CD Import

Les Contes D'hoffmann: Levine / Vpo Domingo Murray Van Dam Malfitano

Offenbach (1819-1880)

User Review :3.5
(3)

Item Details

Genre
:
Catalogue Number
:
ORFEOR793093
Number of Discs
:
3
Label
:
Format
:
CD
Other
:
Live Recording,Import

Product Description

J. Offenbach: Les Contes d'Hoffmann (Hoffmanns Erzahlungen, Phantastische Oper in drei Akten mit einem Prolog und einem Epilog)

Placido Domingo (Hoffmann, Dichter - Tenor)
Ann Murray (Nicklausse - Mezzosopran, Muse - Mezzosopran)
Jose van Dam (Lindorf, Stadtrat - Bariton, Coppelius, Spalanzanis Widersacher - Bariton, Le docteur Miracle - Bariton, Le capitaine Dapertutto, Zauberer - Bariton)
Catherine Malfitano (Stella, Sangerin - Sprechrolle, Olympia, mechanische Puppe, Antonia, Sangerin - Sopran, Giulietta, Kurtisane - Sopran)
Remy Corazza (Andres, Stellas Diener - Tenor, Cochenille, Spalanzanis Diener - Tenor, Frantz - Tenor, Pitichinaccio, Verehrer Giuliettas - Tenor)
Jocelyne Taillon (Stimme von Antonias Mutter - Mezzosopran)
Peter Weber (Hermann - Bariton, Peter Schlemil, Giuliettas Liebhaber - Bas)
Gerard Friedmann (Nathanael - Tenor, Spalanzani, Erfinder - Tenor)
Kurt Rydl (Luther - Bas, Crespel, Antonias Vater - Bariton)
Konzertvereinigung Wiener Staatsopernchor (Chor)
Wiener Philharmoniker (Orchester)
James Levine (Dirigent)

That the “impossible art form” of opera may occasionally require the ordering hand of a strong directorial team and that such an approach may pay handsome dividends was demonstrated by the version of Jacques Offenbach’s Les contes d’Hoffmann on which Jean-Pierre Ponnelle and James Levine collaborated in the early 1980s, a production guaranteed to cast its bewitching spell on Salzburg audiences.
The production opened in 1981 and is captured here in its 1982 revival, when its protagonist, Placido Domingo, was at the very peak of his form. Appearing alongside him were two brilliant young female singers, Catherine Malfitano, who successfully faced up to the challenge of singing all three of Hoffmann’s loves, Olympia, Antonia and Giulietta, and Ann Murray, who was ideally cast in the double role of Niklausse and Hoffmann’s Muse, her solo numbers a notable feature of Fritz Oeser’s new performing edition of the score and, as such, largely unfamiliar to the majority of the audience. With the mercurial Jose van Dam in the role of the four villains and with James Levine’s unerring instinct for the theatre firing the Vienna Philharmonic in the pit, Offenbach’s opera fantastique was brought to vibrant life.(orfeo)

Track List   

Disc   1

  • 01. Les Contes D'hoffmann, Opera in 4 Acts: Prologue. Prlude - Glou, Glou, Glou
  • 02. Les Contes D'hoffmann, Opera in 4 Acts: Prologue. La Vrit, Dit-On, Sortait D'un Puits
  • 03. Les Contes D'hoffmann, Opera in 4 Acts: Prologue. Elle Est Sur la Scne
  • 04. Les Contes D'hoffmann, Opera in 4 Acts: Prologue. Le Conseiller Lindorf, Morbleu!
  • 05. Les Contes D'hoffmann, Opera in 4 Acts: Prologue. Dans Les Rles D'amoureux Langoureux
  • 06. Les Contes D'hoffmann, Opera in 4 Acts: Prologue. Deux Heures Devant Moi
  • 07. Les Contes D'hoffmann, Opera in 4 Acts: Prologue. Drig, Drig, Drig, Mitre Luther!
  • 08. Les Contes D'hoffmann, Opera in 4 Acts: Prologue. Vive Dieux! Mes Amis
  • 09. Les Contes D'hoffmann, Opera in 4 Acts: Prologue. Va Pour Kleinzach! Il tait Une Fois la Cour D'eisenach
  • 10. Les Contes D'hoffmann, Opera in 4 Acts: Prologue. Peuh! Cette Bire Est Dtestable!
  • 11. Les Contes D'hoffmann, Opera in 4 Acts: Prologue. Simple change de Politesses!
  • 12. Les Contes D'hoffmann, Opera in 4 Acts: Act 1. Entr'acte
  • 13. Les Contes D'hoffmann, Opera in 4 Acts: Act 1. L... Dors en Paix
  • 14. Les Contes D'hoffmann, Opera in 4 Acts: Act 1. Allons! Courage Et Confiance
  • 15. Les Contes D'hoffmann, Opera in 4 Acts: Act 1. Voyez la Sous Son ventail
  • 16. Les Contes D'hoffmann, Opera in 4 Acts: Act 1. C'est Moi, Copplius
  • 17. Les Contes D'hoffmann, Opera in 4 Acts: Act 1. Je Me Nomme Copplius
  • 18. Les Contes D'hoffmann, Opera in 4 Acts: Act 1. Hein!... Vous? Ce Cher Matre!
  • 19. Les Contes D'hoffmann, Opera in 4 Acts: Act 1. Non, Aucun Hte Vraiment
  • 20. Les Contes D'hoffmann, Opera in 4 Acts: Act 1. Les Oiseaux Dans la Charmille
  • 21. Les Contes D'hoffmann, Opera in 4 Acts: Act 1. Ah! Mon Ami! Quel Accent!
  • 22. Les Contes D'hoffmann, Opera in 4 Acts: Act 1. Ils Se Sont loigns Enfin!
  • 23. Les Contes D'hoffmann, Opera in 4 Acts: Act 1. Tu Me Fuis?
  • 24. Les Contes D'hoffmann, Opera in 4 Acts: Act 1. Voici Les Valseurs!

Disc   2

  • 01. Les Contes D'hoffmann, Opera in 4 Acts: Act 2. Elle a Fui, la Tourterelle
  • 02. Les Contes D'hoffmann, Opera in 4 Acts: Act 2. Malheureuse Enfant
  • 03. Les Contes D'hoffmann, Opera in 4 Acts: Act 2. Jour Et Nuit Je Me Mets en Quatre!
  • 04. Les Contes D'hoffmann, Opera in 4 Acts: Act 2. Frantz! - C'est Ici!
  • 05. Les Contes D'hoffmann, Opera in 4 Acts: Act 2. Enfin Je Vais Savoir Pourquoi
  • 06. Les Contes D'hoffmann, Opera in 4 Acts: Act 2. Vois Sous L'archet Frmissant
  • 07. Les Contes D'hoffmann, Opera in 4 Acts: Act 2. C'est Une Chanson D'amour
  • 08. Les Contes D'hoffmann, Opera in 4 Acts: Act 2. Pourtant, Ma Fiance
  • 09. Les Contes D'hoffmann, Opera in 4 Acts: Act 2. C'est Une Chanson D'amour
  • 10. Les Contes D'hoffmann, Opera in 4 Acts: Act 2. Qu'as-Tu Donc?
  • 11. Les Contes D'hoffmann, Opera in 4 Acts: Act 2. Pour Conjurer Le Danger
  • 12. Les Contes D'hoffmann, Opera in 4 Acts: Act 2. Ne Plus Chanter!
  • 13. Les Contes D'hoffmann, Opera in 4 Acts: Act 2. Tu Ne Chanteras Plus?
  • 14. Les Contes D'hoffmann, Opera in 4 Acts: Act 2. Mon Enfant! Ma Fille!

SEE ALL TRACKS >

Customer Reviews

Comprehensive Evaluation

★
★
★
★
☆

3.5

★
★
★
★
★
 
0
★
★
★
★
☆
 
1
★
★
★
☆
☆
 
2
★
★
☆
☆
☆
 
0
★
☆
☆
☆
☆
 
0
★
★
★
★
☆
オッフェンバックのオペラ『ホフマン物語』...

投稿日:2014/03/06 (木)

オッフェンバックのオペラ『ホフマン物語』は未完の作品とあって、色々な版で演奏され、それも一種の楽しみだが、このCDではエーザーによる校訂譜を使っている。 カンブルラン盤(同じエーザー版を使っている)と同じような曲順だが、微妙に曲が違ったりする。 歌手はビックネームが多いが、どうもイマイチ。 指揮は、ジェイムズ・レヴァイン、ウィーン・フィルハーモニー管弦楽団とこちらも大物。 ウィーン・フィルの演奏のホフマン物語は珍しいと思う。 あまりオケが目立つ曲ではないが、第5幕への間奏曲ではしっかりとウィーン・フィルの柔らかいサウンドが聴ける。 録音は放送用録音をCD化したような、距離感のある物で、年代を考えればあまり良いと言えない。 どちらかと言うとファンアイテムと言った所でしょうか。

レインボー さん | 不明 | 不明

0
★
★
★
☆
☆
この演奏、かつてNHK−FMで放送された...

投稿日:2012/05/05 (土)

この演奏、かつてNHK−FMで放送されたものと同じかな?エアチェックして聴いたはずだけど、当時は「ホフマン物語」もあまり馴染じゃなくておぼえていないな。さて、その後、多くの演奏を聴いて今やすっかり大好きになったこのオペラ、このディスクも大いに期待して聴きました。録音のせいですかねぇ、歌手がちょっと奥に引っ込み気味で、特にドミンゴがひ弱に聴こえてしまいます。一方、演出のせいもあって、舞台での音(小道具移動、足踏みなど)はやたらに騒々しく、結構げんなりします。さて、演奏。歌手陣はなかなかに強力なキャストなのですが、みなさん調子はいま一つ。一番安定しているのは敵役のヴァン・ダムで、他はみな不安定な感じから抜けきれない。惜しいなあ。レヴァインの指揮はさすがに練達の指揮ぶり(この時まだ若いですけどね)で、よくまとめています。但し、アントニアの幕ではちょっと鳴らし過ぎだな。ウィーンフィルはここではそんなに固有の魅力を感じず、とくに何とも(オペラの実演で聴くとものすごく絶妙ですけど、ここには反映されず)。さて、めったやたらにエディションの多い「ホフマン物語」ですが、ここに聴くのもまるで他にない版で、個人的好き嫌いとしてはなんだかあまり面白くない。特にラストが静かに終わるのはつまらないなあ。多くの哀しい物語を経て傷ついたホフマンに希望が見えないものなあ。以上、万事、ちょっとがっかりのディスクでした。

ほんず内閣総理大臣 さん | 北海道 | 不明

0
★
★
★
☆
☆
録音状態は少しこもりぎみでけしていいとは...

投稿日:2010/08/26 (木)

録音状態は少しこもりぎみでけしていいとは言えないが、ライブだけに足音や食器などの小道具の音から楽しい舞台が想像される。 やはり映像で観たい。 歌劇『ホフマン物語』のCDはデッカのボニング盤とグラモフォンの小沢盤と2種類持っているが、いずれも輸入盤でオッフェンバックが未完でこの作品を残した為にスコアにいくつかの版があり、このレヴァイン盤は前の二つとは随分違う所がいくつもある。(プレトール指揮や映画版のDVDとも違う。) ヴォーカル・パートもオーケストレーションもいろいろなところで異なり、レヴァインの凝りようがうかがえる。 ライブながら全体的にカットが少ない完全版に近い版のようだ。 メトロポリタン歌劇場の日本公演で歌劇『ホフマン物語』を上演したはずだが、版はこの録音と同じだろうか? NHKが撮っていたらDVDを是非出して欲しい。 プロローグは長めにとってある。(ミューズのくだりをたっぷりやったり、クラインザックの歌の後にひとくさりあったりしている。オーケストレーションも違うようだ。) 第一幕のニコラウスの歌も随分違うしコペリウスとホフマンとニコラウスの三重唄も初めて聴いた。 ファンダムが悪役というのがイーメジとして上品すぎように思うが、フランス語歌唱がやはり素晴らしい。 のびのびと楽しんで歌っているようだ。 ウィーン・フィルもオッフェンバックの軽妙さと丸み、甘さをうまくだしている。 第二幕は個人的に一番好きだ。 ここでもアントニアと父親のやりとりにも初めて聴いた旋律が出てきた。 ホフマンとニコラウスのやりとりも長めにとっている。ニコラウスがアリアを歌っているが、通常はカットしているところだろう。 フランツなど脇役4役を歌うコラッツァもいい。 フランツのコミカルな歌に客席の拍手も大きい。 第二幕の最後でアントニアが倒れるあたりはレヴァイン特有の乱暴さが出ている。劇的な部分だが、ティンパニをあれだけ強く叩いたら弦楽部が聴こえなくなるし、安っぽくなってしまう。 第三幕は以外とあっさりやっているようだが、第二幕をたっぷりやっただけに聴く方も疲れてくるしエピローグに向けて足早に進めるのは正解だろう。 このライブでは第三幕が一番テンションが高かった。

ユローヂィヴィ さん | 大阪府 | 不明

1

Recommend Items