CD Import

West Side Story (2021)

User Review :5.0
(1)

Item Details

Genre
:
Catalogue Number
:
8749722
Number of Discs
:
1
Label
:
:
International
Format
:
CD
Other
:
Soundtrack,Import

Product Description

スティーヴン・スピルバーグ監督の最新作『West Side Story』のサウンドトラック・アルバムがディズニー/ハリウッド・レコーズから登場!

■ブラック・ヴァイナル仕様
■映画音楽の巨匠、ジョン・ウィリアムスによる書き下ろしライナーノーツ付き

あのスティーヴン・スピルバーグが監督、トニー・クシュナーが脚本を担当した話題のリメイク作品『West Side Story』のサウンドトラック・アルバム。

ジェローム・ロビンズ原案、アーサー・ローレンツ脚本、レナード・バーンスタイン音楽、スティーヴン・ソンドハイム作詞で制作された1957年初演のブロードウェイ・ミュージカルが基。1961年にはナタリー・ウッドとリチャード・ベイマー主演、ロバート・ワイズ監督で初映画化され、アカデミー賞で10部門の受賞を果たしている。

エグゼクティヴ・プロデューサーのスティーヴン・スピルバーグとクリスティ・マコスコ・クリーガーの指揮の元、アレンジを担当したデヴィッド・ニューマンとスーパーヴァイザーのマット・サリヴァン、そしてヴォーカル・スーパーヴァイザーのジーナイン・テソーリがプロデュースを担当。巨匠グスタボ・アドルフォ・ドゥダメルの指揮によるロサンゼルス・フィルハーモニック・オーケストラがインストゥルメンタル曲を演奏。

Ansel Elgort(=トニー)、Rachel Zegler(=マリア)、Ariana DeBose (=アニタ)、David Alvarez (=ベルナルド)、Mike Faist (=リフ)、Brian d'Arcy James (=クラプケ)、Corey Stoll (=シュランク)、Josh Andres Rivera (=チノ)他の注目の若手歌唱陣が並ぶ中、1961年版でも登場したRita Moreno(=ヴァレンティーナ)が再登場しており、オリジナル版ファンの間で話題となること必至。

(メーカー・インフォメーションより)

Customer Reviews

Comprehensive Evaluation

★
★
★
★
★

5.0

★
★
★
★
★
 
1
★
★
★
★
☆
 
0
★
★
★
☆
☆
 
0
★
★
☆
☆
☆
 
0
★
☆
☆
☆
☆
 
0
★
★
★
★
★
ロバート・ワイズ監督の61年版を観たのは70...

投稿日:2022/03/04 (金)

ロバート・ワイズ監督の61年版を観たのは70年代中学生の時。衝撃だった。今回のリメイク版はいろいろ言われているが心配ご無用。素晴らしい出来栄えであり、61年版が好きな人でも十分満足できるだろう。個人的には序盤リタ・モレノが出てきて(90歳!!)涙腺崩壊だったが、体育館のダンスの迫力も演奏も61年版を大きく凌ぐ。ジョージ・チャキリスのベルナルドのほうがよかったという声を聞くが、チャキリスはギリシャ系白人である。リメイク版はプエルトリコ人は皆ヒスパニックの俳優が演じる。ここはやはり重要だと思う。レイチェル・ゼグラーのマリアもナタリー・ウッドよりはるかにいい。歌も本人 が歌っているし。驚いたのは時代設定、ストーリーを全く変えてないこと。スピルバーグのオリジナルへのリスペクトであるし、60年後もこのドラマが突きつける問題がそのままであることを訴える意味もあるのだろう。娘を連れて観たのだが、ゲーム世代の娘の心にも刺さったようでシアターを出てから会話が止まらなかった。サウンドトラックも申し分ない。「マンボ」で有名になったドゥダメルの指揮はさすが抜群のノリ。オケもNYP、LAPだから61年版より上手いし厚みもある。歌もみな大変上手く感動的。このミュージカルが好きな方はオリジナルキャスト、61年版とともにスピルバーグ版も必聴だろう。

フォアグラ さん | 愛知県 | 不明

4

Recommend Items

HMV&BOOKS online Recommend