CD

The People Unites Will Never Be Defeated: Kholodenko(P)+kurbatov, Beethoven

Rzewski, Frederic (1938-2021)

Item Details

Genre
:
Catalogue Number
:
XQTZ2149
Number of Discs
:
1
Format
:
CD

Product Description


ホロデンコが弾く『不屈の民』変奏曲!
来日記念国内仕様盤緊急リリース!


ウクライナの若き巨匠ヴァディム・ホロデンコがファツィオリF308を自在に操り、自由で独立したウクライナの人々へ想いを捧げるアルバム。多彩な引き出しを駆使して多くの変奏曲を遺したベートーヴェンの「ヴラニツキーのバレエ『森のおとめ』のロシア舞曲による12の変奏曲」。そして1960〜70年代にラテンアメリカ各地で起こったヌエバ・カンシオン(音楽を通した社会変革運動)の中で人民連合政府の歌として作曲され、今日でも世界中で歌われる「The People United Will Never Be Defeated!(団結した民衆は決して敗れることはない!)」をもとにジェフスキーが変奏曲に仕上げた大作「『不屈の民』による36の変奏曲」という2つの変奏曲を弾きます。プログラムの最後に置かれたのはでホロデンコと2011年にモスクワ音楽院で出会って以来友人同士であるというロシアの作曲家、アレクセイ・クルバトフ[1983-]の2015年の作品『最後の3分間』。2人の深い友情と厚い信頼によってこの作品の世界初録音が実現しました。
 ヴァディム・ホロデンコは深みのある音と洗練された表現力、そして完璧なヴィルトゥオーゾ性を兼ね備えた、ユダヤ人の血を引くキーウ(キエフ)出身のピアニスト。2010年の第4回仙台国際音楽コンクールで第1位を獲得してその名を上げると、翌年にはドルトムントのシューベルト国際コンクールで優勝、さらに2013年にはヴァン・クライバーン国際ピアノコンクールでも優勝し一躍同世代のトップ・ピアニストの仲間入りを果たし、現在に至るまで第一線で活躍し続けています。自分の存在が世に知れ渡るきっかけとなった仙台を特別な地と話し、その後も度々来日を果たして日本でも多くのファンを獲得している人気ピアニストのひとりです。

「録音された音は通常、リリースされるとそれぞれの道を歩むこととなる。しかしこの録音については発売される前に意味を帯びることとなり、非常に特別なものとなった。(中略)2021年9月に収録されたこの録音は2022年2月24日、人類と中世の闇との均衡がもろくも崩れ去った瞬間、違う意味を持つこととなる。この録音は自由で独立した国家、ウクライナの人々に捧げられる。ウクライナの揺るぎない精神が打ち負かされることは決してない。」〜ヴァディム・ホロデンコ 日本語訳:山根悟郎(輸入元情報)

【収録情報】
1. ベートーヴェン:ヴラニツキーのバレエ『森のおとめ』のロシア舞曲の主題による12の変奏曲 WoO.71
2. ジェフスキー:『不屈の民』による36の変奏曲
3. クルバトフ:最後の3分間

 ヴァディム・ホロデンコ
(ピアノ/ファツィオリF308)

 録音時期:2021年8月29日〜9月2日
 録音場所:サンクト・ペテルブルク、放送会館
 録音方式:ステレオ(デジタル/セッション)
 世界初録音(3)

 国内仕様盤(解説日本語訳&日本語曲目表記オビ付き)
 解説:ヴァディム・ホロデンコ、エレーナ・ドヴォスキーナ(日本語訳:山根悟郎)

Customer Reviews

Comprehensive Evaluation

☆
☆
☆
☆
☆

0.0

★
★
★
★
★
 
0
★
★
★
★
☆
 
0
★
★
★
☆
☆
 
0
★
★
☆
☆
☆
 
0
★
☆
☆
☆
☆
 
0

Recommend Items