Books

黄金の指紋 角川文庫

Seishi Yokomizo

Product Details

Genre
ISBN/Catalogue Number
ISBN 13 : 9784041128176
ISBN 10 : 404112817X
Format
Books
Publisher
Release Date
July/2022
Japan

Content Description

「君に預けておく。これを金田一耕助という人に渡してくれ…」夜の海で難破したあげく、謎の男にピストルでうたれた遭難者が邦雄少年に託した黒い箱。中を見ると、そこには燦然と輝く黄金の燭台が入っていた。殺人現場に遭遇して怯えていた邦雄は、新幹線の中で出会った美女に、燭台が入ったバッグを盗まれてしまった!事件解決のために奮闘する邦雄少年と、巧みな変装術で鮮やかな推理をみせる金田一耕助の冒険劇!

【著者紹介】
横溝正史 : 1902年、神戸市に生まれる。旧制大阪薬専卒。26年、博文館に入社。「新青年」「探偵小説」の編集長を歴任し32年に退社後、文筆活動に入る。信州での療養、岡山での疎開生活を経て、戦後は探偵小説雑誌「宝石」に、『本陣殺人事件』(第1回探偵作家クラブ賞長編賞)、『獄門島』『悪魔の手毬唄』などの名作を次々と発表。76年、映画「犬神家の一族」で爆発的横溝ブームが到来。今もなお多くの読者の支持を得ている。81年、永眠(本データはこの書籍が刊行された当時に掲載されていたものです)

(「BOOK」データベースより)

Customer Reviews

Comprehensive Evaluation

☆
☆
☆
☆
☆

0.0

★
★
★
★
★
 
0
★
★
★
★
☆
 
0
★
★
★
☆
☆
 
0
★
★
☆
☆
☆
 
0
★
☆
☆
☆
☆
 
0

Book Meter Reviews

こちらは読書メーターで書かれたレビューとなります。

powered by

  • アッシュ姉

    思い出せないほど久しぶりに手にした横溝正史作品。何か雰囲気が違うし、子供も楽しめそうと思ったらジュナイブルだった。とはいえ、謎解きは私には分からず、最後まで楽しめた。

  • 寒っ!!

    アグレッシブな金田一には違和感しかないが、別の次元の話と考えて楽しめばいいかな。

  • agtk

    横溝正史のジュブナイル。金田一耕助シリーズの一篇。普段とは違って、スリル満点、大立ち回りありの大活劇というところか。初版が昭和53年ということなので、初めて読んだのは中学のとき。今読むと、面白いというよりは懐かしいという感じ。金田一物だけではなく三津木俊助、御子柴少年が主人公のものも好きだったなぁ。帯に「続々復刊」とあったので楽しみ。

  • marty@もぶおん学

    ある少女の指紋が刻印された黄金の燭台を巡り展開される冒険活劇。ジュブナイルものとあってアクティブな金田一耕助が活躍する。またしても怪獣男爵が登場するが、別の悪党グループも暗躍していたり(しょうきひげの男は正体バレバレであるが)、黄金の燭台には二重の意味が込められていたりする点に、ストーリー上の工夫が凝らされている。初出は昭和26年6月だが、主人公格の少年が岡山駅から新幹線ひかり(昭和39年10月開通、さらに岡山まで延伸されたのは昭和47年3月の由)に乗る描写があるので、本作も後年に改稿されたようである。

  • あまみ

    横溝正史のジュブナイルシリーズ。金田一耕助や等々力警部も登場します。犬神家の一族や本陣殺人事件など有名作品とはまた違った作品です。金田一先生、変装するし、ピストルかまえちゃうし。所謂冒険活劇です。

レビューをもっと見る

(外部サイト)に移動します

Recommend Items