CD Import

Piano Sonatas, Impromptus, etc : Haebler (7CD)

Schubert (1797-1828)

User Review :5.0
(1)

Item Details

Genre
:
Catalogue Number
:
4785859
Number of Discs
:
7
Format
:
CD
Other
:
Import

Product Description


シューベルト:ピアノ・ソナタ集、即興曲集(7CD)
イングリット・ヘブラー


ヘブラーのウィーン的な気品溢れるタッチ
ウィーンを代表するイングリッド・ヘブラーの永遠の名演。彼女がまだ30歳代のこの録音には、繊細さあふれる、優雅で温かな気品が漂っています。それぞれに適した絶妙なテンポ感と典雅さを兼ね備え、その芳醇な響きは絶品としかいいようがありません。(ユニバーサルIMS)

【イングリット・へブラー】
1926年6月20日、ポーランド人の両親のもとにウィーンに誕生。生後まもなく両親と一緒にポーランドに移り、6歳から本格的にピアノの勉強を開始、11歳で初の公開演奏をおこなうほどの腕前を見せています。その後、戦火を逃れてオーストリアに戻り、ザルツブルクでモーツァルテウム音楽院に入学し、ハインツ・ショルツに師事して1949年に卒業すると、今度はウィーン音楽アカデミーでパウル・ヴァインガルテンに教えを受け、さらにジュネーヴ音楽院でニキタ・マガロフに師事し、パリではマルグリット・ロンのもとで研鑚を積みます。
 こうした多彩な個性のピアニストたちの教えを受けたこともあって、ヘブラーの演奏はバランス感覚に秀でたものとなり、柔らかなタッチと美しい音色を土台に、繊細で洗練された演奏を展開、無用な誇張を避け、音楽の造形的な情報を大切にしたアプローチで、モーツァルト弾きとしての高い評価を確立しました。
 ヘブラーのそうした手法はロマン派の場合でも有効で、シューベルトでは作曲時期が古典派時代だった作品が多いこともあってか、クラシカルな澄んだ美しさが前面に打ち出されているのが印象的でもありました。(HMV)

【収録情報】
Disc1
シューベルト:
・ピアノ・ソナタ第3番ホ長調 D.459
・ピアノ・ソナタ第4番イ短調 D.537
・ピアノ・ソナタ第7番変ホ長調 D.568

Disc2
・ピアノ・ソナタ第9番ロ長調 D.575
・ピアノ・ソナタ第13番イ長調 D.664
・楽興の時 Op.94, D.780

Disc3
・16のドイツ舞曲 D.783
・ピアノ・ソナタ第14番イ短調 D.784
・ピアノ・ソナタ第16番イ短調 D.845

Disc4
・ピアノ・ソナタ第17番ニ長調 D.850
・ピアノ・ソナタ第18番ト長調 D.894『幻想』

Disc5
・4つの即興曲 Op.90, D.899
・4つの即興曲 Op.142, D.935
・2つの性格的な行進曲ハ長調 D.886, Op.121

Disc6
・ピアノ・ソナタ第19番ハ短調 D.958
・ピアノ・ソナタ第20番イ長調 D.959

Disc7
・序奏、自作の主題による4つの変奏曲と終曲 変ロ長調 D.968A (603)
・幻想曲ヘ短調 D.940*
・ロンド ニ長調 D.608*
・ピアノ・ソナタ第21番変ロ長調 D.960

 イングリット・ヘブラー(ピアノ)
 ルートヴィヒ・ホフマン(ピアノ連弾)*

 録音時期:1960〜1970年
 録音方式:ステレオ(アナログ/セッション)
 録音レーベル:PHILIPS

Track List   

Disc   1

  • 01. Allegro moderato
  • 02. Scherzo (Allegro)
  • 03. Adagio
  • 04. Scherzo con trio (Allegro)
  • 05. Allegro patetico
  • 06. Allegro ma non troppo
  • 07. Allegretto quasi andantino
  • 08. Allegro vivace
  • 09. Allegro moderato
  • 10. Andante molto
  • 11. Menuetto (Allegretto)
  • 12. Allegro moderato

Disc   2

  • 01. Allegro ma non troppo
  • 02. Andante
  • 03. Scherzo (Allegretto)
  • 04. Allegro giusto
  • 05. Allegro moderato
  • 06. Andante
  • 07. Allegro
  • 08. No.1 in C (Moderato)
  • 09. No.2 in A flat (Andantino)
  • 10. No.3 in F minor (Allegro moderato)
  • 11. No.4 in C sharp minor (Moderato)
  • 12. No.5 in F minor (Allegro vivace)
  • 13. No.6 in A flat (Allegretto)

SEE ALL TRACKS >

Customer Reviews

Comprehensive Evaluation

★
★
★
★
★

5.0

★
★
★
★
★
 
1
★
★
★
★
☆
 
0
★
★
★
☆
☆
 
0
★
★
☆
☆
☆
 
0
★
☆
☆
☆
☆
 
0
★
★
★
★
★
シューベルトの持つ古典派のロマンチシズム...

投稿日:2014/10/02 (木)

シューベルトの持つ古典派のロマンチシズムを見事に表現した王道の演奏だと思います。 曲や楽章によりその個性を把握し、情緒豊かに時には激しく滑稽にまた愛らしくとタッチや音色、微妙なニュアンスの変化も見事。ゆったりとした歌心もあり思ったより迫力もあります。 やたら重苦しいシューベルトがもてはやされる中、作曲者の本来のメッセージはこういう演奏にあるのではと思わす自然体で味わいのある貫禄の演奏だと思います。

Xm さん | 岡山県 | 不明

4

Recommend Items