CD Import

Piano Concerto, Symphonic Etudes: Pollini(P)Abbado / Bpo

Schumann, Robert (1810-1856)

User Review :4.0
(2)

Item Details

Genre
:
Catalogue Number
:
4455222
Number of Discs
:
1
Format
:
CD
Other
:
Import

Product Description

【収録情報】
シューマン:
・ピアノ協奏曲イ短調Op.54
 ベルリン・フィルハーモニー管弦楽団
 クラウディオ・アバド(指揮)
 録音時期:1989年9月
 録音場所:フィルハーモニー、ベルリン
 録音方式:デジタル(セッション)

・交響的練習曲Op.13
 録音時期:1981年
 録音場所:ベルン
 録音方式:デジタル(セッション)

・アラベスクOp.18
 録音時期:1983年
 録音場所:ヘルクレスザール、ミュンヘン
 録音方式:デジタル(セッション)

 マウリツィオ・ポリーニ(ピアノ)

Track List   

  • 01. Concerto for Piano and Orchestra in A minor - Alegro Affettuoso Op. 54
  • 02. INTERMEZZO, ANDANTINO GRAZIOSO
  • 03. ALLEGRO VIVACE
  • 04. Symphonic Etudes Op 13 - Thema. Andante
  • 05. ETUDE I. UN POCU PIU VIVO
  • 06. ETUDE II. MORCATO IL CANTO
  • 07. ETUDE III. VIVACE
  • 08. ETUDE IV
  • 09. ETUDE V
  • 10. VARIATION POST. I
  • 11. VARIATION POST. II
  • 12. VARIATION POST. III
  • 13. VARIATION POST. IV
  • 14. VARIATION POST. V
  • 15. ETUDE VI. AGITATO
  • 16. ETUDE VII. ALLEGRO MOLTO
  • 17. ETUDE VIII
  • 18. ETUDE IX. PRESTO POSSIBILE
  • 19. ETUDE X
  • 20. ETUDE XI
  • 21. ETUDE XII. ALLEGRO BRILLANTE
  • 22. ARABESQUE OP. 18

Customer Reviews

Comprehensive Evaluation

★
★
★
★
☆

4.0

★
★
★
★
★
 
1
★
★
★
★
☆
 
0
★
★
★
☆
☆
 
1
★
★
☆
☆
☆
 
0
★
☆
☆
☆
☆
 
0
★
★
★
★
★
ポリーニ2度目の来日時における実演が今で...

投稿日:2013/02/07 (木)

ポリーニ2度目の来日時における実演が今でも蘇る交響的練習曲。この曲でポリーニを越える演奏は出ないだろう、というのが私の見解です。アバドの古典的志向解釈に寄り添うような協奏曲。濃厚なロマンティシズムは最初から2人の眼中にはなく、精巧な彫刻を思わせるような表現は、確かに賛否あるでしょう。私はこの曲の代表的名盤に躊躇なく推挙します。

淳メーカー さん | 愛知県 | 不明

0
★
★
★
☆
☆
ポリーニは交響的練習曲では本来の版にカッ...

投稿日:2010/08/04 (水)

ポリーニは交響的練習曲では本来の版にカットされた数曲を挿入して演奏してます。もちろん演奏は折り紙つきです。一点、アラベスクでの優しいサロン風な解釈も素晴らしいです。問題はピアノ協奏曲、技巧的な面が先行して、シューマン独特の幻想的な詩が殆ど聴かれません。アバドもこれに合わせるかのように速いテンポで曲を運びロマン性を欠いてます。ピアノ協奏曲は元々、シェーベルクのピアノ協奏曲とカップリングしていたもので、演奏の力点はそちらの方に置かれていたと記憶しています。ピアノ独奏曲の良いイメージを協奏曲で持続できない点に当盤の欠点を感じてしまいます。

kura-ota さん | 不明 | 不明

1

Recommend Items