CD Import

Concertos From Spain-albeniz, Montsalvatge, Surinach, Turina: Larrocha

User Review :4.5
(3)

Item Details

Genre
:
Catalogue Number
:
4762971
Number of Discs
:
1
:
Australia
Format
:
CD
Other
:
Import

Product Description

Australian only release! in 1977 Decca released an LP entitled 'Concertos from Spain' which coupled two contemporary piano concertos - those by Montsalvatge (Concerto Breve, written for Alicia de Larrocha) and Surinach's Piano Concerto. The Surinach - a kind of Spanish Khachaturian - has never before been released on CD. Taking advantage of the extended playing time of a CD, this release includes two other concertante works for piano and orchestra - Turina's Rapsodia Sinfonica (made famous by Eileen Joyce) and the Rapsodia Espaola by a composer synonymous with de Larrocha: Albeniz. Decca. 2005.

Track List   

  • 01. Isaac Albeniz: Rapsodie Espanola
  • 02. Joaquin Turina: Rapsodia Sinfonica, Op. 66
  • 03. Xavier Montsalvatge: Concerto Breve For Piano & Orchestra
  • 04. Carlos Surinach: Concerto For Piano And Orchestra
  • 05. Ill Vivo
  • 06. I Allegro
  • 07. Il Larghetto
  • 08. Ill Vivace Con Fuoco

Customer Reviews

Comprehensive Evaluation

★
★
★
★
★

4.5

★
★
★
★
★
 
1
★
★
★
★
☆
 
2
★
★
★
☆
☆
 
0
★
★
☆
☆
☆
 
0
★
☆
☆
☆
☆
 
0
★
★
★
★
☆
初めてモンサルバーチェのピアノ協奏曲を聴...

投稿日:2010/12/19 (日)

初めてモンサルバーチェのピアノ協奏曲を聴いた30年前の喜びをあらたに書き換える綺麗な演奏でした。粘りのある曲想が魅力的。

テリーヌ さん | 兵庫県 | 不明

1
★
★
★
★
★
赤茶けたカステーリャの大地は瘦せ...

投稿日:2010/03/09 (火)

赤茶けたカステーリャの大地は瘦せて乾き、人々は年に一度の祭りの日に燃え上がる。だから明るいばかりではなく暗い面もあるのだろうが、基本的にスペインの音楽はネアカ。強起で長調系、それに元気いっぱいの拍動感が大好き。ただ日本ではフラメンコの印象が強く、暗く激しい情念的なスペイン像が一般的かな。ラローチャのピアノは明るく輝く正義感あふれる演奏で、まさにスペイン。

蓮華人 さん | 千葉県 | 不明

2
★
★
★
★
☆
アルベニスとトゥリーナの曲は、まあ良く知...

投稿日:2008/12/25 (木)

アルベニスとトゥリーナの曲は、まあ良く知られているし、モンサルヴァーチェの曲も、知っている人は知っている(少なくとも私は既に持っている)ので、少し躊躇したんだけど、スリナッチの曲が聴いてみたくて購入。買って正解だった。バルトーク風の少々骨っぽい、わかり易い近・現代曲だ。面白い。(その分、スペイン情緒は少々欠けているが。)バルトーク好きにはお勧め。ラローチャの演奏は、例によってダンディズムも退廃感もない、健康的なもの。全く私の趣味に合わない(ので「最高」にしなかった)。スリナッチの曲には合っている。

鯖太郎 さん | 大阪 | 不明

3

Recommend Items