Books

ドラえもんふしぎのサイエンス2 風力発電ledライト 小学館学習ムック

Shogakukan Inc.

Product Details

Genre
ISBN/Catalogue Number
ISBN 13 : 9784091068125
ISBN 10 : 409106812X
Format
Books
Publisher
Release Date
September/2012
Japan
Co-Writer, Translator, Featured Individuals/organizations
:

Content Description

ふろくは風力発電! 特集は電気の作り方!

大好評につき増刷もされたVol.1につづく第2号。今回も子どもにわかりやすく、楽しく科学のふしぎを伝えます。
ふろくは「風力発電LEDライト 走れ!ドラえもん」。風を受けるとプロペラが回って発電し、ドラえもんの持っているスモールライト型LEDライトが光ります。さらに、ギアのしくみで、ドラえもんが一生懸命走るアクションをするのがかわいい!
特集は「電気の作り方」。発電のしくみから、自然エネルギーまで、子どもだけでなく大人も気になる、電気のことがよくわかります。
そして、第2特集では、あのさかなクンが登場! 知ってるようで知らない「魚のふしぎ」をギョギョッと教えてくれます。
また、台風シーズンに向けて「風はどうして吹くのか」も基本から解説します。

Customer Reviews

Comprehensive Evaluation

☆
☆
☆
☆
☆

0.0

★
★
★
★
★
 
0
★
★
★
★
☆
 
0
★
★
★
☆
☆
 
0
★
★
☆
☆
☆
 
0
★
☆
☆
☆
☆
 
0

Book Meter Reviews

こちらは読書メーターで書かれたレビューとなります。

powered by

  • つたじゅん

    さっそく買ってきて作ってます。まだヘリコプターも遊べてるし、ちょっと高いけど、全部買ってしまいそう。

  • メドじゅん

    ためになるし、付録もかわいいです。(勿体なくて出してませんが。笑) 風の物理的な説明部分は、ちょっと難しかったですが、なんとなくわかればいいのかなと思います…。まずは小学生くらいの人たちが自然科学に興味を持てれば、それでいいかと。 そして、定期購読を書店で申し込んできました。毎月楽しみです。

  • 食いしん坊のっこ

    発売日翌日にゲット。付録の組み立ては極力手間が内容になっていますが、小1虎太郎が単独では、手の大きさ的に無理そうです。中身は熱心に1日で読んでいました。次号の発売日をチェックしていました。また買わされそうです。

レビューをもっと見る

(外部サイト)に移動します

Recommend Items

HMV&BOOKS online Recommend