CD

My Favorite Songs : Makiko Yoshime(S)Tomoko Takeda(P)

Item Details

Genre
:
Catalogue Number
:
OVCL00616
Number of Discs
:
1
Label
:
Format
:
CD

Product Description

オペラ界の新星、嘉目真木子、デビュー!

今後のオペラ界を担う逸材として期待が寄せられている嘉目真木子のデビュー・アルバムです。嘉目本人による選曲で、クラシックの有名曲から、日本の歌曲、ミュージカル音楽まで、幅広く、そして親しみやすい楽曲が集められ、まさに『私のお気に入り』といえるアルバムが出来上がりました。
 あたたかい歌声で、こころを込めて歌い紡いだ音楽を、どうぞお楽しみください。(メーカー資料より)

【収録情報】
● カッチーニ:アヴェ・マリア
● J.S.バッハ/グノー:アヴェ・マリア
● シューベルト:アヴェ・マリア
● ジョルダーニ:カロ・ミオ・ベン
● ヘンデル:オンブラ・マイ・フ
● ドヴォルザーク:我が母の教え給いし歌
● 高田三郎:くちなし
● 中田喜直:霧と話した
● 寺島尚彦:さとうきび畑
● アイルランド民謡:ダニー・ボーイ
● イギリス民謡:グリーン・スリーヴス
● ヘンリー・クレイ・ワーク:大きな古時計
● 賛美歌:アメイジング・グレイス
● ラフマニノフ:ヴォカリーズ
● フレデリック・ロウ:踊り明かそう(ミュージカル『マイ・フェア・レディ』より)
● アンドリュー・ロイド=ウェッバー:メモリー(ミュージカル『キャッツ』より)
● アンドリュー・ロイド=ウェッバー:Think of Me(ミュージカル『オペラ座の怪人』より)
● グリーグ:ソルヴェイグの歌(『ペール・ギュント』より)
● ドヴォルザーク:月に寄せる歌(歌劇『ルサルカ』より)

 嘉目真木子(ソプラノ)
 武田朋子(ピアノ)

 録音時期:2016年10月24,25日
 録音場所:横浜、かながわアートホール
 録音方式:ステレオ(デジタル/セッション)

【嘉目真木子】
大分県出身。国立音楽大学声楽科卒業、同大学院オペラコース修了。第51期二期会オペラ研修所修了、優秀賞受賞。文化庁派遣新進芸術家海外研修員として伊フィレンツェにて研鑽を積む。声楽を宮本 修、小笠原茂子、久岡 昇、スザンナ・リガッチの諸氏に師事。
 2010年東京二期会『魔笛』(テオドール・グシュルバウアー指揮、故・実相寺昭雄演出)にパミーナ役で出演しデビューを飾り、瑞々しく清楚な演唱で好評を博した。2011年『フィガロの結婚』(デニス・ラッセル・デイヴィス指揮、宮本亜門演出)スザンナ役、同年『ドン・ジョヴァンニ』(沼尻竜典指揮、カロリーネ・グルーバー演出)ツェルリーナ役、2012年『パリアッチ(道化師)』(パオロ・カリニャーニ指揮、田尾下哲演出)ネッダ役で出演し見事な演唱が絶賛を博す。
 留学から帰国後、2015年『魔笛』(デニス・ラッセル・デイヴィス指揮、宮本亜門演出)に再びパミーナ役で出演し公演の大成功に貢献。同年『金閣寺』有為子役で出演。2016年にはアンドレア・バッティストーニ指揮による『道化師』ネッダ役を演奏し大好評を得た。その他のオペラにも多数出演。今後のオペラ界を担う逸材として大きな期待が寄せられている。
 コンサートソリストとしても多くの公演で活躍。2016年1月、NHKニューイヤーオペラコンサートに出演。7月に再び『フィガロの結婚』(サッシャ・ゲッツェル指揮、宮本亜門演出)スザンナ役で出演。2017年3月『魔笛』(川瀬賢太郎指揮、勅使川原三郎演出)にパミーナ役で出演。二期会会員。(メーカー資料より)

Track List   

Customer Reviews

Comprehensive Evaluation

☆
☆
☆
☆
☆

0.0

★
★
★
★
★
 
0
★
★
★
★
☆
 
0
★
★
★
☆
☆
 
0
★
★
☆
☆
☆
 
0
★
☆
☆
☆
☆
 
0

Recommend Items