Books

名人直伝!長岡鉄男の「スピーカーユニットの上手な使い方」 エコーズに残されたクラフト入門編と長岡ワールドの今 Ontomo Mook

Stereo編集部

Product Details

Genre
ISBN/Catalogue Number
ISBN 13 : 9784276963665
ISBN 10 : 4276963664
Format
Books
Publisher
Release Date
July/2023
Japan
Co-Writer, Translator, Featured Individuals/organizations
:
stereo ,  

Content Description

目次 : ■巻頭カラー / 方舟再訪!没後23年目、故長岡鉄男氏の理想郷見る ●炭山アキラ / ■巻頭インタビュー / 浅生ムさん / 「エコーズの連載記事と長岡鉄男。そしてフォステクス」 ●まとめと執筆:榎本憲男 / フォステクス「エコーズ」掲載原稿全復刻 / 3号:バックロードホーンへの道1 / 4号:バックロードホーンへの道2 / 5号:バックロードホーンへの道3 / 6号:バックロードホーンへの道4 / 7号:バックロードホーンへの道5 / 8号:バックロードホーンへの道6 / 9号:重低音から超低音へ1 / 10号:重低音から超低音へ2 / 11号:重低音から超低音へ3 / 12号:大型システムの製作1 / 13号:大型システムの製作2 / 14号:フロアタイプ・スピーカーシステムの設計と製作1 / 15号:フロアタイプ・スピーカーシステムの設計と製作2 / 16号:フロアタイプ・スピーカーシステムの設計と製作3 / 17号:フロアタイプ・スピーカーシステムの設計と製作4 / エコーズ作例補足とアドバイス ●佐藤勇治 / 18号:ネットワークの考え方1 / 19号:ネットワークの考え方2 / 20号:ネットワークの考え方3 / 21号:異次元の音マトリクススピーカー1 / 22号:異次元の音マトリクススピーカー2 / 23号:新型スーパーウーハー DRW / 24号:ダブルバスレフ〈DB〉について / 25号:音の入り口を斬る / 26号:音場スピーカーとロースピード再生 / 27号:デジタル万才! / 28号:デジタル万才!≪Part2≫ / 29号:未来のスピーカーとは何だ! / ■カラーグラフ / 「エコーズ」発行のスピーカーブランド / 50周年を迎えたフォステクス訪問 ●榎本憲男 / ■「エコーズ」ゆかりの製作編 / (1)20cmシングル・バックロードホーン / D−3 DYNALOAD ●佐藤勇治 / (2)FE108−Sol、FE108SS−HP10cm使用 / キットで簡単に楽しむバックロードホーンサウンド ●岩井喬 / ■付録 / (1)もう一つのスピーカーユニットの使いこなし / マルチウエイとチャンネルデバイダー再生の楽しみ ●石田善之 / (2)スピーカークラフト関連工房・ショップ紹介 ●炭山アキラ、遠藤義人 / トップウイング/音工房Z/コイズミ無線/共立電子 / BEARHORN / 方舟スピーカー修理完了!23年ぶりの音は? / OUTRO/編集後記

Customer Reviews

Comprehensive Evaluation

☆
☆
☆
☆
☆

0.0

★
★
★
★
★
 
0
★
★
★
★
☆
 
0
★
★
★
☆
☆
 
0
★
★
☆
☆
☆
 
0
★
☆
☆
☆
☆
 
0

Recommend Items