CD

[USED:Cond.AB] Fokurudaihyakkajiten

The Folk Crusaders

User Review :4.5
(4)

Used Details

Artwork
Here *The artwork is of the new items and may differ from the actual item.
Other Condition
:
帯なし,ジャケット爪噛み
:
HMV record shop online

Item Details

Catalogue Number
TOCT10129
Format
CD

Product Description

(This HMV Review is for new items and is only for reference. Novelty will NOT be available for used items despite mentioned bellow.)

フォークルの大全集というか、入門編といえるアルバム。聴いておいた方がいい曲は、大体収録されています。2002年のフォークル再熱をまたずして98年にリリース。

Track List   

  • 01. 帰って来たヨッパライ
  • 02. 女の娘は強い
  • 03. ひょっこりひょうたん島
  • 04. こきりこの唄
  • 05. 花のかおりに
  • 06. 何のために
  • 07. フォークル節
  • 08. 悲しくてやりきれない
  • 09. 風
  • 10. ムサシ
  • 11. 日本の幸福
  • 12. 水虫の唄
  • 13. もう25分で
  • 14. 青年は荒野をめざす

Customer Reviews

Read all customer reviews

Comprehensive Evaluation

★
★
★
★
★

4.5

★
★
★
★
★
 
3
★
★
★
★
☆
 
0
★
★
★
☆
☆
 
1
★
★
☆
☆
☆
 
0
★
☆
☆
☆
☆
 
0
★
★
★
☆
☆
個人的にはあまりまとまりのあるアルバムと...

投稿日:2003/01/12 (日)

個人的にはあまりまとまりのあるアルバムとは思えないベスト盤なのですが、グループ時の曲のみならず解散後のそれぞれの作品も収録されていて面白いです。

ひとし さん | 不明

0
★
★
★
★
★
フォークルを一通り聞くにはこれがベストで...

投稿日:2002/11/28 (木)

フォークルを一通り聞くにはこれがベストですよ。シューベルツの「風」や加藤の「日本の幸福1」北山の「ムサシ」もある。入門にはもってこいかな? ちなみに1970年に出た「フォーククルセダーズのすべて」は2枚組の豪華版で、「ハレンチ」からイムジン河以外の曲すべてに、各アルバムから数曲ずつ入っている。重要なのはオープニングの「フォークル放談」いわばトークです。そして、二枚目エンディングの2曲「オーブル街」「コブのない駱駝」ライブ版は実は未発表もの!必聴です!CDはありませんが…

1
★
★
★
★
★
ユーモア&実験精神など、日本で一番ビート...

投稿日:2002/03/21 (木)

ユーモア&実験精神など、日本で一番ビートルズに近いグループだと思う。「何のために」はまるで「エリナリグビー」。このアルバムにはないが「百まで生きよう」は、まんま「WHEN I'M 64」。コーラスワークもビートルズしてますが、なんといっても「遊び心」がポイント!

0

Recommend Items