Books

金融暴落は続く。今こそ金を買いなさい

Takahiko Soejima

Product Details

Genre
ISBN/Catalogue Number
ISBN 13 : 9784396617943
ISBN 10 : 4396617941
Format
Books
Publisher
Release Date
November/2022
Japan

Content Description

目次 : 1章 金は“世界値段”に近づいてゆく/ 2章 金融暴落は続く/ 3章 世界恐慌突入は2024年/ 4章 賢く金を買う/ 5章 資源“貧乏”大国が台頭する/ 附章 安倍晋三暗殺の真実

【著者紹介】
副島隆彦 : 評論家。1953(昭和28)年、福岡市生まれ。早稲田大学法学部卒。外資系銀行員、予備校講師、常葉学園大学教授等を歴任。米国の政治思想、法制度、金融・経済、社会時事評論の分野で画期的な研究と評論を展開。「民間人国家戦略家」として執筆・講演活動を続ける。『預金封鎖』『恐慌前夜』『銀行消滅』をはじめとする「エコノ・グローバリスト」シリーズ(小社刊)で金融・経済予測を的中させつづけている。近著に『有事の金。そして世界は大恐慌へ』(徳間書店)、『愛子天皇待望論』(弓立社)などがある(本データはこの書籍が刊行された当時に掲載されていたものです)

(「BOOK」データベースより)

Customer Reviews

Comprehensive Evaluation

☆
☆
☆
☆
☆

0.0

★
★
★
★
★
 
0
★
★
★
★
☆
 
0
★
★
★
☆
☆
 
0
★
★
☆
☆
☆
 
0
★
☆
☆
☆
☆
 
0

Book Meter Reviews

こちらは読書メーターで書かれたレビューとなります。

powered by

  • 九曜紋

    世界の基軸通貨ドルを有するアメリカだが、ドルは所詮紙きれに過ぎない。それに対し、西側諸国から経済制裁を受けるロシアは金という実物資産を持つ。強いのは実はアメリカよりもロシア、と著書は言う。これからの世界を動かしていくのは15パーセントの富める国(いわゆる西側先進国)ではなく85パーセントの貧しい国々。その85パーセントの側はアメリカではなくロシアの側に付く。いまわれわれは大きな転換点にいるのは間違いなさそうだ。

  • はる

    副島さんの本を読んで、少しずつですが、金を買ってきました。あの頃から比べると、確かに値上がりしています。日本の金の値段が、世界値段になるまで、もう少し買い続けて、持ち続けてみたいと思います。 でも、阿部元首相の死の真相は、本当??

レビューをもっと見る

(外部サイト)に移動します

Recommend Items