CD

12 Fantasies: Rampal

Telemann (1681-1767)

User Review :4.5
(4)

Item Details

Genre
:
Catalogue Number
:
COCO70461
Number of Discs
:
1
Format
:
CD

Product Description

テレマン:無伴奏フルートのための12の幻想曲集

ジャン=ピエール・ランパル(フルート)

録音:1972年10月30日 埼玉会館大ホール
[PCM デジタル録音、MS/クオリティ・マスターズ]
レコード芸術推薦

巨匠ランパルの洗練された音楽性と個性が刻印された1枚

テレマン《12のファンタジー》は、名技性、即興性、旋律美など、洗練された表現力のエッセンスともいえる名作です。ランパルはその輝かしい音色と雄大なスケールを駆使してこの作品の魅力を存分に楽しませてくれます。モダン・フルートならではの贅沢な響きもすばらしく、フルートを聴く醍醐味にみちています。

Track List   

Customer Reviews

Read all customer reviews

Comprehensive Evaluation

★
★
★
★
★

4.5

★
★
★
★
★
 
2
★
★
★
★
☆
 
1
★
★
★
☆
☆
 
1
★
★
☆
☆
☆
 
0
★
☆
☆
☆
☆
 
0
★
★
★
☆
☆
 最盛期のランパルを思い出そうと思って購...

投稿日:2011/10/12 (水)

 最盛期のランパルを思い出そうと思って購入した。確かにランパルらしい名人芸。気ままに吹き飛ばすようなところもあって、楽しいがじっくり味わう感じではない。私にはホリガーのオーボエによる演奏の方がしっくり来る。

おっさん さん | 神奈川県 | 不明

1
★
★
★
★
★
いきなり木漏れ日が空間全体に散らばったよ...

投稿日:2008/02/05 (火)

いきなり木漏れ日が空間全体に散らばったような輝かしいアルペジオ、緩急自在の即興的な装飾性、吹き抜けるパッセージ…。ランパル最盛期の絢爛で奔放な音楽が、一本の笛だけで純化されて、ロココ芸術のミニアチュールのような作品に結晶しています。この華麗さはモダン楽器でこそ可能なもの。

ウンディーネ さん | エアリアル界 | 不明

0
★
★
★
★
☆
演奏自体は速いテンポでノリがあって素晴ら...

投稿日:2006/03/15 (水)

演奏自体は速いテンポでノリがあって素晴らしいのですが、ノイズがシャーシャーうるさいです。同シリーズの有田氏の同曲と比べるとその差は歴然。よって録音意外は◎。

渡世人 さん | 遠い空の下 | 不明

0

Recommend Items

この商品が登録されてる公開中の欲しい物リスト