CD

Four Moments

Sebastian Hardie

User Review :4.5

Item Details

Genre
:
Catalogue Number
:
UICY9468
Number of Discs
:
1
Label
:
Format
:
CD
Other
:
Limited, Studio Recording, Remaster, Paper Sleeve

Product Description

オーストラリアが生んだメロディック・シンフォニック・ロックの雄、セバスチャン・ハーディーの記念すべきデビュー・アルバム(75年発表)。中心人物であるマリオ・ミーロによる独特なヴァイオリン奏法と哀愁感漂う泣きのギターを前面に押し出すことでヨーロッパのバンドとは異なる個性を醸しだす事に成功している。壮大なスケール感のドラマティックなアルバムだ。名作。

紙ジャケット仕様盤(This CD is in the miniature album paper sleeve.)

Track List   

Customer Reviews

Read all customer reviews

Comprehensive Evaluation

★
★
★
★
★

4.5

★
★
★
★
★
 
7
★
★
★
★
☆
 
2
★
★
★
☆
☆
 
1
★
★
☆
☆
☆
 
0
★
☆
☆
☆
☆
 
0
★
★
★
★
★
このたゆたう輝ける海に捧げる叙情的なギタ...

投稿日:2011/12/10 (土)

このたゆたう輝ける海に捧げる叙情的なギター!SHはミロのギターに尽きる!とてもとても美しい奇跡的な音楽です。35年の時を越え皆様に聞いていただきたい。

stella さん | 千葉県 | 不明

1
★
★
★
★
☆
このアルバムでデビューした時、ギターのマ...

投稿日:2010/10/14 (木)

このアルバムでデビューした時、ギターのマリオ・ミーロは20歳だったそうだ。しかし、この完成度の高さはどうだ!叙情あふれるメロディの美しさは全盛期のキャメルにも匹敵。むしろメロトロンの大々的な使用により、叙情性はアップしており、プログレファンが大騒ぎするのも当然の傑作。「プログレ不毛の地」オーストラリア出身。優れた才能は、世界のどこにでもいるものだ。

フォルラン さん | 兵庫県 | 不明

0
★
★
★
★
★
このアルバムが発売された頃は、叙情派プロ...

投稿日:2008/01/30 (水)

このアルバムが発売された頃は、叙情派プログレとして紹介されていましたが、確かにそんなイメージもありましたね。これでもか、ってなくらいの泣きのギターとメロトロンが懐かしいです。今思えば、テクがあるわけじゃないし歌がうまいわけでもない、良質なBGMのようでもあり、でも心に残ります。 これからも、時々ラオブラリーから引っ張り出して聞くでしょうね。

KT さん | 埼玉県 | 不明

3

Recommend Items