Books

お弁当デイズ 夫と娘とときどき自分弁当

Naoko Takagi

Product Details

Genre
ISBN/Catalogue Number
ISBN 13 : 9784163917559
ISBN 10 : 4163917551
Format
Books
Publisher
Release Date
September/2023
Japan

Content Description

ああ…もう起きなきゃ…今日のお弁当なんにしよう…!?

目次 : ボリュームが肝心!「夫用おにぎり弁当」/ 並んでも食べたい「峠の釜めし」/ めちゃ強くなる!?「ほうれん草弁当」/ はじめての「公園ピクニック弁当」/ 炊きたてごはんと「チャーハン弁当」/ 帰省する日の「おにぎり&焼売」/ 二世帯住宅ならではの「焼き鮭弁当」/ 幼稚園入園!「むーちゃんのお弁当グッズ」/ 人に歴史あり「なおこ弁当にも歴史あり」/ 娘弁当スタート!「むーちゃん用練習弁当」/ 朝5時から作る「初日のむーちゃん弁当」/ お弁当生活1カ月「大反省のちまちま弁当」/ グッズで差をつけろ!「娘弁当」/ パンチがない時の「なす炒め弁当」/ なんで残しちゃうの?「むーちゃん弁当の謎」/ 白いごはん対策「ケチャップ&若菜ごはん弁当」/ 無限の可能性!?「ちくわの穴弁当」/ すきま埋めの救世主!「頼れる冷食弁当」/ あまったおかずで「自分用気まぐれプレート」/ ベッドにて「本日のお弁当シミュレーション」

【著者紹介】
たかぎなおこ : イラストレーター。三重県出身。2003年『150cmライフ。』でデビュー。2015年に結婚、一児の母となり、子育て満喫中(本データはこの書籍が刊行された当時に掲載されていたものです)

(「BOOK」データベースより)

Customer Reviews

Comprehensive Evaluation

☆
☆
☆
☆
☆

0.0

★
★
★
★
★
 
0
★
★
★
★
☆
 
0
★
★
★
☆
☆
 
0
★
★
☆
☆
☆
 
0
★
☆
☆
☆
☆
 
0

Book Meter Reviews

こちらは読書メーターで書かれたレビューとなります。

powered by

  • Ikutan

    20周年記念第二弾は、お弁当にまつわる楽しいお話。子ども時代や駅弁のエピソードは食いしん坊のたかぎさんらしさがいっぱい。でも、むーちゃんは、食が細くてこだわりもあるようで、幼稚園のお弁当作りでは悪戦苦闘ですね。むーちゃんの食べっぷりに一喜一憂。色々工夫しつつ、それでも楽しんで作っているのがいいね。そして今回も協力的で、感謝の言葉を忘れないおつぐやんとの関係に、ほのぼのさせられます。肉(豚バラ)と米ぎっしりになっちゃうのは分かるけれど、健康的にどうなのって思っていたので、あとがきにやっぱりねと笑っちゃった。

  • むーちゃんのお弁当づくりに悪戦苦闘するたかぎなおこさん。メニューがマンネリ化しても食べてもらえないし、よかれと思っても好きじゃなかったりするし、凄く子供のために考えていて、読んでいるとお弁当を毎朝作ってくれていた母への敬意と感謝が生まれました。ちくわの無限の可能性も凄いです。

  • どあら

    たかぎさん、日々頑張ってて凄いです❗ 我が家は娘が高校生になってからお弁当作りをスタートして、3つ下の息子が高校を卒業しても旦那の弁当を去年まで作っていましたが作らなくて良くなったら寝坊し放題で怠けてます…😁

  • よこたん

    自分が子どもだった頃の母作のお弁当の思い出と、親となって息子のお弁当作りに悪戦苦闘した日々の思い出が、この本と重なった。お弁当あるあるが炸裂していて楽しい。おかず何を入れようか?が脳内でエンドレスに続く。娘ちゃんのちまちまおかずの影響(しわ寄せともいう)を受けがちな夫弁当。何が入っていようと寛容で、感謝の言葉を常に忘れない素敵な夫さんだなー。うちの子は幼稚園でお弁当が食べられなかった時期があり、先生の家庭訪問にまで発展し、当時悩みに悩んだ。今では笑い話に。そして自分だけのお弁当は超テキトーになりがち(笑)

  • anne@灯れ松明の火

    新着チェックで予約。大好きなたかぎさんの新作。娘のむーちゃんも、もう幼稚園(出版時には小学生だって)よその子は早いというが、本当だ。小さな幼児と大食漢(笑)の旦那さん・おつぐやんさん。両方のお弁当作り、大変だなあ。でも、楽しさが伝わる描き方で、読むと幸せ気分♪ おつぐやんさんが、マメに感謝の気持ちを伝えてくれるのが素敵。別階で同居になったお義母さんとも仲良くやっておられて、理想の嫁姑♪ 巻末に、デビュー20周年プロジェクトの紹介。原画展などのイベント企画中だそうだ。出身地三重でもやってほし〜い!

レビューをもっと見る

(外部サイト)に移動します

Recommend Items