New Items Available

Shusuke Michio Review List

Shusuke Michio | Review List | HMV&BOOKS online is a world class entertainment website which provides Books, Comics and Magazines. CD, DVD, Blu-ray, Games and Goods! Ponta Point available for both sites! Special campaigns and limited novelty with multiple payment & delivery options for our customer’s satisfaction!

Customer Reviews

13Reviews
Sort by.: New Arrivals| Order by Empathy Score| Higher Reviews
  • 中盤までは事件らしい事件が起こらないのに、ぐっと読...

    Posted Date:2021/04/10

    中盤までは事件らしい事件が起こらないのに、ぐっと読者を引きつける のは、さすが道尾先生です。いわゆる「伏線」ではなく「違和感」を 感じさせ、これを終盤で「あっ、あそこが!」と気がつかせる 楽しみがあります。そして終盤はどんでん返しの連続でした。 さすが道尾先生、「道尾秀介はあなたを裏切らない」。

    WM-102 .

    0
  • 2009年の作品です。兄と妹、兄と弟の2組のきょうだい...

    Posted Date:2021/03/03

    2009年の作品です。兄と妹、兄と弟の2組のきょうだいが 主役になる物語です。 それぞれの秘めた思いやり、この「秘めた」という箇所が 物語のキーに、そして悲劇を超える結末につながります。 もうひとつ、「すれ違い」が需要な要素になります。 これらほんの少しの「ずれ」が大きな物語を導く、道尾先生の 手腕が光る作品です。 また、ミステリー作品としてもよく練られていて、「大雨」 という背景の中、真犯人についてもその動機についても、作者が 伏線をはっているにも関わらず見事に騙されます。 そして、作中で主人公たちに差し伸べられる手に、ここに 道尾先生の思いがあるのかもしれませんが、やはり感動します。 私は道尾先生の作品は割と早くから読んでいました。当時から 好きでしたが、この「龍神の雨」や前後して発表された「カラスの 親指」、「ラットマン」あたりで完全にとりこになりました。 今でも好きですし、そして思い出深い作品です。

    WM-102 . |50year

    0
  • 道尾先生の作品には、「すれ違い」が重要なキーとして...

    Posted Date:2021/03/03

    道尾先生の作品には、「すれ違い」が重要なキーとして登場します。 本作ではこれとは微妙に異なる「勘違い」が、ストーリー前半で 展開されます。そしてこの「勘違い」が本作をユーモアあふれる 作品に仕上げています。 主人公は冴えない容姿ながらかっこいい声の持ち主であるラジオ 番組の男性DJです。主人公の勘違いが妄想へ発展、これが 道尾先生作品の中で屈指の笑いを誘います。 後半では道尾先生のもうひとつの重要な要素である「嘘」が 展開されます。この「嘘」が、本作をユーモア小説にとどまらせない 絶妙の役割を担っています。 私は、後半を読んで、道尾先生の2007年の作品「片目の猿」を 思い出しました。「片目の猿」ではマイノリティーへの、「透明カメレオン」 では心に何かを抱えている人たちへの深いまなざしが、主人公を通して 見えてきます。 とてもおもしろかったです。

    WM-102 . |50year

    0
  • トラウマ級のミステリーホラー!! 未読の人!何も言...

    Posted Date:2021/02/27

    トラウマ級のミステリーホラー!! 未読の人!何も言わず騙されたと思って読んでください! 本当に面白いです!! ただ・・・読み終わった後に・・・

    少年H .

    0
  • 初期道尾の傑作!! 向日葵の咲かない夏もえげつなか...

    Posted Date:2021/02/27

    初期道尾の傑作!! 向日葵の咲かない夏もえげつなかったけど、これもかなりの衝撃度だった思い出がある。心理学を用いたミステリーで、精神医学なども絡んでくる。

    みっちゃん .

    0
  • 映画化にもなった作品で面白いです!登場人物が全員個...

    Posted Date:2021/02/27

    映画化にもなった作品で面白いです!登場人物が全員個性があって単純に物語として感情移入がしやすいです・・・が、最後にどんでん返しがあるのでしっかりと騙されますよ( ̄▽ ̄)

    みっちゃん .

    0
  •  とにかく言葉が美しい。日本語の美しさを改めて実感...

    Posted Date:2010/08/31

     とにかく言葉が美しい。日本語の美しさを改めて実感。ジャンルとしては、ミステリーに属するのでしょうが、細やかな心の動きが丁寧に描写されている気がしました。私が個人的に表現するなら、それは、地面に映る影でもガラスや透明なボトルを通して出来る影は、光の加減を巧く映し出し、趣のある、時に生き物のように動きさえ生じることがある、そんな繊細な感覚。

    ♪hearts words .

    0
  • 【概要】 私立探偵・三梨は、その能力を活かした盗聴...

    Posted Date:2010/01/12

    【概要】 私立探偵・三梨は、その能力を活かした盗聴専門の探偵。 その三梨が調査中に1人の女性・冬絵の存在を知る。 そして冬絵とともに巻き込まれる殺人事件。 三梨の心に刻まれた過去の事件とともに 明らかになる事件の真相とは?     【感想】 「そういうことかぁ〜!やられたなぁ〜!」というのが率直な感想。 ″道尾秀介を信じるな!道尾秀介を信じろ!!″のコピーは伊達じゃない。 完全に著者の術中にハマったんやなぁ〜っていう感じです。 とても個性的な登場人物たちで、その点も面白かったです。

    NoViTa .

    0
  • とても面白い本です。母の本を借りたのですが、魅力が...

    Posted Date:2009/11/21

    とても面白い本です。母の本を借りたのですが、魅力があり、この作者さんの本は持っているので、とても楽しみにしていました。

    川上 大輔 .

    1
  • 伊坂幸太郎さんの本でよくある感じの、最初はそれぞれ...

    Posted Date:2021/04/12

    伊坂幸太郎さんの本でよくある感じの、最初はそれぞれが全く違う話だったものが最後に一気に結びつく、というような内容です。 全体的にシュールですがハマる人はハマると思います。 道尾さんのシリアス系な話はガチでシリアスなのであまり好みではないのですが、こういう笑える話は本当に面白いです。 ※道尾さんの満月の泥枕なんかは読後感も爽やかですし笑える箇所も多くバランス良いですよ。

    50バッテリあ . |30year

    0

You have already voted

Thankyou.

%%message%%