Books

ゴミ屋敷奮闘記

Ramu Murata

Product Details

Genre
ISBN/Catalogue Number
ISBN 13 : 9784870452770
ISBN 10 : 4870452774
Format
Books
Publisher
Release Date
February/2014
Japan

Content Description

著者が2年間、ゴミ屋敷専門のお掃除業者『孫の手』で働いて見えてきたゴミ屋敷のリアル。

目次 : はじめてのゴミ屋敷は友達に荒らされた部屋/ うら若き女性のゴミ屋敷から大量の●●を発見っ!!/ 美人OLの汚部屋の腐臭にノックアウト寸前!!/ 追い込まれて逃げる覚悟の8年放置男部屋/ 古い物件はゴキブリだらけ 壁にはネズミの穴も!!/ 失恋した板前さんのゴミ屋敷 部屋に入るだけでひと苦労/ セレブOLの部屋はビール缶だらけ G出現でお隣さんが大激怒?/ 天井まで届くティシュの山 床はびっちょり漏水地獄/ 強烈な腐敗臭ただよう女子汚部屋 たまった汚物に気絶寸前?/ 小さめのゴミ屋敷だけど大家にとっては大きなお荷物〔ほか〕

【著者紹介】
村田らむ : ライター・イラストレーター・漫画家。アンダーグラウンドの体験、潜入/取材を数多くこなしている(本データはこの書籍が刊行された当時に掲載されていたものです)

(「BOOK」データベースより)

Customer Reviews

Comprehensive Evaluation

☆
☆
☆
☆
☆

0.0

★
★
★
★
★
 
0
★
★
★
★
☆
 
0
★
★
★
☆
☆
 
0
★
★
☆
☆
☆
 
0
★
☆
☆
☆
☆
 
0

Book Meter Reviews

こちらは読書メーターで書かれたレビューとなります。

powered by

  • 夜間飛行

    ゴミ屋敷清掃の体験取材記。男女を問わず人に見せたくないモノが大量に出てくる。彼らはゴミが増え始めると片付ける気力を失いゴミに埋もれた生活に向かうらしい。山盛りウンコや、腐った使用済み生理用品など、想像するだに気持悪いが、「心を無に」と言い続けて清掃後のビールをおいしく飲めるようになった話に心を洗われた。昔の暮らしでは生活圏にあるモノは全て循環し、「捨てる」を意識するのは「姥捨て」のようなぎりぎりの行為だったろう。巨大市場に組み込まれた現代生活で、「捨てられない」心理の根っこに何があるのかとても気になった。

  • 扉のこちら側

    2017年131冊め。取材先のゴミ屋敷の清掃業者をそのまま手伝させてもらうことになった著者が、さまざまなごみ屋敷に立ち向かう話。世の中こんなにもたくさんのごみ屋敷住人がいるのかと驚かされる。ただひたすら片づける描写を読んですっきりする本で、ごみ屋敷に至るまでの経緯や住人の生い立ち等の病理的部分を求める私には物足りなかった。

  • つちのこ

    夜逃げ同然で出て行った隣家が空き家になって早一年。庭先に散乱する放置されたゴミの山も草に埋もれている。悪臭が鼻を突き、ネコが巣くう状況を自治会に訴え、市役所の職員までが調査に出動することになったが、持ち主と連絡がつかないということでそのままだ。ゴミ屋敷は近隣住民にとっても迷惑この上ない存在である。本書を読むと、身勝手でだらしないゴミ屋敷住人たちの実態が見えてくる。理由はそれぞれだが、金を払えば掃除をしてもらえるという根性が許せない。取材目的のアルバイトとはいえ、ゴミの山で奮闘する著者の苦労が不憫に思えた。

  • ころこ

    最近、仕事で問題を解決するためにお邪魔した部屋がゴミ屋敷予備軍で、そのことが問題の遠因をつくっていたと直感したため、居住者にそのことを指摘したらプライドの高い人で、大層憤慨して言い合いになったことがあります。ただ、その場では憤慨していた指摘もその後は尾を引きずらず、仕事の要件はむしろ円滑に運んだことから、案外感謝されていたのかなとも思うし、自分が相手の立場だったら外部の視線が導入されたことで、平衡を持ち直すことができたことに内心感謝するでしょう。若い女性の汚部屋が写真付きで出てきますが、これも以前その様な

  • onasu

    ゴミ屋敷。テレビや通り掛かりで見つければ、興味津々やけど、やはり身近には絶対にイヤやな。  その清掃が生業になるのだから、想像以上に多いのだろう。それでも業者に依頼してくるのは、まだまし。繰り返す者も多いらしいが。  実地ルポを何編か読んでいると、当然物件毎に違うのだけど、どれも大差なく本から臭気まで上がってくるような気も…。  高額の町会費を払わないとゴミ出しもできない、との新聞記事もあったが、引っ越す際には、そういったゴミ出しのルールと共に、上の部屋や両隣などに汚部屋、ゴミ屋敷がないかも確認しよう。

レビューをもっと見る

(外部サイト)に移動します

Recommend Items