Books

こびと大百科 びっくり観察フィ-ルドガイド

Toshitaka Nabata

User Review :5.0
(2)

Product Details

Genre
ISBN/Catalogue Number
ISBN 13 : 9784860952815
ISBN 10 : 4860952812
Format
Books
Publisher
Release Date
October/2008
Japan

Content Description

様々な場所にすむコビトたちの体長、生息地、特徴、食べものなどを紹介する、驚きの観察フィールドガイド。野原や畑にすむコビト、山や森にすむコビト、水辺にすむコビト、ヒトの近くにすむコビトをそれぞれ解説。

Customer Reviews

Comprehensive Evaluation

★
★
★
★
★

5.0

★
★
★
★
★
 
2
★
★
★
★
☆
 
0
★
★
★
☆
☆
 
0
★
★
☆
☆
☆
 
0
★
☆
☆
☆
☆
 
0
★
★
★
★
★
珍しいこびとがたくさんいて面白いです。

投稿日:2010/07/10 (土)

珍しいこびとがたくさんいて面白いです。

はなちゃん さん | 沖縄県 | 不明

0
★
★
★
★
★
子供が大喜びです!

投稿日:2010/06/23 (水)

子供が大喜びです!

レン さん | 大分県 | 不明

0

Book Meter Reviews

こちらは読書メーターで書かれたレビューとなります。

powered by

  • 紫 綺

    設定が良く出来てる。「こびとずかん」より、面白さも気持ち悪さも倍増。自然の中に生息するこびとをリアルなフィギュアで表現しているので、とても興味深く読めた(凝っているな)。特に伝説のツチノコに変身するツチノコビトには驚く。

  • 眠たい治療家

    新種の方を先に読んでしまったが、やはり先発の人気こびとも観察しておかないと…グミキャンディとなってコンビニでも売られ、もはやメジャーと言えるカクレモモジリやリトルハナガシラ、ホトケアカバネ。獰猛だったり、無害で見つけると幸せになれたりといろんな種類がいるなぁ。こびとが「着ぐるみ脱いだだけ?」と突っ込んでしまう様な脱皮をしたり、果物やキュウリと間違えられて商品棚にラップされて並んでいる様子。やはり奇抜な発想と世界観が秀逸。どこにでも住んでいるこびと達。草むらや家のトイレ、野菜の商品棚をちょっと探してしまう…

  • 市太郎

    子どもにねだられて買ったが読ませていただいた。初めてこびとをみた時は教育上大丈夫か、と疑ったが段々慣れてきて今では本当にかわいいじゃないかとまで思うようになってしまった。子どもが読んだら本気にしそう。捕獲の仕方とかきゅうりと間違えて出荷されるとか...変なところリアルで笑っちゃう。探しにいこうなんて言い出さなきゃ良いが。まあこれも親子の記念みたいなのになるといい。脱力な感じは共感しています。

  • nonたん

    何これ…きしょい…中高生にウケてんだ…キモカワだって…はぁ…。

  • NOBU

    こんなにアホなもんで、こんなにも真面目に本を作っているなんて…、あまりにもくだらなすぎて、お見事やわ。こびとの気持ち悪さと言ったらもう…、むっちゃ気持ち悪いんで、つい何度も見てもうた…。チョット好きかも?

レビューをもっと見る

(外部サイト)に移動します

Recommend Items