Books

戦争とプロレス プロレス深夜特急、戦う奴らの最前線をゆく (仮)

Tajiri

Product Details

Genre
ISBN/Catalogue Number
ISBN 13 : 9784198655075
ISBN 10 : 4198655073
Format
Books
Release Date
September/2022
Japan
Co-Writer, Translator, Featured Individuals/organizations
:

Content Description

世界をマットを知る男TAJIRIは紛争地域を巡業。戦いの最前線でプロレスはどう機能するのか?驚愕のクレージージャーニー!

【著者紹介】
TAJIRI : 1970年9月29日生まれ。熊本県玉名市出身。1949年9月19日、IWAジャパンでの岡野隆史戦でデビュー。その後、メキシコ・EMLL、アメリカ・ECWなどで活躍したのち、世界最大のプロレス団体・WWEに入団。長きにわたって“日本人メジャーリーガー”として活躍した。日本に帰国後はハッスルに所属、新日本プロレスに参戦、さらにSMASH、WNCを率いて独自の世界を築き、プロデューサー、若手の育成にも高い評価を得る。2014年にはWRESTLE‐1に移籍。2017年にWWEに復帰するが、ヒザのケガによって退団。同年の帰国後から本格的に全日本プロレスに参戦し、佐藤光留、ウルティモ・ドラゴンを破り、世界ジュニアヘビー級王座を2度戴冠する。2018年には「Jr.TAG BATTLE OF GLORY」で岩本〓史とのタッグチーム“ひと夏のかげろう”での優勝や、秋山準を破ってGAORA TVチャンピオンシップ王者となるなど、ヘビー級とジュニアヘビー級を超越した活躍を見せた。2021年1月2日後楽園ホール大会にて全日本プロレス入団を発表。同年2月、ジェイク・リー率いる新ユニット「TOTAL ECLIPSE」に加入。九州プロレス、アジアンプロレスなどへ参戦し活動の幅を広げている(本データはこの書籍が刊行された当時に掲載されていたものです)

(「BOOK」データベースより)

Customer Reviews

Comprehensive Evaluation

☆
☆
☆
☆
☆

0.0

★
★
★
★
★
 
0
★
★
★
★
☆
 
0
★
★
★
☆
☆
 
0
★
★
☆
☆
☆
 
0
★
☆
☆
☆
☆
 
0

Book Meter Reviews

こちらは読書メーターで書かれたレビューとなります。

powered by

  • Y2K☮

    ウイルス及びウクライナ戦争。このふたつが世界にもたらした変化を、実際に海外を訪れる中で考察した「TAJIRI版・深夜特急」。あの感染症は欧米においてはたしかに大惨事だった。でももはや過去の出来事になっている。いまだにマスク社会な日本どうなのか。マスコミへの言及も含め、著者の意見に全面的に同意。プロレスに関しては特に種子島と屋久島のエピソードにおいて顕著だが「大衆娯楽」としての今後のあり方が示唆されている。二分化していく気配を感じた。最後にフランシスコ・アキラ。彼の努力と苦悩をもっと多くの人に知って欲しい。

  • Roko

    TAJIRIは、日本のプロレスは玄人好みの技の応酬がウケているけれど、一部のマニアばかりが見るようなものになってしまっているんじゃないかと危惧しています。 地方プロレスを最前列で見ていたライガーさんのように、一流の人ほどプロレスが大好きだし、未来のことを考えているんですね。ラ・パルカさんとか、スペル・クレイジーさんとか、様々なプロレスラーの方が登場して実に楽しいです。そして、イケメンくんが元気そうでなりより。 最後のフランシスコ・アキラくんの物語には、涙がこぼれそうになってしまいました。

  • Y2K☮

    著者の「人は何者かにならなくては」みたいな思想に賛同できない。末端で誰に知られることなく生きる者も社会を支える一員だし、成果が上がらなくても各々の場所でずっと頑張っている人はすでに何者かだ。今のプロレス会場には子どもがいないというのも頷けない。いるから。多くはないかもしれないが娯楽の少なかった昭和期と比べても仕方ない。それはそれとしてフィリピンや屋久島、ヨーロッパ各国のプロレス事情や土地の風景が面白い。登場人物も個性的でまさに深夜特急。アキラと斉藤ブラザーズは教わったことを活かしつつ我が道を進んでほしい。

  • じゃんけん

    ★★★☆☆所々に出てくる詩的表現(?)がいい味だしている感じ、プロレス+旅ということで展開としてはヒットだが、少々長い感じがする。 フィリピン関係のノンビリした話(ハチャメチャな話)なんか特に旅物として良かった印象。日本はお固いな〜・・・ 😁😁😁😃😃😃✈️🛫🛬

  • さとうめぐみ

    3.9NOAH@後楽園をAbemaで聞きながら読了。読みながら自分のことや推しのプロレスラーのことを想いました。マルタ共和国行ってみたいなぁ。そろそろ会場では声援okになりつつあって、武藤さんの引退興行だったりジュニアの祭典だったり、結構また盛り上がってきてる感じあって。みんなほんとにプロレス好きなんだなーって思います。どうかその大好きなプロレスを全う出来ますようにと祈るばかりです。ちなみに次の観戦予定は3.19のヒートアップ@王子です!

レビューをもっと見る

(外部サイト)に移動します

Recommend Items