Books

風神の手 新潮文庫

Shusuke Michio

Product Details

Genre
ISBN/Catalogue Number
ISBN 13 : 9784101355580
ISBN 10 : 4101355584
Format
Books
Publisher
Release Date
February/2024
Japan

Content Description

あの日、風が吹かなければ、私は生まれてこなかった――。藤下歩実は母の奈津実とともに遺影専門の写真館・鏡影館を訪れた。病を抱えた母の撮影のために。そこに飾られた一枚の写真を目にして、母はひどく動揺した様子を見せる。小学五年生の男子二人組、入院中の高齢女性。川沿いの町に暮らす人々が発した幾重もの?が、思いもよらぬ場所へと流れ込み‥‥。奇跡の本当の意味を知るミステリ。

【著者紹介】
道尾秀介 : 2004(平成16)年『背の眼』でホラーサスペンス大賞特別賞を受賞し、デビュー。’07年『シャドウ』で本格ミステリ大賞、’09年『カラスの親指』で日本推理作家協会賞、’10年『龍神の雨』で大薮春彦賞、『光媒の花』で山本周五郎賞、’11年『月と蟹』で直木賞を受賞(本データはこの書籍が刊行された当時に掲載されていたものです)

(「BOOK」データベースより)

Customer Reviews

Comprehensive Evaluation

☆
☆
☆
☆
☆

0.0

★
★
★
★
★
 
0
★
★
★
★
☆
 
0
★
★
★
☆
☆
 
0
★
★
☆
☆
☆
 
0
★
☆
☆
☆
☆
 
0

Book Meter Reviews

こちらは読書メーターで書かれたレビューとなります。

powered by

  • coolgang1957

    巡り巡る運命の過去と現在が繋がっていく様はお見事です。途中の「口笛島」では道尾秀介さんで初めて読んだ「月と蟹」のような子供の時、なんでこんなことして遊んだんかなぁって思えるような懐かしいムズムズするような話をはさんでながら、最期は一気に素人探偵ものへと展開して謎解き模様でした。ちょっとコミカルなのも良かった。…ところで石を落としたのは誰?えっ、ちゃんと読んでないのかな💦

  • カブ

    道尾秀介氏の作品が好きだったはずなのに、しばらく手に取ることがなかった。「龍神の雨」に続き読了し、引き込まれなぜ読まなくなってしまったのかと後悔した。偶然の連続で運命が変わっていく。遺影専門の写真館、人生の最後に明かされる真実。でも、その偶然がなければ今の自分が生まれていないとしたら…。

  • 綾@新潮部

    「嘘」をつくとは。何気なくつく嘘、自分のためにつく嘘、他人を思いやってつく嘘などなどあるが、ひとつの嘘が幾人もの人生を変化させてしまうこともある。連作中編集で読み応えも抜群だし、実は少しずつ絡んでいる人間関係というのが最終的に大きな繋がりを見せたりと、最後まで気は抜けなかった。「まめ」と「でっかち」コンビが好きだなー。表紙をよく見ると浮かんでいる文章も美しくて装丁も好き。

  • 時代

    2021年に朝日文庫で読んでいたので再読でした。読み始めて暫く気がつかなかった。ともあれ、やはり道尾作品の完成度の高さに唸ってしまいました。レビューは前回書いたので割愛。とてもいい作品です◎◎

  • けんけんだ

    引き込まれて一気に読了。同じ場所を舞台にして語られる複数の人たちの人生が現在と過去で交錯し、それぞれの運命を変えていく。最近こういう話の展開が多いような気がする。

レビューをもっと見る

(外部サイト)に移動します

Recommend Items