SACD

Mieczysraw Horszowski : Live at Casals Hall 1987 Complete & Un-edited (3SACD Hybrid)(+BD)

Item Details

Genre
:
Catalogue Number
:
SICC19069
Number of Discs
:
4
Label
:
Format
:
SACD
Other
:
Limited, +Blu-ray Disc

Product Description


ミエチスラフ・ホルショフスキー没後30年企画
日本クラシック音楽史上に残る伝説の公演。貴重な映像も初ブルーレイ化。


完全生産限定盤。1993年、101歳を目前にして死去したポーランド生まれの名ピアニスト、ミエチスラフ・ホルショフスキー[1892-1993]。幼いころから神童として活躍し、カザルスをはじめとする名手との共演や室内楽、カーティスやマールボロ音楽祭での教育活動に力を入れた後、90歳を越えるころからソリストとして再び大きな注目を浴び、100歳近くまで現役のピアニストとして演奏し続けた奇跡の演奏家です。
 ホルショフスキーの没後30年を記念し、1987年12月、ホルショフスキーが東京のカザルス・ホールのオープニングのために初来日し開催した2回のソロ・リサイタルの全貌を、未発表曲も含め当時のファンハウス・レーベルが収録したオリジナル・マスターから新たに復刻、当日の演奏順に収録し、初日の映像もBD化。後にホルショフスキーが「カザルスに聞かせたかった」と述懐した、この唯一無二の演奏会の全貌を史上初めて再現いたします。ジェノヴァ在住のビーチェ・ホルショフスキー夫人(91歳で現役ピアニスト)公認のリリースです。(メーカー資料より)

【収録情報】
Disc1(SACD Hybrid)
『1987年12月9日演奏会全曲』(実際の演奏順に収録)その1
1. ホルショフスキー登場〜拍手
2. J.S.バッハ:イギリス組曲 第5番ホ短調 BWV.810*
3. ホルショフスキー登場〜拍手
4. モーツァルト:ピアノ・ソナタ第12番ヘ長調 K.332 (300k)

Disc2(SACD Hybrid)
『1987年12月9日演奏会全曲』(実際の演奏順に収録)その2
1. ホルショフスキー登場〜拍手
2. ショパン:即興曲 第1番変イ長調 Op.29*
3. ショパン:ポロネーズ 第1番嬰ハ短調 Op.26-1*
4. ショパン:スケルツォ 第1番ロ短調 Op.20*〜拍手
5. ホルショフスキー登場〜拍手
6. ヴィラ=ロボス:満ち潮引き潮(ギア・プラティコ(ブラジル音楽の手引き)第1巻〜第2曲)*
7. ヴィラ=ロボス:飛べ、飛べ、ハヤブサさん(シランダス(ブラジル民族舞曲集)〜第6曲)

(アンコール)
8. ショパン:練習曲 へ短調 Op.25-2〜拍手
9. ショパン:夜想曲 第2番変ホ長調 Op.9-2〜拍手
10. ショパン:夜想曲 第5番嬰ヘ長調 Op.15-2〜拍手
11. メンデルスゾーン:糸紡ぎ歌(無言歌集 Op.67〜第4曲)〜拍手
12. ショパン:夜想曲 第8番変ニ長調 Op.27-2〜拍手

 ミエチスラフ・ホルショフスキー(ピアノ)

 *2023年初CD化
 ヴィラ=ロボスの2曲は、当初発表されていたプログラムでは休憩後のショパン3曲の前に演奏される予定でした。12月9日の演奏会では、休憩後ステージに登場したホルショフスキーはヴィラ=ロボスを飛ばして先にショパン3曲を弾き一旦楽屋に戻りました。楽屋でヴィラ=ロボスを忘れたことを伝えられたホルショフスキーは再度ステージに登場してヴィラ=ロボス2曲を弾き、残された録音から推察すると、そのまま間を置かずにアンコール1曲目のショパンの即興曲第1番を弾いています。当メモリアル・ボックスでは当日の演奏順に収録しています。(メーカー資料より)

Disc3(SACD Hybrid)
『1987年12月11日演奏会全曲』
1. ホルショフスキー登場〜拍手
2. J.S.バッハ:イギリス組曲 第5番ホ短調 BWV.810
3. ホルショフスキー登場〜拍手
4. モーツァルト:ピアノ・ソナタ第12番ヘ長調 K.332 (300k)(第1&3楽章*)
5. ホルショフスキー登場〜拍手
6. ヴィラ=ロボス:満ち潮引き潮(ギア・プラティコ(ブラジル音楽の手引き)第1巻〜第2曲)
7. ヴィラ=ロボス:飛べ、飛べ、ハヤブサさん(シランダス(ブラジル民族舞曲集)〜第6曲)
8. ショパン:即興曲 第1番変イ長調 Op.29
9. ショパン:ポロネーズ 第1番嬰ハ短調 Op.26-1
10. ショパン:スケルツォ 第1番ロ短調 Op.20〜拍手

(アンコール)
11. ショパン:マズルカ 第34番ハ長調 Op.56-2〜拍手
12. メンデルスゾーン:糸紡ぎ歌(無言歌集 Op.67〜第4曲)〜拍手
13. ショパン:マズルカ 第25番ロ短調 Op.33-4〜拍手

 ミエチスラフ・ホルショフスキー(ピアノ)

 *2023年初CD化

 録音場所:東京、御茶ノ水、カザルスホール
 録音方式:ステレオ(デジタル/ライヴ)
 プロデューサー:村山宣久
 レコーディング・エンジニア:蜂屋量夫
Blu-ray(映像)
『1987年12月9日演奏会全曲映像』 曲順は発表されたプログラム通りに編集されたもの

1. イントロダクション
2. ホルショフスキー登場〜拍手
3. J.S.バッハ:イギリス組曲 第5番ホ短調 BWV.810
4. 拍手
5. モーツァルト:ピアノ・ソナタ第12番ヘ長調 K.332 (300k)
6. ホルショフスキーへのインタヴュー(インタヴュアー:萩元晴彦)
7. ホルショフスキー登場〜拍手
8. ヴィラ=ロボス:満ち潮引き潮(ギア・プラティコ(ブラジル音楽の手引き)第1巻〜第2曲)
9. ヴィラ=ロボス:飛べ、飛べ、ハヤブサさん(シランダス(ブラジル民族舞曲集)〜第6曲)
10. ショパン:即興曲 第1番変イ長調 Op.29
11. ショパン:ポロネーズ 第1番嬰ハ短調 Op.26-1
12. ショパン:スケルツォ 第1番ロ短調 Op.20

(アンコール)
13. ショパン:練習曲 へ短調 Op.25-2
14. ショパン:夜想曲 第2番変ホ長調 Op.9-2
15. ショパン:夜想曲 第5番嬰ヘ長調 Op.15-2
16. メンデルスゾーン:糸紡ぎ歌(無言歌集 Op.67〜第4曲)
17. ショパン:夜想曲 第8番変ニ長調 Op.27-2
18. 拍手〜エンディング・クレジット

 ミエチスラフ・ホルショフスキー(ピアノ)

 収録時期:1987年12月9,11日
 収録場所:東京、御茶ノ水、カザルスホール(ライヴ)

 撮影:三石陽一、並木幹雄、小田通弘
 映像:土橋英三
 音声:益田秀見
 VTR編集:水野幸夫、弓削とよ
 演出:大原れいこ
 企画・制作:テレビマンユニオン
 ヴィデオ・プロデューサー:西村則幸
 A&Rプロデューサー:村山宣久

 収録時間:95分
 画面:カラー、16:9(映像は4:3でサイドパネル付き)、1920 x 1080、59.94i
 音声:オリジナル:リニアPCM/STEREO(16bit/48kHz)、リマスター:リニアPCM/STEREO(24bit/96kHz)
 Region All
 ブルーレイディスク対応機器で再生できます。

■ パッケージ仕様
 DVD用マルチトールケース(4枚収納用・ブラック)
 40ページ別冊解説書

■ 解説書内容
 ビーチェ・ホルショフスキーの日記より
 ホルショフスキー「モーツァルトのピアノ音楽」(初邦訳)
 95歳ホルショフスキー大いに語る〜1987年来日時のインタヴュー
 石井 宏「ホルショフスキーとのただ一度の出会いとその録音」
 ホルショフスキーのレパートリー
 ホルショフスキーの同曲異演リスト
 1987年カザルスホールでのライヴ録音
 ホルショフスキー年表

Track List   

Disc   1

  • 01. Horszowski Appears On Stage - Applause
  • 02. English Suite No.5 In E Minor. Bwv 810
  • 03. English Suite No.5 In E Minor. Bwv 810
  • 04. English Suite No.5 In E Minor. Bwv 810
  • 05. English Suite No.5 In E Minor. Bwv 810
  • 06. English Suite No.5 In E Minor. Bwv 810
  • 07. English Suite No.5 In E Minor. Bwv 810
  • 08. Horszowski Appears On Stage - Applause
  • 09. Piano Sonata No.12 In F Major. K 332 (300k)
  • 10. Piano Sonata No.12 In F Major. K 332 (300k)
  • 11. Piano Sonata No.12 In F Major. K 332 (300k)

Disc   2

  • 01. Horszowski Appears On Stage - Applause
  • 02. Impromptu No.1 In A-flat Major. Op.29
  • 03. Polonaise No.1 In C-sharp Minor. Op.26. No.1
  • 04. Scherzo No.1 In B Minor. Op.20 (With Applause)
  • 05. Horszowski Appears On Stage - Applause
  • 06. A Mare Encheu(Guia Pratico 1. No.2)
  • 07. Passa. Passa Gaviao(Cirandas. No.6)
  • 08. Etude In F Minor. Op.25. No.2 (With Applause)
  • 09. Nocturne No.2 In E-flat Major. Op.9. No.2 (With Applause)
  • 10. Nocturne No.5 In F-sharp Major. Op.15. No.2 (With Applause)
  • 11. Spinnerlied(Song Without Words / Lieder Ohne Worte. Op.67. No.4) (With Applause)
  • 12. Nocturne No.8 In D-flat Major. Op.27. No.2 (With Applause)

SEE ALL TRACKS >

Customer Reviews

Comprehensive Evaluation

☆
☆
☆
☆
☆

0.0

★
★
★
★
★
 
0
★
★
★
★
☆
 
0
★
★
★
☆
☆
 
0
★
★
☆
☆
☆
 
0
★
☆
☆
☆
☆
 
0

Recommend Items