CD

Prokofiev: Romeo & Juliet

Prokofiev (1891-1953)

User Review :4.0
(2)

Item Details

Genre
:
Catalogue Number
:
UCCD3854
Number of Discs
:
1
Label
:
Format
:
CD

Product Description

デッカ・バレエ・コレクション
プロコフィエフ:『ロメオとジュリエット』抜粋

チャイコフスキーの築いたロシア・バレエの伝統を受け継いだプロコフィエフ。この曲は7曲ある彼のバレエ曲の中でも最も多く上演されるばかりでなく、20世紀が生んだバレエ音楽の最高傑作(1936年)。全52曲の中このCDでは24曲を抜粋。通常の組曲版ではなく、バレエの筋書き順に聴きどころはすべて網羅。こういう音楽を振らせたらその右に出る者のないデュトワ&モントリオール響の洗練された演奏がききもの。(ユニバーサル・ミュージック)

・プロコフィエフ:バレエ『ロメオとジュリエット』抜粋
 モントリオール交響楽団
 シャルル・デュトワ(指揮)
 録音:1990年10月、モントリオール(デジタル)

Track List   

Customer Reviews

Comprehensive Evaluation

★
★
★
★
☆

4.0

★
★
★
★
★
 
1
★
★
★
★
☆
 
0
★
★
★
☆
☆
 
1
★
★
☆
☆
☆
 
0
★
☆
☆
☆
☆
 
0
★
★
★
★
★
同曲はほとんど聴くことなく、聴き比べをし...

投稿日:2011/02/10 (木)

同曲はほとんど聴くことなく、聴き比べをしたわけではないが、飽きることなく楽しめた。初心者の代表? として、イチオシしたい。

エーテルの風 さん | 長野県 | 不明

0
★
★
★
☆
☆
非常に洗練された演奏なのだが,肝心のティ...

投稿日:2010/11/29 (月)

非常に洗練された演奏なのだが,肝心のティボルトの死での後半,Horn のユニゾンを引き継いだ Trumper の重要な旋律において,Ges を吹くべきところを半音上の G を吹いているために,ここを聴いてるとほとんど吉本新喜劇のようにズッコケてしまう。なんでこんなミスを放ったらかしにしてしまったのだろう?これさえなかったら星はもう一つ増やせたのに。

演奏家歴40年 さん | 山形県 | 不明

1

Recommend Items