Books

切り裂きジャックの告白 刑事犬養隼人 角川文庫

Shichiri Nakayama

Product Details

Genre
ISBN/Catalogue Number
ISBN 13 : 9784041020517
ISBN 10 : 4041020514
Format
Books
Publisher
Release Date
December/2014
Japan

Content Description

臓器が奇麗にくり抜かれた遺体が発見された。やがてテレビ局に犯人から声明文が届く。いったい犯人の狙いは何か。さらに第二の事件が起こり・・・・・・。警視庁捜査一課の犬養が捜査に乗り出す!

【著者紹介】
中山七里 : 1961年、岐阜県生まれ。『さよならドビュッシー』で第8回「このミステリーがすごい!」大賞を受賞し、2010年にデビュー(本データはこの書籍が刊行された当時に掲載されていたものです)

(「BOOK」データベースより)

Customer Reviews

Comprehensive Evaluation

☆
☆
☆
☆
☆

0.0

★
★
★
★
★
 
0
★
★
★
★
☆
 
0
★
★
★
☆
☆
 
0
★
★
☆
☆
☆
 
0
★
☆
☆
☆
☆
 
0

Book Meter Reviews

こちらは読書メーターで書かれたレビューとなります。

powered by

  • 青乃108号

    やっぱり中山七里の本は安心して読める。これは大きい。物語の展開もクライマックスに向けて息もつかせないし、さらにその上ヒネリも効いている。物語のテーマも、臓器移植推進の為に急がれたとされる脳死=人の死とする定義に疑問を投げかけており、非常に考えさせられる。ラストシーン、他人に移植された我が子の心臓の鼓動に耳を寄せる母親の思いは、人の親なら誰しも共感出来るところだろう。さて、本作はシリーズ化されているようなので、次作も読もう。安心して。

  • SJW

    カエル男殺人事件の時は、刑法第39条の問題提起だったが、今回は臓器移植の問題提起。カエル男殺人事件の古手川刑事が再登場!事件の捜査でいかに犯人を追い詰めていくかがミステリーの醍醐味と言えるが、この小説では臓器移植の法律や運用における課題について今回知ることができた。様々な意見があり、それぞれ納得する部分もあり、ドナーやレシピアント、その家族の悩みは計り知れないと思う。臓器移植に懐疑的になりつつあったが、最後の本来なら許されないドナーの家族とレシピアントのふれあいに涙が溢れた。このように両者がが幸せになれれ

  • ゆのん

    刑事犬養隼人シリーズ1作目。臓器移植をテーマにした猟奇殺人ミステリー。タイトルに『切り裂きジャック』とあるのでもっと模倣犯罪や犯行声明などがあると期待しすぎてしまったらしい。思ったよりもジャック色が薄いのは残念だったが内容は犯行の手口の割に落ち着いたミステリーだったように思う。臓器移植の問題は非情に奥の深い事を再認識させられた。

  • 冴子

    読み始めたら止まらない面白さ。犬養隼人主人公だけど、中山作品常連の古手川くんもでてきて、お馴染み感満載。食事中に読み始めて、ゲッと思ったけど、畳み掛けるようなリアル感でした。臓器移植については、東野作品でも触れられてますが、ドナーになるか、レシピエントになるか、で随分考えが揺れるのかも。意外な犯人でした。

  • NADIA

    小さな子供が善意の募金によって渡米して手術を受けるニュースを聞くたびに「この子はとてつもなく重たいものを背負うことになるのだな」と難病以外の部分でも気の毒に感じていた。天使のような良い子に育たなければその善意の人たちを落胆させることになるのだろう。不特定多数の善意はとても重い。またドナー側にとっても、その価値がある人に提供されたことを願っているはず。臓器移植について逆側から改めて考えさせられた。中山七里、本当に引き出しが多い。古手川刑事、成長しているなあと感心。

レビューをもっと見る

(外部サイト)に移動します

Recommend Items