SHM-CD

Schoenberg.Berg.Webern: Orchesterwerke

User Review :5.0

Item Details

Genre
:
Catalogue Number
:
UCCG9822
Number of Discs
:
3
Label
:
Format
:
SHM-CD

Product Description

カラヤン生誕100年記念SHM−CDシリーズ(限定盤)
新ウィーン楽派管弦楽曲集

カラヤン生誕100年記念。カラヤンが私財を投入して録音した、とされる新ウィーン楽派の作品集です。彼の膨大な録音の中でも多くの人が傑作の一つにあげるものです。先進的なこれらの作品が、十分に美しいものであることを広く認知させることに大いに貢献したその演奏内容は空前絶後です。


シェーンベルク
・交響詩《ペレアスとメリザンド》作品5
・管弦楽のための変奏曲 作品31
・浄夜 作品4〔弦楽合奏版 1943〕

ベルク
・3つの管弦楽小品 作品6〔改訂版〕
・《抒情組曲》からの3章〔弦楽合奏版〕
ウェーベルン
・管弦楽のためのパッサカアリア 作品1
・弦楽合奏のための5つの楽章 作品5
・管弦楽のための6つの小品 作品6
・交響曲 作品21

 ベルリン・フィルハーモニー管弦楽団
 ヘルベルト・フォン・カラヤン(指揮)
 録音:1972年-74年 ベルリン(ステレオ)

Track List   

SEE ALL TRACKS >

Customer Reviews

Read all customer reviews

Comprehensive Evaluation

★
★
★
★
★

5.0

★
★
★
★
★
 
11
★
★
★
★
☆
 
0
★
★
★
☆
☆
 
0
★
★
☆
☆
☆
 
0
★
☆
☆
☆
☆
 
0
★
★
★
★
★
以下は最新リマスターによるシングルレイヤ...

投稿日:2021/08/17 (火)

以下は最新リマスターによるシングルレイヤーSACD盤のレヴューです。 国内盤にしては珍しく一か月近くも発売延期になっていてやきもきさせられましたが、ようやく予告の発売日の前日に届きました。初期LP盤4枚組を購入して以来45年間(!)にCD化、そして一部エソテリックによるハイブリッドSACD化などを経て、ようやくカラヤン先生がモニター室で聴き、最終OKを出した音に近いものが聴こえてくるのではないかというレベルの音響に達したのではないかと考えます。演奏内容の凄さ、素晴らしさについては、他のレヴュー諸氏が書かれている通りですし、初出LPから今回のSACDにもそのまま転載されている柴田南雄先生による素晴らしい解説(これこそ本当の「ライナーノート」。昨今の、欧文も含めてとてもライナーノートとは呼べない類の貧相な「解説」とは比較を絶しております)の通りでありまして、今更なにも付け加えることもないですから、音質について申し上げます。従来のCD時代には総奏では団子状の音隗となってしまって聴こえなかった繊細な音の重なりが、SACD化によって綺麗にほぐされて聴き取れます。初期LPでも当時の再生装置の限界でやはり聴き取れなくて欲求不満であった部分がかなり解消されております。とくにペレアスの素晴らしさは筆舌に尽くし難いです。カラヤン先生が聴かせたかった音・・・それはこういう風だったんだと改めて思います。浄夜がエソテリックSACDで発売されたときもその素晴らしさに驚き、同時になんでペレアスをSACD化してくれないのだ?と不満でしたが、それも今回解消。浄夜に関しては、Dレンジの広大さなど、もちろん今回のSACD化も優れていますが、音そのものの華麗さ・豊麗さはほんの僅かですが、エソテリック盤の方が優位にあるような気がします。ポリーニのベートーヴェン後期などにおいても、この一連のユニヴァーサルSACDよりも音そのものの官能性というか豊かさはエソテリックに分があるような気がしますが、当然再生装置や環境の違いによって、私とまるで反対の感想を持つ方もいらっしゃるでしょうから、いずれにせよ、45年前の初出LPより少ない出費で(貨幣価値の変動を考慮すればさらに遥かに安価で)これだけの体験ができるのですから、ぜひLP・CD等すでにお持ちの方も、購入はご一考に値すると考えます。

John Cleese さん | 静岡県 | 不明

5
★
★
★
★
★
このCDの解説書にも書かれているように、ま...

投稿日:2021/02/24 (水)

このCDの解説書にも書かれているように、まさに画期的なアルバム! 私はLP4枚組時代から愛聴しており、もちろんCDも持っている。 やはりCDの方が聴きやすいが、シェーンベルクのペレアスだけはLPの方が味がある。 あくまでも個人的な見解だが…。

マンボウ さん | 兵庫県 | 不明

1
★
★
★
★
★
研ぎ澄まされた感性に裏付けられた、美学的...

投稿日:2010/11/06 (土)

研ぎ澄まされた感性に裏付けられた、美学的法則があって、書かれた楽譜を対象として解釈するというよりも、この美学的な法則が実現されているというような印象を抱きます。指揮者によって完全に統率された圧倒的な音楽、テオリア。このCDは、稀に見る、指揮者とオーケストラと録音技術のカップリングが最も巧く行った例だと思います。

dalinotumeato さん | 栃木県 | 不明

1

Recommend Items

この商品が登録されてる公開中の欲しい物リスト