にバンドを離れた、イタリア最強のヴォーカリスト、ファビオ・リオーネが奇跡の復帰!ドラマティックかつプログレッシヴに練りこまれた楽曲にファビオの素晴らしい歌唱が乗る!今回も前作同様にティモ・トルキがプロデュースしています。
国内盤ボーナストラック収録予定
※曲順、収録曲は変更になる場合がございます。ご了承下さい。

Track List   

Customer Reviews

Comprehensive Evaluation

★
★
★
★
☆

3.5

★
★
★
★
★
 
0
★
★
★
★
☆
 
1
★
★
★
☆
☆
 
1
★
★
☆
☆
☆
 
0
★
☆
☆
☆
☆
 
0
★
★
★
☆
☆
Come Back to Vision Divine!”Fabio”!っ...

投稿日:2011/03/05 (土)

Come Back to Vision Divine!”Fabio”!って感じになってるやろ。Rhapsodyとはまた違ったメロスピに合わせた唱法で歌いこなすファビオが帰ってきた。そもそもこのバンドはLABYRINTHの前身バンドでオラフ・トーセンによる二つ目のバンドとして立ち上げた。しかも今現在でも殆ど元LABYRINTHのメンバーで構成されている事実って…。お前ら一体どっちがやりたいんだよ(苦笑)!?とはいえファビオの歌唱力はまた違った雰囲気で聴けるし、オラフ・トーセンはLABYRINTHのような荒削りなギター・テクで「あぁ、まただ…」(笑)とか楽しみ方は色々。#5はRHAPSODYの”Power of the Dragonflame”に収録されている”When Demons Awake”のようなスピード曲でファビオがそのような歌い方をしていて一瞬で「あ、ファビオだ」とわかるし、期待通りの歌唱はそれぐらいかな。オススメは#1と#5ぐらい。プログレ曲はSTRATOVARIUS風ではあるんだけど、このアルバム中ではいまいちつまらん。前作は初期回帰だったりLABYRINTH風で良かったんだけど、今作はなんかいまいちだな。悪くないけど”いまいち”止まり。

MARIUTTI BROTHERS さん | 神奈川県 | 不明

0
★
★
★
★
☆
全体的に、疾走感よりもミドルテンポでどっ...

投稿日:2009/01/23 (金)

全体的に、疾走感よりもミドルテンポでどっしりとかつ叙情的に展開するものが多く、 聴き込み甲斐のある一枚。 本家ではオペラティックで強靭な歌唱が特徴のファビオが 、線の細いメロスピ系ハイトーンを見事に操っていてビックリ。 とても甘美な声で歌っている 。

飛行船 さん | 東京都 | 不明

1

Heavy Rock & Metal Items Information

Recommend Items