CD

Unity

Rage

User Review :4.5
(9)

Item Details

Genre
:
Catalogue Number
:
GQCS90833
Number of Discs
:
1
Label
:
Format
:
CD

Product Description

レイジのバック・カタログ12タイトルがリイシュー決定! 前身バンドのアヴェンジャーの唯一のアルバム『プレイヤーズ・オブ・スティール』(1985年)を含む初期のアルバム9タイトルと、ヴィクター・スモールスキを迎えたトリオ時代の3タイトルが2019年最新リマスターされ、作品によってボーナス・ディスク、ボーナストラックを加えて再登場!



『ユニティ』
ヴィクター・スモールスキ(ギター)とマイク・テラーナ(ドラム)を迎えたトリオ編成でリリースした第2弾アルバム(通算16作目:オリジナル・リリース:2002年)。チャーリー・バウアファイントがプロデュースを担当。「インサニティ」など、アップテンポの曲を軸として、ピーヴィーの抜群のメロディ・センスに、ヴィクターの類まれなる作曲センスや技巧派ギター・プレイを盛り込んだメロディック・メタルを披露。


※レーベルインフォメーションより

  • CD

    Unity

    ¥3,254 EUR Edition Import 04 Feb 2022

Track List   

Customer Reviews

Read all customer reviews

Comprehensive Evaluation

★
★
★
★
★

4.5

★
★
★
★
★
 
5
★
★
★
★
☆
 
4
★
★
★
☆
☆
 
0
★
★
☆
☆
☆
 
0
★
☆
☆
☆
☆
 
0
★
★
★
★
★
私には今までのRageはヘヴィに偏りすぎて楽し...

投稿日:2005/03/31 (木)

私には今までのRageはヘヴィに偏りすぎて楽しめなかったが、この作品はヘヴィでありつつトリオの個性が絶妙なバランスでぶつかり合っていて、痛快。懐古主義のファンは置き去りにして進化するRageから目が離せない。タイトルトラック#11は至高のインスト。マイク(ds.)素敵。

HAMMER さん | 広島県 | 不明

1
★
★
★
★
☆
小奇麗によくまとまったアルバムである。しかし...

投稿日:2003/12/08 (月)

小奇麗によくまとまったアルバムである。しかし、それだけだ。個人的にRAGEに求めているのは戦闘的で殺気に満ちた音楽である。したがって、装飾を凝らした楽曲もギター・ヒーローも要らない。もっと激しくストレートに腹の底から震えがくる様な音楽をブチ込んでほしかった。少し考え過ぎなのでは・・・・?

金言居士 さん | 不明

0
★
★
★
★
☆
音質が前作とかなり変わってしまった。チャ...

投稿日:2003/03/22 (土)

音質が前作とかなり変わってしまった。チャーリー・バウアファイントがプロデュースするとこうなってしまうんだなぁ。ビクター・スモールスキのギターの印象も音質の変化によって大きく変わってしまって残念。RAGEに、と言うか、ピーヴィー・ワグナーに今作で多く聴かれるような明るい曲調は馴染まない。垂ンたいな曲じゃないとね。

0

Heavy Rock & Metal Items Information

Recommend Items