Books

アリババと40人のとうぞく

Shogo Hirata

User Review :5.0
(1)

Product Details

Genre
ISBN/Catalogue Number
ISBN 13 : 9784591026649
ISBN 10 : 4591026647
Format
Books
Publisher
Release Date
March/1998
Japan
Co-Writer, Translator, Featured Individuals/organizations
:

Customer Reviews

Comprehensive Evaluation

★
★
★
★
★

5.0

★
★
★
★
★
 
1
★
★
★
★
☆
 
0
★
★
★
☆
☆
 
0
★
★
☆
☆
☆
 
0
★
☆
☆
☆
☆
 
0
★
★
★
★
★
アラビア地方のお話なので、ヨーロッパやア...

投稿日:2021/04/21 (水)

アラビア地方のお話なので、ヨーロッパやアジアとは違った文化が伝わってきます。「ひらけ、ごま」の部分は太字になっているので、読み聞かせるときには少し大き目に読んだりと、工夫したりしました。読み聞かせにお勧めのシリーズです。

ぽんすけ さん | 不明 | 不明

0

Book Meter Reviews

こちらは読書メーターで書かれたレビューとなります。

powered by

  • ひまわり

    この「アリババと40人のとうぞく」は,子どもにはちょっと残酷なストーリーでした。好きな話なんだけどなぁ。

  • 雨巫女。@新潮部

    《書店》アリババは、いい奥さんもらったね。

  • アリババ、おくさん、モルジアナで3人仲良く暮らしたというハッピーエンド的な締めくくりだが少し違和感がある。短く端折っているからかもしれないが。モルジアナは盗賊を短剣で刺したのにお咎めなしであることやカシムは体をバラバラにされるという子供にはショッキング内容も書かれている。いざ大人になって読むと過激なことが書かれていると思った。

  • YUTAKA T

    盗賊に切り刻まれて死んだお兄さんを糸と針とで縫って生き返らせてしまう靴屋さんのすごさに気がつくと、あとはどうでもよくなってしまうのだが、 それでも気になるのは、煮えたぎって高温になっている油を壷に注ぎこんで盗賊をひとりひとり、合計で40人も殺害してしまう女の召使の正体。 どう考えてもこの召しつかいの女、ただものではない。KGBの第13課出身とか。あと大きな壷の中でから揚げにされた40人の盗賊たちのその後。もしかすると、スタッフが美味しくいただきましたかな。

  • ぬのさと@灯れ松明の火

    アリババのビジュアルが男の子で、なんか変な感じ。私のイメージでは髭面のおっさんだったので(^^ゞ

レビューをもっと見る

(外部サイト)に移動します

Recommend Items