CD

Violin Concertos.1, 2: Gitlis, Rowicki / Warsaw National.po

Paganini (1782-1840)

User Review :4.0
(6)

Item Details

Genre
:
Catalogue Number
:
PHCP3602
Number of Discs
:
1
Label
:
Format
:
CD

Product Description

最近は大分渋い味わいをみせているギトリスだが、これは19世紀のヴィルトゥオーゾ特有の耽美的な匂いをぷんぷんさせたもの。音程や技巧は荒いが、なまめかしい音色やポルタメントを多用した甘ったるい歌い回しが妖しい光彩を放ち、聴き手を魅了する。(直)(CDジャーナル データベースより)

Track List   

Customer Reviews

Read all customer reviews

Comprehensive Evaluation

★
★
★
★
☆

4.0

★
★
★
★
★
 
4
★
★
★
★
☆
 
0
★
★
★
☆
☆
 
1
★
★
☆
☆
☆
 
0
★
☆
☆
☆
☆
 
1
★
★
★
☆
☆
ヴァイオリンの技巧性をソリストのルーツで...

投稿日:2009/01/09 (金)

ヴァイオリンの技巧性をソリストのルーツで彩った演奏.俗な表現をすれば,ジプシー的コブシに惹かれる瞬間は確かにある.聴いていて面白い.しかし一方では音そのものが美しくないように感じられるのは,旋律線の解釈を余りに自分よりに引っ張ってしまっているからだろう.もっと楽器に鳴るヒマを与えてあげれば良いのに,と思う箇所がしばしばあるのだ.弾き方を確認する目的以外ではあまり聴きかえさない気がする.一聴の価値,とは言いえて妙である.

S さん | Japan | 不明

0
★
★
★
★
★
この演奏ほど、この曲の魅力を引き出した演...

投稿日:2008/04/26 (土)

この演奏ほど、この曲の魅力を引き出した演奏はないのではないだろうか。 彼が弓の魔術師と言われる所以が分かる一枚。 独特のボーイングからなる無限に変化する音色と左手から繰り出す速くて幅の広いヴィブラートを駆使し、誰よりも濃厚に、そしてスリリングにこの曲を演奏している。 聴いていると、弾きながら微笑する彼の姿が目に映る。 そんな演奏である。

鍋うどん28 さん | 栃木県 | 不明

2
★
★
★
★
★
失われた演奏スタイル

投稿日:2008/03/06 (木)

失われた演奏スタイル

a さん | 日本 | 不明

0

Recommend Items