DVD

Tony Takitani

User Review :4.5
(2)

Item Details

Genre
:
Catalogue Number
:
GNBD1051
Number of Discs
:
2
:
2 (Japan)
Aspect
:
WideScreen
Color
:
Colour
Format
:
DVD
Other
:
Special Edition (Premium), 2004
Director
:

Product Description

第51回ロカルノ国際映画祭
審査員特別賞 国際批評家連盟賞 ヤング審査員賞
トリプル受賞

あなたを、いまでも愛しい。
村上春樹の短篇小説「トニー滝谷」を市川準監督が長年温め続けて来た企画として映画化。
イッセー尾形、宮沢りえ、西島秀俊・・・。市川監督、念願のキャスト。坂本龍一の静謐で美しい音楽。日本が世界に誇るキャスト、スタッフが集結して「トニー滝谷」の透明感溢れる世界を見事に作り出した。

劇場公開されたメイキング・ドキュメンタリー『晴れた家』など、145分の特典映像を収録した特典DISC付き2枚組プレミアム・エディションDVD、待望の発売決定!!

村上春樹の短篇小説「トニー滝谷」を市川準監督が長年温め続けて来た企画として映画化。小説の持つ匂いや低い温度感を、実験的な手法と透明感溢れる映像によって繊細に描き出した。1981年の大森一樹監督『風の歌を聴け』以来、村上春樹作品の数少ない映画化である。主演のトニー滝谷とその父の二役を、ユニークな一人舞台が海外でも高い評価を受けているイッセー尾形が、トニーの妻と妻によく似た女性の二役を、近年、美しさと演技力がますます光る宮沢りえが、それぞれ演じている。ナレーションは、俳優の西島秀俊が担当。音楽は、坂本龍一が、ピアノを基調にした静謐で美しいサウンドを創り出している。

Content Description

太平洋戦争の始まる少し前、トニーの父親、滝谷省三郎はちょっとした面倒を起こして、中国に渡った。日中戦争から真珠湾攻撃、そして原爆投下へと至る激動の時代を、彼は上海のナイトクラブで、気楽にトロンボーンを吹いて過ごした。彼がげっそりと痩せこけて帰国したのは、昭和21年の春だった。

彼の名は滝谷省三郎、彼が結婚したその翌年にトニーが生まれた。
そしてトニーが生まれた三日後に母親は死んだ。
あっという間に彼女は死んで、あっという間に焼かれてしまった。

孤独な幼少期をおくり、やがて美大で地に足の着かない“芸術”を学ぶトニー。
目の前にある物体を一寸の狂いもなく、細部に至るまで正確に写生するトニー。

女学生「うまいんだけど、体温が感じられないのよね」

体温? それらはトニーにとってただ未熟で醜く、不正確なだけだった…。

数年後、デザイン会社へと就職し、そして独立しイラストレーターとして自宅のアトリエで仕事をこなすようになトニー。彼の家には様々な出版社の編集部員が出入りしていた。小沼英子も、そんな編集部員のひとりだった。

そして、トニーの人生の孤独な時期は終了し、やがて新たな生活と共に、幸せの中に浸れるようになった。

トニー「…なんというか、服を着るために生まれてきたような人なんだ」
父「それはいい」

しかし一つだけ、トニーには気になることがあった。それは妻が、あまりにも多く
の服を買いすぎることだった…。

Footage   

Disc   1

  • トニー滝谷

Disc   2

  • トニー滝谷 プレミアム・エディションの特典ディスク
  • メイキング・ドキュメンタリー 村松正浩監督作品『晴れた家』
  • 撮り下ろしインタビュー
  • 完成披露試写会舞台挨拶
  • 場公開初日舞台挨拶

Customer Reviews

Comprehensive Evaluation

★
★
★
★
★

4.5

★
★
★
★
★
 
1
★
★
★
★
☆
 
1
★
★
★
☆
☆
 
0
★
★
☆
☆
☆
 
0
★
☆
☆
☆
☆
 
0
★
★
★
★
★
こんなマニアックな短編小説をよく映像化し...

投稿日:2021/06/15 (火)

こんなマニアックな短編小説をよく映像化しようと思ったもんだと呆れつつ、感心してしまう。で、見終わった後に、今度は凄いなぁと感心してしまった。イッセー尾形の芸達者ぶりは言うまでもないが、宮沢りえのなんと可憐なこと!もうそれが見られただけで十分に満足してしまった。

いえつん さん | 東京都 | 不明

0
★
★
★
★
☆
映像付き短編小説、その朗読劇。孤独に慣れ...

投稿日:2005/12/06 (火)

映像付き短編小説、その朗読劇。孤独に慣れた男の心の渇き、大事な誰かを失った喪失感が静かに語られる。静かに喜び、静かに悲しむ。そんな人もいる。

らいかろりん・S さん | 北海道 | 不明

0

Recommend Items

HMV&BOOKS online Recommend