Special Features Related to This Product

Vinyl Import

Danish Sq: Last Leaf

User Review :5.0
(1)

Item Details

Genre
:
Catalogue Number
:
4816497
Number of Discs
:
1
Label
:
Ecm
Format
:
Vinyl
Other
:
Import

Product Description

若きカルテットの北欧民族音楽への新たな挑戦
《デンマーク弦楽四重奏団〜ラスト・リーフ》 LP


2002年に設立され、現在最も刺激的な若き弦楽四重奏団として知られているデンマーク弦楽四重奏団は、現代音楽とコアなクラシックのレパートリーに対し新たな視点でその本質を浮き彫りにしています。同時に彼らは北欧の民俗音楽の世界にも驚くべき見事な方法で取り組んでいます。2014年のアルバム『ウッド・ワークス(Wood Works)』(ダカーポ・レコード)はレフトフィールドでヒットし、コンサート演奏でも世界の聴衆を魅了してきました。そして今回デンマーク四重奏団はECMとの新たな録音に、彼らの民族音楽プロジェクトを選びました。「Now found is the fairest of roses(今見つけたのは最もきれいなバラ)」は1732年、デンマークの神学者で詩人のH.A.ブロアソンにより出版された讃歌から採られています。この讃歌は神秘的で暗いメロディの曲です。ブロアソンは自らのクリスマス讃歌に伴奏をつけるため、古いルターの葬儀用の合唱を選びました。それは生と死が常につながっていることを優雅に示しています。彼らは次のように話します。「私たちは北欧の民族音楽のメロディを通して旅に出て、最後にブロアソンにたどり着きます。それは多くの険しい道があるかもしれない旅ですが、私たちはいくつかの素敵な思い出とともに戻って来ることを信じています。これらの古いメロディの中に、私たちは限りない美と深みを見出だし、私たち四重奏団という手段を通してそれらを歌わずにはいられません。ブロアソンは最もきれいなバラを見つけ、私たちはすばらしい曲と出会いました。そして私たちがこれらの曲に対して行ったことをあなたが楽しんでくださることを心から願っています」。

【収録内容】
1) Despair not, o heart(民謡)、2) Shore(フレーデリク・スコイエン・シェーリン)、3) Polska from Dorotea(スウェーデン民謡)、4) Tjenneblomen(Gjermund Haugen)、5) Minuet no.60(デンマーク民謡)、6) Æ Rømeser(デンマーク民謡)、7) Intermezzo(フレーデリク・スコイエン・シェーリン)、8) Shine you no more(ルネ・トンスガード・ソレンセン)、9) Drømte mig en drøm(デンマーク民謡)、10) Stædelil(フェロー民謡)、11) Naja’s Waltz(フレーデリク・スコイエン・シェーリン)、12) Unst Boat Song(シェトランド諸島の民謡)、13) Fastän(Eva Sæther)、14) Hur var du i aftes så sildig(デンマーク民謡)、15) The Dromer(デンマーク民謡)、16) Now found is the fairest of roses(民謡)

すべてデンマーク弦楽四重奏団による編曲

【演奏】デンマーク弦楽四重奏団
    ルネ・トンスガード・ソレンセン(第1ヴァイオリン、ハーモニウム、ピアノ、グロッケンシュピール)、
    フレデリク・オーランド(第2ヴァイオリン)、アスビョルン・ノルガード(ヴィオラ)、
    フレーデリク・スコイエン・シェーリン(チェロ、コントラバス)
【録音】2017年1月、デンマーク、フレストルプ、The Kristen kjær Museum
(メーカー・インフォメーションより)

Customer Reviews

Comprehensive Evaluation

★
★
★
★
★

5.0

★
★
★
★
★
 
1
★
★
★
★
☆
 
0
★
★
★
☆
☆
 
0
★
★
☆
☆
☆
 
0
★
☆
☆
☆
☆
 
0
★
★
★
★
★
ストリング・クァルテットといくつかの楽器...

投稿日:2017/10/28 (土)

ストリング・クァルテットといくつかの楽器による”うた” 歌 唄 譜 哥 詩 吟 詠 唱 謳 謠 とかくも様々 はてさてデンマークSQは”今見つかったのが一番美しい薔薇”に行き着いたという ”最後の一葉”と題された16曲中10曲が民謡とや どれもこれも初めて聴く曲だが 異国情緒それは北欧あるいはケルトか知らないけれど なぜこんなに懐かしいのだろう 北欧のクァルテットといえばヴェルタヴォSQはどうしただろう わたしの視界に入ってこないのは単にわたしが放浪していたからかしら 一つ一つの曲を聴くというより美しい異界それも自分の外にあるのか内にあるのか分からない深みに知らず知らず踏み入った心持ちだ 不思議の時空に身を任せてみるのも一興 お聴きになっては如何 

風信子 さん | 茨城県 | 不明

2

Recommend Items