CD Import

National Theatre Belgrade : 7 Great Russian Operas from 1955 (22CD)

Item Details

Genre
:
Catalogue Number
:
PH19040
Number of Discs
:
22
Label
:
Format
:
CD
Other
:
Import

Product Description

あの「スラヴ・オペラ」による7大名作がお買い得ボックスで登場!

「Profil」レーベルならではの大盤振舞い。ロシア・オペラを代表する7篇を全曲版で驚きの価格にてご提供いたします。
 ロシア・オペラながら演奏はロシア勢ではなく、日本にも1965年に来演してクラシック・ファンを狂喜させたベオグラード国立歌劇場(通称スラヴ・オペラ)により、大半が「Decca」のモノラル・セッション録音。日本でも観客を沸かせたバスのチャンガロヴィチの魅力を存分に味わえます。
 さらに注目なのが3つのボーナス。『イワン・スサーニン』はもともと『皇帝に捧げし命』という題でしたが、ソ連時代は不適切とされ内容も改ざんされました。もちろんソ連以外は何の問題もなく、ニコライ・ゲッタとイーゴリ・マルケヴィチというロシアの血を引く大物がオリジナル版のソビーニンのアリアを録音。それが収録されています。
 2つ目は『ボリス・ゴドゥノフ』でリムスキー=コルサコフがカットした聖ワシーリー大聖堂の場を、『コーカサスの風景』で知られるイッポリトフ=イヴァノフが復元したもの。往年の名バス歌手マルク・レイゼンがボリス役、名テノールのコズロフスキーが聖愚者を演じ、ネボルスキーなる指揮者がボリショイ劇場管弦楽団を指揮したテレフンケン音源をCD化。
 3つ目はベオグラード国立歌劇場によるマスネの『ドン・キホーテ(ドン・キショット)』の「Everest」音源。マスネはフランスの作曲家ですが、『ドン・キホーテ』はロシア出身のシャリアピンのために作曲し、バスが主役の貴重なオペラとなっています。ここではチャンガロヴィチの美声と迫真の演技を堪能できます。(輸入元情報)

【収録情報】
Disc1-3
● グリンカ:歌劇『イワン・スサーニン』全曲


 スサーニン/ミロスラフ・チャンガロヴィチ(バス)
 アントニーダ/マリヤ・グラヴァチェヴィチ(ソプラノ)
 ソビーニン/ドラゴ・スタルツ(テノール)
 ヴァーニャ/ミリツァ・ミラディノヴィチ(アルト)、他
 ユーゴスラヴィア軍合唱団
 ベオグラード国立歌劇場管弦楽団
 オスカー・ダノン(指揮)
 録音:1955年9-10月、ベオグラード文化の家(モノラル)

● ソビーニンの合唱付きアリア(旧台本)

 ニコライ・ゲッダ(テノール)
 ベオグラード歌劇場合唱団
 コンセール・ラムルー管弦楽団
 イーゴリ・マルケヴィチ(指揮)
 録音:1957年11,12月、パリ

Disc4-6
● ムソルグスキー:歌劇『ボリス・ゴドゥノフ』全曲(リムスキー=コルサコフ版)


 ボリス・ゴドゥノフ/ミロスラフ・チャンガロヴィチ(バス)
 フョードル/ソフィヤ・ヤンコヴィチ(メゾ・ソプラノ)
 クセニヤ:ズラータ・セサルディチ(ソプラノ)
 シュイスキー:ステパン・アンドラシェヴィチ(テノール)、他
 ベオグラード国立歌劇場管弦楽団&同合唱団
 クラシミル・バラノヴィチ(指揮)
 録音:1955年3-4月、ザグレブ国立劇場(モノラル)

● 聖ワシーリー大聖堂の場(イッポリトフ=イヴァノフ編)

 ボリス・ゴドゥノフ/マルク・レイゼン(バス)
 聖愚者/イワン・コズロフスキー(テノール)
 ボリショイ劇場管弦楽団&合唱団
 ワシリー・ネボルスキー(指揮)
 録音:1955-6年

Disc7-9
● ムソルグスキー:歌劇『ホヴァンシチナ』全曲(リムスキー=コルサコフ版)


 ホヴァンスキー公/ジャルコ・ツヴェイチ(バス)
 アンドレイ/アレクサンドル・マリンコヴィチ(テノール)
 クセニヤ/ズラータ・セサルディチ(ソプラノ)
 ゴリーツィン公/ドラゴ・スタルツ(テノール)、他
 ベオグラード国立歌劇場管弦楽団&合唱団
 クラシミル・バラノヴィチ(指揮)
 1955年2月、ベオグラード文化の家(モノラル)

Disc10-12
● リムスキー=コルサコフ:歌劇『雪娘』全曲


 春の精/ビセルカ・ツヴェイチ(ソプラノ)
 氷の精/ミロスラフ・チャンガロヴィチ(バス)
 雪娘/ソフィヤ・ヤンコヴィチ(メゾソプラノ)
 森の精/ドラゴ・ディミトリエヴィチ(テノール)、他
 ベオグラード国立歌劇場管弦楽団&合唱団
 クラシミル・バラノヴィチ(指揮)
 録音:1955年9-10月、ベオグラード文化の家(モノラル)

Disc13-15
● ボロディン:歌劇『イーゴリ公』全曲


 イーゴリ公/ドゥシャン・ポポヴィチ(バリトン)
 ヤロスラヴナ/ヴァレリヤ・ヘイバル(ソプラノ)
 ウラジーミル/ノニ・ジュネツ(テノール)
 コンチャク汗/ジャルコ・ツヴェイチ(バス)、他
 ベオグラード国立歌劇場管弦楽団&合唱団
 オスカー・ダノン(指揮)
 録音:1955年2月、ベオグラード文化の家(モノラル)

Disc16-17
● チャイコフスキー:歌劇『エフゲニ・オネーギン』全曲


 ラーリナ/ミラ・ヴェルチェヴィチ(メゾ・ソプラノ)
 タチヤナ/ヴァレリヤ・ヘイバル(ソプラノ)
 オネーギン/ドゥシャン・ポポヴィチ(バリトン)、他
 ベオグラード国立歌劇場管弦楽団&合唱団
 オスカー・ダノン(指揮)
 録音:1955年9月、ベオグラード文化の家(モノラル)

Disc18-20
● チャイコフスキー:歌劇『スペードの女王』全曲


 ゲルマン/アレクサンドル・マリンコヴィチ(テノール)
 トムスキー伯爵/ヨヴァン・グリゴリエヴィチ(バリトン)
 エレツキー/ドゥシャン・ポポヴィチ(バリトン)
 伯爵夫人/メラニヤ・ブガリノヴィチ(メゾ・ソプラノ)
 リーザ/ヴァレリヤ・ヘイバル(ソプラノ)、他
 ユーゴスラヴィア軍合唱団
 ベオグラード放送児童合唱団
 ベオグラード国立歌劇場管弦楽団
 クラシミル・バラノヴィチ(指揮)
 録音:1955年、ベオグラード文化の家(モノラル)

Disc21-22
● マスネ:歌劇『ドン・キホーテ(ドン・キショット)』全曲


 ドゥルシネア/ブレダ・カレフ(メゾ・ソプラノ)
 ドン・キショット/ミロスラフ・チャンガロヴィチ(バス)
 サンチョ・パンサ/レトコ・コロシェツ(バス)、他
 ベオグラード国立歌劇場管弦楽団&合唱団
 オスカー・ダノン(指揮)
 録音:1965年(ステレオ)

Customer Reviews

Comprehensive Evaluation

☆
☆
☆
☆
☆

0.0

★
★
★
★
★
 
0
★
★
★
★
☆
 
0
★
★
★
☆
☆
 
0
★
★
☆
☆
☆
 
0
★
☆
☆
☆
☆
 
0

Recommend Items