Books

21世紀 テレ東番組 ベスト100 星海社新書

Shoichi Ota

Product Details

Genre
ISBN/Catalogue Number
ISBN 13 : 9784065258026
ISBN 10 : 4065258022
Format
Books
Publisher
Release Date
October/2021
Japan
Co-Writer, Translator, Featured Individuals/organizations
:

Content Description

番外地から最前線へ!「ゆるさ」と「手作り」を武器に、テレビの未来を切り開いてきたテレ東ベスト100番組を気鋭の社会学者が解説。

【著者紹介】
太田省一 : 社会学者。1960年生まれ。東京大学大学院社会学研究科博士課程単位取得満期退学。テレビと戦後日本、お笑い、アイドルなど、メディアと社会・文化の関係をテーマに執筆活動を展開(本データはこの書籍が刊行された当時に掲載されていたものです)

(「BOOK」データベースより)

Customer Reviews

Comprehensive Evaluation

☆
☆
☆
☆
☆

0.0

★
★
★
★
★
 
0
★
★
★
★
☆
 
0
★
★
★
☆
☆
 
0
★
★
☆
☆
☆
 
0
★
☆
☆
☆
☆
 
0

Book Meter Reviews

こちらは読書メーターで書かれたレビューとなります。

powered by

  • Yutaka Matsuzawa

    テレ東が好きなので読んでみた。内容は著者の印象に残っている番組の案内本。「TVチャンピオン」の赤阪尊子や「ザ・スターボウリング」の黒部幸英の名が出てくるのが嬉しい。テレ東の特徴はお金がないぶん企画で勝負。それが功を奏し他局にない独自性を生み出している。私が好きなのは深夜ドラマ。「コタキ兄弟」や「フルーツ宅配便」も面白かったが実店舗が出てくるドラマがいい。最近だと「サ道」「ソロ活女子」「絶メシロード」など肩肘張らずに楽しめた。今後もニッチにハマる唯一無二の番組を作り続けてほしい。〇

  • 服部

    テテレ東ファンには堪らない1冊。アド街と美の巨人たちが大好きで、土曜日の21:00〜22:30は私にとってのゴールデンタイムです。

  • miura

    開運!なんでも鑑定団とかコレってテレ東だったんだっていう番組がいくつか。

  • tban

    個人的視聴率80%以上 自分でも東京12チャンネル時代からテレビ東京は好みだと 思っていましたが、いくらベスト100番組とはいえ、 ほとんどを視聴しているのは少々あきれてしまいました。 どれだけテレ東が好きなのかと。それにしてもニッチナポイントに 絶妙に忍び込みますよね。そして絶妙な予算感覚。 巻末の年末年始の番組表20年分も、ジワリと来ます。 この本もニッチなポイントに忍び込まれました。面白いです。

レビューをもっと見る

(外部サイト)に移動します

Recommend Items