Stevie Woods Review List

Stevie Woods | Review List | HMV&BOOKS online is a world class entertainment website which provides CD, DVD, Blu-ray, Games and Goods, Books, Comics and Magazines. Ponta Point available for both sites! Special campaigns and limited novelty with multiple payment & delivery options for our customer’s satisfaction!

Customer Reviews

5Reviews
Sort by.: New Arrivals| Order by Empathy Score| Higher Reviews
  • 日本中のAORファンが待ちわびていた人気盤の初CD...

    Posted Date:2010/08/31

    日本中のAORファンが待ちわびていた人気盤の初CD化おめでとうございます。当時トップ40を追っかけていたので「スティール・ザ・ナイト」は好きな一曲でしたが、レンタルで聴いたアルバムは聴き易いが強力なインパクトがない印象だったので、近年の各AOR、ブラコン本での大絶賛で再注目し、聴き直してみるとこれがまた”いい曲“の嵐で、なるほど名盤と呼ぶに相応しい内容でした。通して聴くとまた最初から、何度でも聴きたくなる、そんなアルバムです。

    HAL .

    0
  • 2枚のTOP40ヒットシングル、アルバムチャ−トランク・...

    Posted Date:2010/08/30

    2枚のTOP40ヒットシングル、アルバムチャ−トランク・イン、R&Bアルバムチャ−ト44位と健闘した前作の好評を得て、期待を持ってリリ−スしたセカンドアルバム(82年)だが、アルバムタイトルシングル@(82 R&B#42)がマイナ−ヒットしただけの結果に。前作に比べて楽曲がやや地味すぎたのが原因か?唯一セルジオ・メンデスのヒットで有名なDのカヴァ−があるが、セルメン・バ−ジョン方に軍配あり。参加ミュ−ジシャン RAY PARKER JR., WATERS,HARVEY MASON, ERNIE WATTS, JIM HORN, MICHAEL BODDICKER, DONNY GERRARD etc...

    nakamocyan .

    1
  •  AORの隠れた名盤としてCD化が待たれた1枚は、...

    Posted Date:2010/08/03

     AORの隠れた名盤としてCD化が待たれた1枚は、同時代のスタンダードな楽曲をセンス良くセレクトしたコンピレーション盤のような、実に心地好いアルバムに仕上げられています。  Willson Brothers のブライトな作品をソフトにカヴァーし、圧巻は、Kenny Rogers の珠玉のカントリー・バラードをシンプルかつストレートに唄い上げるという、もう一つのオリジナルがここにはあります。  R&B系…、というよりも、都会的で洗練されたポップなコンテンポラリー・サウンドで彩られた逸品です。

    ねずみ .

    2
  • 本当に待ちわびておりました。82年のア−バン・ソウル...

    Posted Date:2010/07/29

    本当に待ちわびておりました。82年のア−バン・ソウルの傑作。竹内まりあが歌った@(82 Pop#84 AC#23)、サ−ドシングルA(82 Pop#38 R&B#57 AC#15)、ウィルソン・ブラザ−スのB、ファ−ストシングルC(81 Pop#25 R&B#36)、元スリ−ドッグナイトのコリ−・ウェルズのカヴァ−G等捨て曲無しの9曲。

    nakamocyan .

    2
  • 待ち望まれていた名盤の初CD化ですね!黒人ながらドイ...

    Posted Date:2010/07/28

    待ち望まれていた名盤の初CD化ですね!黒人ながらドイツ出身でR&B、ソウルではなく、むしろAOR的、ポップなあくのないあっさりしたボーカルがとても魅力的です。またバックミュージシャンもAORの錚々たるところを揃えており、竹内まりやに提供されたPeter AllenのFly AwayやDavid Fosterが書いた曲なんかも入っており、あちこちからいい曲を引っ張ってきています。Steal The Nightは全米でもかなりヒット、Just Can’t Win ’Em Allも小ヒットしましたね。 個人的には後者が大好きで一時はまったように聴いていました。このアルバムが名盤と言われる所以はこのボーカルと名曲群にあります。 同時に3枚のソロアルバムが一気にCD化されていますが、やっぱりこのアルバムが随一ですね。

    ひろ .

    2

You have already voted

Thankyou.

%%message%%