CD Import

Violin Concertos Nos, 1, 2, 3, etc : Bielow(Vn)F.Beermann / Hannover NDR Philharmonic (2CD)

Sinding, Christian (1856-1941)

User Review :5.0
(1)

Item Details

Genre
:
Catalogue Number
:
777114
Number of Discs
:
2
Label
:
Cpo
Format
:
CD
Other
:
Import

Product Description

シンディング:ヴァイオリンと管弦楽のための作品集(2CD)

最近、人気急上昇のノルウェーの作曲家、シンディングのヴァイオリンと管弦楽のための作品全集です。自国で絶大なる人気を得たグリーグとは違い、ドイツに留学し、後期ロマン派の影響を強く受け、その作品にも濃厚なロマンの香りが漂う彼の作品は、どちらかというと、ノルウェー以外の国、とりわけドイツでの評価が高く(彼自身も生涯のほとんどをドイツで過ごした)、今では却って中途半端さだけが目立ってしまう人ですが、勇壮で流麗な交響曲や、ヴァイオリン曲などが紹介されるに従って、曲の持つ美しさに気が付いた人が多いのかもしれません。
 若きヴァイオリニスト、ビエロフの情緒豊かな演奏でじっくりお聴きください。(CPO)

【収録情報】
CD1
シンディング:
・ヴァイオリン協奏曲第3番 Op.119
・伝説 Op.46
・ロマンス Op.100

CD2
・ヴァイオリン協奏曲第1番 Op.45
・ヴァイオリン協奏曲第2番 Op.60
・組曲 Op.10
・宵の明星 Op.120

 アンドレイ・ビエロフ(ヴァイオリン)
 ハノーファー北ドイツ放送フィルハーモニー
 フランク・ベールマン(指揮)

 録音時期:2004年
 録音方式:デジタル

Track List   

Disc   1

  • 01. Violin Concerto No. 3 in A minor, Op. 119: Allegro Moderato
  • 02. Violin Concerto No. 3 in A minor, Op. 119: Andante
  • 03. Violin Concerto No. 3 in A minor, Op. 119: Allegro Non Troppo
  • 04. Lgende, for Violin & Orchestra in B Flat Major, Op. 46
  • 05. Romance in D Major, Op. 100
  • 06. Violin Concerto No. 1 in a Major, Op. 45: Allegro Energico
  • 07. Violin Concerto No. 1 in a Major, Op. 45: Andante
  • 08. Violin Concerto No. 1 in a Major, Op. 45: Allegro Giocoso

Disc   2

  • 01. Violin Concerto No. 2 in D Major, Op. 60: Allegro Non Troppo
  • 02. Violin Concerto No. 2 in D Major, Op. 60: Andante
  • 03. Violin Concerto No. 2 in D Major, Op. 60: Finale. Allegro
  • 04. Suite for Violin & Orchestra (Or Piano) in A minor, Op. 10 ('Suite in the Old Style'): Presto
  • 05. Suite for Violin & Orchestra (Or Piano) in A minor, Op. 10 ('Suite in the Old Style'): Adagio
  • 06. Suite for Violin & Orchestra (Or Piano) in A minor, Op. 10 ('Suite in the Old Style'): Tempo Giusto
  • 07. Abendstimmung, for Violin & Piano, Op. 120A (Originally for Orchestra)

Customer Reviews

Comprehensive Evaluation

★
★
★
★
★

5.0

★
★
★
★
★
 
1
★
★
★
★
☆
 
0
★
★
★
☆
☆
 
0
★
★
☆
☆
☆
 
0
★
☆
☆
☆
☆
 
0
★
★
★
★
★
これまでは第1番の協奏曲と組曲しか聴いた...

投稿日:2013/08/28 (水)

これまでは第1番の協奏曲と組曲しか聴いたことがありませんでした。ワーグナーに心酔し、ワーグナー風のヒロイックなパッセージを愛用したシンディングの音楽の特徴は、ここでもはっきり聴きとることができます。第2番の協奏曲が意外な掘り出し物で、がっちりとした構成で安心して聞けます。しかし、何と言ってもこのディスクの聴きものは小品でしょう。「宵の明星」「ロマンス」など、ピアノ曲の名作「春のさざめき」にも通ずる品の良さがあります。正直、第1番の協奏曲も組曲も、私が過去に聞いた演奏(テレフセン&カムのNKF盤のLP)のほうが、独奏もオーケストラも優れた演奏だとは思われますが、隠れた名作を聴くことができる喜び(第3番は世界初録音!)の方が大きいので、☆5個です!

Papachan さん | 北海道 | 不明

1

Recommend Items