Books

人面瘡

Seishi Yokomizo

User Review :2.0
(1)

Product Details

Genre
ISBN/Catalogue Number
ISBN 13 : 9784041304976
ISBN 10 : 4041304970
Format
Books
Publisher
Release Date
April/1997
Japan

Customer Reviews

Comprehensive Evaluation

★
★
☆
☆
☆

2.0

★
★
★
★
★
 
0
★
★
★
★
☆
 
0
★
★
★
☆
☆
 
0
★
★
☆
☆
☆
 
1
★
☆
☆
☆
☆
 
0
★
★
☆
☆
☆
5つの作品が収録された短編集です。いつも...

投稿日:2012/12/15 (土)

5つの作品が収録された短編集です。いつも通り、発見される被害者はインパクトが強く、謎解きに期待を抱きますが、個人的にはあまり印象に残らない作品かなと思います。長編の息抜き程度に読むものかなと思いました。

peko-rock さん | 大阪府 | 不明

0

Book Meter Reviews

こちらは読書メーターで書かれたレビューとなります。

powered by

  • aquamarine

    金田一シリーズの短編集。短編のせいか読みやすくわかりやすいですが、おどろおどろしいちょっと暗めの雰囲気はそのまま。死体を愛したり、義眼が出てきたり、あれ、さっきも、って感じで微妙に雰囲気が似ているものが揃っている気がします。磯川警部の登場も少し嬉しくホッとします。うへぇ、と思いながらも印象深いのが「湖泥」。ちょっと雰囲気が違ってミステリらしく楽しめた「蝙蝠と蛞蝓」も好みです。「人面瘡」が最終話なのが後味良くて嬉しかったです。さらっと読んでしまいましたが、こうやって振り返ってみると満足な一冊でした。

  • セウテス

    金田一耕助ファイル6。本作はこのシリーズが作られる際にまとめられた、五つの短編からなっています。「人面瘡」は先に読んだ「不死蝶」の中からで、他の作品も其々別の作品の中から編集されたものでした。「蜃気楼島の情熱」は日本本格ミステリーのバイブルと呼ばれる作品で、「本陣殺人事件」にも登場した久保氏や磯川警部が再登場し、これぞ金田一シリーズという感じが強くする。「蝙蝠と蛞蝓」は反対に金田一シリーズらしくない、楽しめる作品です。金田一とはこんな素晴らしい男なのだと、身内の様に自慢したくなる、すっきりとした作品です。

  • ann

    自分的には、横溝正史や乱歩ならタブーもイケる。「蝙蝠と蛞蝓」は長編で読んでみたいくらい面白かった。第3次横溝ブーム。

  • 歩月るな

    『睡れる花嫁』『湖泥』『蜃気楼島の情熱』『蝙蝠と蛞蝓』『人面瘡』の五篇。短編集『首』に並んで「死体を用いた大胆不敵なトリック」が多用される前半の二本、蜃気楼島も合わせて、とにかく死体と寝る人が多い。あと義眼。死体を用いたトリック、と言うと確かに感興をそそる点もあるのだが、その内容と言うのは極めて陰惨で不快なものである。実に、全く以って狡猾で天才的。『湖泥』はかなりエグいです。『蝙蝠と蛞蝓』は超絶愉快な快作。悲惨な話が続いた後にこの話、オチが気持ち良い。表題作の姉妹は何とも息苦しくなる物語だった。なるほど。

  • 瑞佳

    『金田一耕助シリーズ』の短編集。あら、どっかで読んだわってお話もちらほら。登場するモチーフや性癖が似かよった作品を意図的に集めたのかしら。そんな印象。とはいえ、5編とも安定のおもしろさでさすが横溝先生。色と欲と怪奇風味がちょうどイイ塩梅。本格推理としても心理サスペンスとしてもたいへんスマートで小気味良いです。また磯川警部との仲良しぶりにもなにげに癒される。被害者をめぐる糸を引くようなドロドロの人間関係は変わらずの横溝節ですが、短編ということもあってテンポよくさらっと読めます。

レビューをもっと見る

(外部サイト)に移動します

Recommend Items