CD

Rachmaninov:Piano Sonata No.2 / Mussorgsky:Pictures At An Exhibition.Suite

Mussorgsky, Modest (1839-1881)

User Review :5.0
(2)

Item Details

Genre
:
Catalogue Number
:
OVCT00036
Number of Discs
:
1
Label
:
Format
:
CD

Product Description

ラフマニノフ:ピアノ・ソナタ 第2番、ムソルグスキー:組曲「展覧会の絵」
高橋多佳子(ピアノ)

「ショパンの旅路」シリーズによって、日本を代表する実力派女流ピアニストとしての存在感を充分にアピールした高橋多佳子。待望の新録音は、ロシアのピアノ・レパートリーにおける大きな金字塔ともいえる2大作品?ラフマニノフのソナタ2番とムソルグスキー「展覧会の絵」です。
ラフマニノフのソナタ第2番は初稿版と改訂版との研究・熟考を重ねた上で、「高橋流」に両版を組み合わせ、よりいっそう強くラフマニノフのアイディアとロマンティシズムが香ります。
「展覧会の絵」ではクラシカルなアプローチに、ロマンティックな隠し味を存分に加え、物語性溢れる仕上がり。「キエフの大門」ではオリジナルにはない「銅鑼の音」が響き、随所の遊び心も聴きものです。
高橋の強固華麗なテクニックと真摯な洞察、そして天真爛漫な音楽性が見事に調和し、格段に進化を続ける高橋が炸裂します。音楽の深淵まで迫る重厚なアプローチで作品を抉る、渾身の一撃です。

録音:2006年7月5-7日
群馬・笠懸野文化ホールにて収録

Customer Reviews

Comprehensive Evaluation

★
★
★
★
★

5.0

★
★
★
★
★
 
2
★
★
★
★
☆
 
0
★
★
★
☆
☆
 
0
★
★
☆
☆
☆
 
0
★
☆
☆
☆
☆
 
0
★
★
★
★
★
素晴らしいのひと言に尽きます。高橋多佳子...

投稿日:2014/04/18 (金)

素晴らしいのひと言に尽きます。高橋多佳子さん、「展覧会の絵」を本当に研究し尽くされているのではないかと思います。色々な弾き方がある曲だと思いますが、力強さ・繊細さいずれの面でも感心させられます。そして終曲に見せる彼女ならではの工夫、初めは何らかの事故ではないかとびっくりさせられましたが、いえいえ、とても効果的です。日本の男性ピアニスト陣も、もっともっと頑張って欲しいところですね。録音も秀逸。何度聴いても飽きることがありません。

i_love_opera さん | 東京都 | 不明

0
★
★
★
★
★
見事な演奏!ロシア物に必要不可欠な重厚さ...

投稿日:2010/06/08 (火)

見事な演奏!ロシア物に必要不可欠な重厚さがあるのはもちろん,繊細な響きにも事欠くことなく,しかも充分に歌心があり,単なるヴィルトォーゾに終わっていないため,実に中身のある充実感を味わえるディスクです。

珈琲好き さん | 鹿児島県 | 不明

2

Recommend Items