CD

(Duo Piano)Piano Concertos Nos.1, 2, 3 : Nanasakov

Prokofiev (1891-1953)

User Review :4.5
(2)

Item Details

Genre
:
Catalogue Number
:
JNCD1014
Number of Discs
:
1
Format
:
CD

Product Description

ナナサコフ/プロコフィエフ:ピアノ協奏曲集(2台ピアノ版)

1955年リトアニアのヴィルニス生まれということになってるピアニスト、「ナナサコフ」は、プロデューサーの七澤順一氏により、1991年に世に送り出されたヴァーチャル・ピアニスト(Vitual Pianist)。実際にはコンピューターと自動演奏ピアノを用いた、長期に渡る試行錯誤を繰り返した後の録音です。

【収録情報】
プロコフィエフ:
・ピアノ協奏曲第1番変ニ長調op.10 (ピアノ2台用編曲)
・ピアノ協奏曲第2番ト短調op.16 (ピアノ2台用編曲)
・ピアノ協奏曲第3番ハ長調op.26 (ピアノ2台用編曲)

 ミヒャエル・ナナサコフ(コンピューター&自動演奏ピアノ)

 録音時期:2012年11月
 録音方式:ステレオ(デジタル/セッション)

Track List   

  • 01. Piano Concerto No.1 in D flat major Op.10 Allegro brioso
  • 02. Piano Concerto No.1 in D flat major Op.10 Andante assai
  • 03. Piano Concerto No.1 in D flat major Op.10 Allegro scherzando
  • 04. Piano Concerto No.2 in G minor Op.16 1st Mov:Andantino
  • 05. Piano Concerto No.2 in G minor Op.16 2nd Mov:Scherzo(Vivo)
  • 06. Piano Concerto No.2 in G minor Op.16 3rd Mov:Intermezzo(Allegro moderato)
  • 07. Piano Concerto No.2 in G minor Op.16 4th Mov:Finale(Allegro tempestoso)
  • 08. Piano Concerto No.3 in C major Op.26 1st Mov:Andante・Allegro
  • 09. Piano Concerto No.3 in C major Op.26 2nd Mov:Theme and Variations(Andantino)
  • 10. Piano Concerto No.3 in C major Op.26 3rd Mov:Allegro ma non troppo

Customer Reviews

Comprehensive Evaluation

★
★
★
★
★

4.5

★
★
★
★
★
 
1
★
★
★
★
☆
 
1
★
★
★
☆
☆
 
0
★
★
☆
☆
☆
 
0
★
☆
☆
☆
☆
 
0
★
★
★
★
★
コンピューターと自動演奏ピアノによるバー...

投稿日:2016/02/24 (水)

コンピューターと自動演奏ピアノによるバーチャルピアニスト「ナナサコフ」氏の演奏については、過去ラフマニノフのピアノ協奏曲全集を聴いて感動的でしたが、待望のプロコフィエフの協奏曲が発売されていることを知り、すぐに買いました。特に屈指の名曲第3番はこの演奏形態でも輝いています。第一楽章のトッカータ風パッセージには生きている喜びを感じます。製作には長期の凄い作業が必要でしょうが、プロデューサーの七澤順一氏には更にこのシリーズの続編をリリースしてほしいと強く希望しています。

テリーヌ さん | 大阪府 | 不明

0
★
★
★
★
☆
コンピューター音楽とは知らず聞き始めまし...

投稿日:2014/03/29 (土)

コンピューター音楽とは知らず聞き始めましたが、とても面白く聴けました。 そもそもピアノ連弾など個人的に好みなのですが、プロコフィエフのデジタルちっくな側面が演奏と実にマッチしています(まぁ言われなければ気づきませんが)。民謡部分に違和感はありませんし、コンピューターだと縦割りな演奏かと思いきや、3番の終楽章など、バスが追い立てる様があたかも前のめりに突っ込んでくるように聴こえました。

虹 さん | 東京都 | 不明

0

Recommend Items