Books

夜景座生まれ

Tahi Saihate

User Review :5.0
(1)

Product Details

Genre
ISBN/Catalogue Number
ISBN 13 : 9784103538110
ISBN 10 : 4103538112
Format
Books
Publisher
Release Date
November/2020
Japan
Co-Writer, Translator, Featured Individuals/organizations
:
Rocky Boyd ,  

Content Description

中原中也賞、現代詩花椿賞の受賞を経て、詩の映画化、詩の個展、詩と建築のコラボ
レーションなど、詩人という枠を超え、存在が加速し続ける最果タヒ。現代のその先
を切り開く、運命の第8詩集。


【著者紹介】
Rocky Boyd : 詩人。1986年生まれ。2004年よりインターネット上で詩作をはじめ、翌年より「現代詩手帖」の新人作品欄に投稿をはじめる。2006年、現代詩手帖賞受賞。2007年、第一詩集『グッドモーニング』を刊行。同作で中原中也賞を受賞(本データはこの書籍が刊行された当時に掲載されていたものです)

(「BOOK」データベースより)

Customer Reviews

Comprehensive Evaluation

★
★
★
★
★

5.0

★
★
★
★
★
 
1
★
★
★
★
☆
 
0
★
★
★
☆
☆
 
0
★
★
☆
☆
☆
 
0
★
☆
☆
☆
☆
 
0
★
★
★
★
★
最果タヒさんのことばが、気持ちよく響いて...

投稿日:2021/04/15 (木)

最果タヒさんのことばが、気持ちよく響いています。今までの自分から、これからの自分へとつながっていく日々を感じました。すんなりと詩が馴染んでくる心地です。何度も読みたくなる詩集です。

はれ さん | 不明 | 不明

0

Book Meter Reviews

こちらは読書メーターで書かれたレビューとなります。

powered by

  • 旅するランナー

    「ぼくは、心がなくて、きみにはあるから、きみはぼくにそれをちょうだい。人類はそうやって、愛を発明しました」最初の詩「流れ星」から引き込まれます。果てしない魂の残響が僕の心に届きます。後半「死」という言葉が増えてきて、大丈夫か?と気になりますが、詩を書くことで自分を更新しているそうなので問題なしでしょう。星座のように、つながっていく言葉の広がりをとことん楽しめます。

  • ちぇけら

    生まれて死ぬことを愛だというひとは、蝶が産まれるのを見たことがないのでしょうと、昨晩だれかと唇づけしたくちで気象予報士は言った、ごめんなさい、あなたに愛されないぼくがいるのに、愛がいまも世界に在るなんて許せるはずもなく、今日もまた星をなぞって新しい星座を作ります。愛されないならば、せめてあなたになりたいと、雨は産まれたばかりの蝶のようにひかった、愛は生でも死でもなくあなた自身だと、その事実にぼくは激しく感動する。あなたはぼくを愛さない、だから夕陽とともに燃えられる、そしてあなたは、世界は、夜になるのです。

  • 水色系

    最果タヒさんの詩との出会いは、4年前。本屋を歩いていて、『夜空はいつでも最高密度の青色だ』のジャケットを見た瞬間、夢遊病のようにレジに持っていっていたな。孤独が夜空に点滅している。「ブレーカーの詩」「ヨーグルトの詩」がよかった。あとがきがまたよくて、その孤独もまとめて全部抱きしめてくれてるような感じがする。最果タヒさん、ありがとう。

  • aloha0307

    冒頭 星が見えない大都会 高層ビルの狭間 夜景なんて誰も見ていない...「本当にぼくは孤独だ」の”本当に”はだれに対して証明するのか❓ タヒさんの叙事詩は感覚で捉えなくてはね。解釈 しようとすると味わえなくなってしまう... タヒ という名前 うえに一本横棒つけると 死 という字になるね(何故か気がつきました) Or タヒはタヒチが由来かな❓

  • コンチャン

    詩集というものを読むたびに思うことだけれど、言葉選びのセンスとか全体的な意味のぼんやりした感じとか、決して難しい言葉をつかっているわけではないのに、「絶対に自分では構成できない」と思わせてしまう何かがあって、この本からも例外なくその何かを感じることになってしまった。夜寝る前に少しずつ読んで読了。

レビューをもっと見る

(外部サイト)に移動します

Recommend Items