CD Import

Enemy Of The Music Business

Napalm Death

User Review :4.0
(5)

Item Details

Genre
:
Catalogue Number
:
15164
Number of Discs
:
1
Label
:
Original Release Year
:
2001
Format
:
CD

Product Description

CMJ (3/5/01, p.20) - "...[They] haev been making mincemeat out of death metal/grindcore fans' ears for years, and ENEMY finds them refusing to soften their approach one iota..."

Customer Reviews

Read all customer reviews

Comprehensive Evaluation

★
★
★
★
☆

4.0

★
★
★
★
★
 
3
★
★
★
★
☆
 
1
★
★
★
☆
☆
 
0
★
★
☆
☆
☆
 
1
★
☆
☆
☆
☆
 
0
★
★
★
★
★
もう約10年前ですか…。 旧ロゴ復活、イカ...

投稿日:2009/10/21 (水)

もう約10年前ですか…。 旧ロゴ復活、イカしたジャケット、 初期を意識したようなサウンド、 しかし、よりテクニカルで奇矯なリフと曲展開。グラインド爆発。 発売当時は聴きまくってました。 個人的に7曲目がこのアルバムの 肝だと思ってます。 妙なリフ後の疾走感。 歌詞。泣ける。

墓スポ さん | 京都府 | 不明

0
★
★
☆
☆
☆
正直に言うとDiatribesやInside The Torn A...

投稿日:2009/08/13 (木)

正直に言うとDiatribesやInside The Torn Apartのようなアルバムを 気に入って聴いていたので、BURRN!のアルバムレビューの真似のような 事を言いそうで申し訳ないのだが、グラインド コアに立ち返った作風 で、ホント速くってなのだが、個人的に言うと今現在のメンバーで こういうアルバムを作るのは無理がある気がしたのである。 確かにダニーヘレーラのドラミングは、前任のミックハリスよりも テクニックはあるし、ミッチやシェーンの作曲センスも進化していて 単なるグラインド コアのアルバム以上の作品になってはいるものの 実はバーニーの咆哮が個人的に気に入っていないのだ。 リードリアンの、あの咆哮が忘れられずバーニーの咆哮を聴くと ガッカリして、このアルバムは正直つまらなかったのだ。 まあ、またBURRN!のアルバムレビューの引用みたいになるのだが 久々のグラインド コアで、とにかく速い復活作ではあるので BURRN!の奥野さんや前田さんの言葉を信じて、この作風を 名作として聴き続けたい。

lee dorrian さん | 神奈川県 | 不明

0
★
★
★
★
★
って言うか本作は点数的に「100点」プレ...

投稿日:2007/01/24 (水)

って言うか本作は点数的に「100点」プレゼント!! 最近エクストリームミュージックに覚醒しつつある勇敢な若狂戦士達よ!!Aを聴くべし!!まずはそんな「即効性」が必要だろうにっ!!てO型の父親の如く押し付けがましくなりたくもなりまっせ!一度メタル(ヘビィミュージック含む)をポイ捨てしたロッキングオン系畑〜テクノまで走った男が再びエクストリーム魂の宿る古里に里帰りするきっかけになりうるに値する最強アルバム(捨て曲ほぼ無し)他ももちろん最強やけどまずはこれを!!

井伊島 直弼・未来世紀トヨナカ さん | 大阪府豊中市蛍池南町 | 不明

0

Alternative & Punk Items Information

Recommend Items

この商品が登録されてる公開中の欲しい物リスト