CD Import

[USED:Cond.A] Side-Eye NYC (V1.IV)

Pat Metheny

User Review :5.0
(1)

Used Details

Artwork
Here *The artwork is of the new items and may differ from the actual item.
Other Condition
:
PAPER SLEEVE
:
HMV record shop online

Item Details

Genre
Catalogue Number
5053.869392
Label
Format
CD
Other
:
Import

Product Description

(This HMV Review is for new items and is only for reference. Novelty will NOT be available for used items despite mentioned bellow.)

ジャズというジャンルのみならず、ありとあらゆる音楽を制作し、ジャンルという枠組みを飛び越えながら30年以上にわたり第一線で活躍を続ける、世界最高峰のギタリスト、パット・メセニー。彼が高く評価する気鋭を招いて、過去の楽曲の新解釈や新メンバーとの新曲を演奏する“SIDE-EYEプロジェクト”の第1弾アルバムが遂に発売!

■ ジャズというジャンルのみならず、ありとあらゆる音楽を制作し、ジャンルという枠組みを飛び越えながら30年以上にわたり第一線で活躍を続ける、世界最高峰のギタリスト、パット・メセニー。今年3月にリリースした『ROAD TO THE SUN』では、“作曲家:パット・メセニー”としての可能性を探求した彼だが、早くも新たなプロジェクトのアルバムを完成させた。

■ 今回リリースされる『SIDE-EYE NYC』は、メセニーの新たな取り組み”SIDE EYE プロジェクト“によるアルバムだ。これはメセニーがプ高く評価する最もエキサイティングで革新的な気鋭若手アーティストと気鋭を招いて、過去の楽曲の新解釈や新メンバーのための新曲を演奏するというもの。 2019年1月に行われた来日公演では、ジェイムズ・フランシーズ & ネイト・スミスとの“ Side Eye” 編成でのパフォーマンスを記憶しているファンも多いことだろう。アルバムに収録されているのは、パンデミックで全米がロックダウンとなる直前にニューヨークで録音されたライヴ・レコーディングが4曲に、スタジオ録音が4曲。アルバムのパーソネルは、メセニーの他、驚異的な才能を持つピアニスト/オルガン奏者/キーボード奏者のジェイムズ・フランシーズと、ドラムスにはマーカス・ギルモア。彼らとともに、メセニーは新しいオリジナル曲の他、かつてマイケル・ブレッカーやエルヴィン・ジョーンズと共演した「Timeline」など、メセニーのレパートリーの中でも人気の高い楽曲を独創的に再構築して演奏している。オルガン・トリオ後のグルーヴから、広がりのある組曲、そしてロックなサウンドまで、彼の音楽に多大な影響を受けて育った若いプレイヤーたちと共に、メセニーはまたジャンルという枠組みをシームレスに飛び越えるのだ。

(メーカー・インフォメーションより)

Track List   

  • 01. It Starts When We Disappear
  • 02. Better Days Ahead
  • 03. Timeline
  • 04. Bright Size Life
  • 05. Lodger
  • 06. Sirabhorn
  • 07. Turnaround
  • 08. Zenith Blue

Customer Reviews

Comprehensive Evaluation

★
★
★
★
★

5.0

★
★
★
★
★
 
1
★
★
★
★
☆
 
0
★
★
★
☆
☆
 
0
★
★
☆
☆
☆
 
0
★
☆
☆
☆
☆
 
0
★
★
★
★
★
期待するメセニーが帰ってきた。 近年では...

投稿日:2021/09/16 (木)

期待するメセニーが帰ってきた。 近年では一番の快作!

ホーペ さん | 兵庫県 | 不明

1

Introduction Individuals/organizations

Individuals/organizations Page

Pat Metheny

Guitar legend Pat Metheny is known for his original and genre-breaking music and emotional tone that can be recognized easily. In fact, his music is so inclusive that classifying him as jazz musician

See More Detailed Profile

Recommend Items