Books

大人の科学マガジン Vol.30 テオ・ヤンセンのミニビースト 学研ムック大人の科学マガジンシリーズ

Otona no Kagaku Magazine

User Review :5.0
(1)

Product Details

Genre
ISBN/Catalogue Number
ISBN 13 : 9784056061680
ISBN 10 : 4056061688
Format
Books
Publisher
Release Date
January/2011
Japan
Co-Writer, Translator, Featured Individuals/organizations
:

Product Description

オランダの芸術家テオ・ヤンセンが生み出した作品ストランドビーストは、風を受けると何本もある脚を動かして歩き始めるメカニカルな生物。ヤンセン氏の生み出した黄金比に基づく、その驚異の機構をミニサイズで再現。

Customer Reviews

Comprehensive Evaluation

★
★
★
★
★

5.0

★
★
★
★
★
 
1
★
★
★
★
☆
 
0
★
★
★
☆
☆
 
0
★
★
☆
☆
☆
 
0
★
☆
☆
☆
☆
 
0
★
★
★
★
★
手のひらに乗るぐらいの小さなストランドビ...

投稿日:2021/07/24 (土)

手のひらに乗るぐらいの小さなストランドビーストを作ることができます。うちわで扇いだり、ドライヤーの風を当ててみたりしてとことこと歩く様子がとてもかわいらしいです。パーツはとても単純なのに生命体のように滑らかに歩くのが不思議です。

まきた さん | 不明 | 不明

0

Book Meter Reviews

こちらは読書メーターで書かれたレビューとなります。

powered by

  • ネロ

    出来上がったミニ・ビーストは可愛くも複雑で、少しの風でちょこちょこ進む姿にキュンとしちゃいました。キネティックアート(動く芸術)界で今大注目されている、テオ・ヤンセン氏の生み出した「ストランドビースト」達は、風を受けるとまるで生物のように動く、プラスチックチューブで構成された造形物です。ビーストの形や大きさは時代とともに変わっていきます。その変遷を「進化」という概念で表そうとした氏は、最終的にビースト達が彼抜きで自由に歩き回り、補食し、繁殖し、群れとなって行動できるようにしたいと語っています。

  • Aoki

    ついに完成させてしまった。。。ドライヤーあてると、見事に滑らかに歩いていきます。これ、ホントに楽しい。冊子の方は、数々のキネティックアートの紹介、テオ・ヤンセンのインタビュー、ビーストの改造、と負けずに面白い内容。知的満足感だけじゃなくて、キラキラした万華鏡に触れた子どものような喜びを味わえます。

  • atihsamayuko

    オランダのアーティスト、テオさんのスタンド・ビーストのミニチュアが作れる大人の科学。 ビニールチューブに命を宿したテオさんは正に神。 数学とかちんぷんかんぷんですが、暇ができたら作ろうと思います。

  • 埋草甚一(U.J.)

    組み立ててみたが、なかなか面白い。手回し、ゴム動力、太陽電池とモーター等で動かす記事もあるが、やはり風を受けて動く姿が一番いいね。

  • Mushroom blue

    ようやく組み立てたよ!パーツだけ見ると繰り返しが多くてウンザリしそうだけど、実際組み立てると計算され尽くした美しいパターンに(;´Д`)ハァハァ…これは永久に繰り返したい…と新しい世界が見えそうに!もうひとつ作りたい。危険です。☆☆☆☆☆

レビューをもっと見る

(外部サイト)に移動します

Recommend Items

HMV&BOOKS online Recommend