CD Import

Iliya Yossifov: Famous Opera Voices Of Bulgaria

Item Details

Genre
:
Catalogue Number
:
GD422
Number of Discs
:
1
Label
:
Format
:
CD
Other
:
Import

Product Description

ブルガリアの名歌手シリーズ完結編
イリヤ・ヨシフォフ/テノール・アリアと歌曲集


「gega」の往年のブルガリアの名歌手のシリーズ、今回はテノールのイリヤ・ヨシフォフ[1912-1993]。イリヤ・ヨシフォフはブルガリア東部の山間の町コテルの生まれ。1943年にウィーンに留学し、ウィーン流儀の発声をしっかり学んだ後、第二次世界大戦後はブルガリアに戻り、ソフィア歌劇場に1945年から1962年まで出演、看板テノールとして大活躍しました。レパートリーは広いですがウィーン仕込みのモーツァルトは特に人気でした。またこれもウィーン仕込みのシューベルトの歌曲をブルガリアでも盛んに歌っています。その後は教師としても名を馳せ、最も高名な教え子にライナ・カバイヴァンスカがいます。
 このCDには様々な時期のオペラのアリアと二重唱、ドイツ・リート、そしてブルガリア歌曲が収録されています。ヨシフォフの柔軟で伸びやかな美声と洗練された歌い口が楽しめことでしょう。いずれもブルガリア語歌唱と思われます。(輸入元情報)

【収録情報】
1. プッチーニ:「ボエーム」〜何て冷たい手
2. モーツァルト:「魔笛」〜この美しい絵姿
3. チャイコフスキー:「エフゲニ・オネーギン」〜私はあなたを愛す、オリガよ/青春は遠く過ぎ去り
4. スメタナ:「売られた花嫁」〜私がマジェンカを売るなんてどうして信じられようか?
5. ベルテ:「三人姉妹の家」〜ハンネルルとシューベルトの二重唱
6. ヴェルディ:「トラヴィアータ」〜乾杯の歌
7. シューベルト:歌曲集「冬の旅」 D.911〜春の夢/菩提樹
8. シューベルト:ます D.550
9. シューマン:歌曲集「詩人の恋」 Op.48〜美しい5月に/ある若者が娘に恋をした
10. ブラームス:子守歌 Op.49-4
11. チャイコフスキー:騒がしい舞踏会の中で Op.38-3
12. ピプコフ:愛する娘
13. フリストフ:君がやったことを取り消しなさい、ツベータよ
14. ストヤノフ:告別

 イリヤ・ヨシフォフ
(テノール)
 リリヤナ・バレヴァ(ソプラノ:5,6)
 ヴァシル・ステファノフ指揮、ブルガリア国営放送交響楽団(1,4,6)
 アセン・ナイデノフ指揮、ソフィア歌劇場管弦楽団(2,3)
 ボリス・レヴィエフ指揮、ブルガリア国営放送シンフォニエッタ(5)
 リュベン・コンドフ(ピアノ:7-13)
 アンドレイ・ストヤノフ(ピアノ:14)

 録音:1957年(1,3,4,6)、1956年ライヴ(2)、1967年(5,10)、1961年(7,9)、1957年(8)、1967年(10)、1959年(11)、1956年(12)、1968年(13)、1960年(14)

Customer Reviews

Comprehensive Evaluation

☆
☆
☆
☆
☆

0.0

★
★
★
★
★
 
0
★
★
★
★
☆
 
0
★
★
★
☆
☆
 
0
★
★
☆
☆
☆
 
0
★
☆
☆
☆
☆
 
0

Recommend Items