SACD Import

Beethoven Piano Sonata No.31, Schubert Sonata No.21, Chopin Nocturne No.20 : Pressler (2012)(Hybrid)

User Review :5.0
(2)

Item Details

Genre
:
Catalogue Number
:
BISSA1999
Number of Discs
:
1
Label
:
Bis
Format
:
SACD
Other
:
Hybrid Disc,Import

Product Description

Turning 90 in December 2013, Menahem Pressler was the pianist of the legendary Beaux Arts Trio for almost 55 years, and continues to enjoy a blossoming career as soloist and recitalist, while remaining committed to teaching. For the greater part of his life, Pressler has lived with the two great sonatas recorded here. As an epilogue to these two pillars of the piano literature, Pressler has chosen to play a particular favorite of his, Chopin's brief but exquisite Nocturne in C sharp minor, a work that he often performs at the end of his recitals.

Track List   

  • 01. Beethoven Piano Sonata No 31 in a Flat Major, Op 110 - Menahem Pressler
  • 02. Schubert Piano Sonata No 21 in B Flat Major, D 960 - Menahem Pressler
  • 03. Chopin Nocturne in C Sharp minor - Menahem Pressler

Customer Reviews

Comprehensive Evaluation

★
★
★
★
★

5.0

★
★
★
★
★
 
2
★
★
★
★
☆
 
0
★
★
★
☆
☆
 
0
★
★
☆
☆
☆
 
0
★
☆
☆
☆
☆
 
0
★
★
★
★
★
ジャケット写真のイメージのまま。こんな風...

投稿日:2019/06/15 (土)

ジャケット写真のイメージのまま。こんな風に歳を重ねたいと思わせる、滋味溢れる秀演。このディスクを手に取ろうとした人が、期待するものを余すところなく与えてくれる。ひとつの人生の理想を見る思い。

林檎太郎 さん | 長野県 | 不明

1
★
★
★
★
★
手塚治虫さんの漫画「ブラックジャック」に...

投稿日:2013/12/11 (水)

手塚治虫さんの漫画「ブラックジャック」に「六等星」というエピソードがあります。 言うまでもなく、一等星より光が見えにくいわけですが、実は六等星の方が一等星より大きかったりする場合もあるわけです。 プレスラーさんは、今年多分90歳になられると思いますが、この演奏を聴いて上記のエピソードが浮かびました。 「一等星」が誰にあたるかは、それは人それぞれでしょうが、プレスラーさんの場合、母体となるボザールトリオが解散してから、こういったソロ・アルバムがポツポツでてきたというところは、100歳まで活動を続けたかのミエチスラフ・ホルショフスキーの履歴と似たところがあると思います。そして一等星が次々と消えていく中、六等星の存在がこういうかたちでクローズアップされることは聴く側にとって、まさに「福音」だと思います。 ホルショフスキーと同じで、無論高齢でのレコーディングですから、いわゆる「バリバリ」弾く感じではありません。しかし、なんと「こころ」に平穏をもたらしてくれる演奏でしょうか。これは神様からの素敵な贈り物だと思います。

ウロウロ さん | 東京都 | 不明

9

Recommend Items