CD

小さな空 武満徹ソング・ブック: 村松稔之(Ct)高田ひろ子(P)

Takemitsu, Toru (1930-1996)

Item Details

Genre
:
Catalogue Number
:
CMCD28384
Number of Discs
:
1
Label
:
Format
:
CD

Product Description

カウンターテナーとジャズ・ピアニストによる理想的な武満ソング

「やっと私の思う武満徹Songsの理想が実現することとなった」井阪 紘(ブックレット掲載「プロデューサー・ノート」より)
 古楽から現代音楽まで、幅広い作品に取り組み、ドイツの歌劇場デビューも果たす注目のカウンターテナー村松稔之と、歌心あふれるジャズ・ピアニスト高田ひろ子に、聴き手を魅了する安ヵ川大樹のベースも加わり、武満『Songs』の理想的な演奏が実現しました。
 武満 徹の愛すべき「うた」たちをお楽しみください。(メーカー資料より)

【収録情報】
武満 徹:
1. 明日(アシタ)ハ晴レカナ、曇リカナ(詩:武満 徹)
2. 見えないこども(詩:谷川俊太郎)
3. 恋のかくれんぼ(詩:谷川俊太郎)
4. 死んだ男の残したものは(詩:谷川俊太郎)
5. 島へ(詩:井沢 満)
6. MI・YO・TA(詩:谷川俊太郎)
7. 翼(詩:武満 徹)
8. 三月のうた(詩:谷川俊太郎)
9. うたうだけ(詩:谷川俊太郎)
10. 小さな空(詩:武満 徹)
11. めぐり逢い(詩:荒木一郎)
12. 雪(詩:瀬木慎一)
13. さようなら(詩:秋山邦晴)
14. ○(マル)と△(三角)の歌(詩:武満 徹)


 村松稔之(カウンターテナー)
 高田ひろ子(ピアノ)
 安ヵ川大樹(ベース:4,6,9,10,12,14)

 録音:2022年2月 ほか/千葉

【村松稔之(カウンターテナー)】
京都市出身。東京藝術大学音楽学部声楽科、同大学院修士課程独唱科を首席で修了。その後イタリアに渡り、ノヴァーラ・G.カンテッリ音楽院古楽声楽科で研鑽を積む。第20回ABC新人オーディション最優秀音楽賞、第16回松方音楽賞奨励賞、第12回千葉市芸術文化新人賞、第24回青山音楽賞新人賞、第13回東京音楽コンクール第3位等受賞。2017年度野村財団奨学生、2019年度京都市芸術文化特別奨励生。これまでに藤花優子、伊原直子、寺谷千恵子、R. バルコーニの各氏に師事。
 NHK-FM「リサイタル・ノヴァ」やABC放送(共演:大阪フィル)などのTV、ラジオへの出演のほか、国内主要オーケストラとの共演、日本ヘンデル協会「フラーヴィオ」タイトルロール、A.ライマンの歌曲「カウンターテナーとピアノのための5つの歌曲」(日本初演)、バッハ「カンタータ」、「ヨハネ受難曲」、ヘンデル「メサイア」、モーツァルト「レクイエム」などのソリストを務める傍ら、2017年三枝成彰「狂おしき真夏の一日」ユウキ役で好評を博し、現代歌曲を加えたプログラムで出演したラ・フォル・ジュルネTOKYO 2018、2020年の井上道義×野田秀樹「フィガロの結婚」ケルビーノ役など、従来のカウンターテナーの領域である古楽の枠だけにとらわれない幅広いジャンルでのレパートリーを持つ。2022年10月には、ヘンデルのオペラ「ジュリオ・チェーザレ」のニレーノ役で新国立劇場へ初出演予定。また2024年1月には、ドイツ・エアフルト歌劇場のオペラ“Julie et Mao”公演への出演と、海外でのオペラ・デビューも決まっている。(メーカー資料より)

【高田ひろ子(ピアノ)】
大阪府出身。5歳からピアノを学ぶ。小学5年からサイモン&ガーファンクルなどをギターで演奏していた。ジャズ奏法を高瀬アキ氏に、作曲法を二橋潤一、松平頼暁の両氏に、現代音楽ピアノ奏法を平尾はるな氏に師事。「Piano Now」ではG.リゲティや一柳 慧の作品を演奏。1995年より、自己のグループを結成。以来、オリジナル曲を中心に、カルテットや、トリオ、デュオで7枚のリーダーアルバムをリリースしている。デビュー作『a song for someone』はディスクユニオンの選ぶ「1990年代Best50」の一枚に選ばれた。1996年〜2004年には、スイス人ベーシスト、バンツ・オースターとのデュオでスイスと日本をツアー。20年12月、Noriko Suzuki(vo)率いるグループ「Be-Spell」で、チェコの小説家M.クンデラの『存在の耐えられない軽さ』を音楽化するプロジェクトで、作曲とピアノを担当し、アルバムをリリース。現在は、小美濃悠太(b)、岩瀬立飛(ds)とのトリオ、安ヵ川大樹(b)、橋本 学(ds)とのトリオ、Be-spell、さがゆき(vo)とのユニット「Peaceful Dreams」などを核に、カルテットや、様々な楽器や歌とのコラボレーション、またソロ演奏も行っている。(メーカー資料より)

Track List   

Customer Reviews

Comprehensive Evaluation

☆
☆
☆
☆
☆

0.0

★
★
★
★
★
 
0
★
★
★
★
☆
 
0
★
★
★
☆
☆
 
0
★
★
☆
☆
☆
 
0
★
☆
☆
☆
☆
 
0

Recommend Items