DVD

Sicko

User Review :5.0
(3)

Item Details

Catalogue Number
:
GADY1278
Number of Discs
:
2
:
2 (Japan)
Aspect
:
WideScreen
Color
:
Colour
Format
:
DVD
Copyright
:
Sicko (C) 2007 Dog Eat Dog Films, Inc.Artwork (C) 2007 The Weinstein Company. All rights reserved
Other
:
Documentary, Vistasize/LB, 2007

Product Description

『ボーリング・フォー・コロンバイン』『華氏911』など常に世間を賑わすドキュメンタリームービーを提供してくれる、“アポなし突撃男”マイケル・ムーア監督が約3年ぶりの新作で取り上げるのは、なにかと繊細テーマでもある「医療と保険制度」。この映画で語られるのは、アメリカの医療についてなんだけど、これは全く人事ではなさそう。観て、色々と知っておかなくちゃいけないな、と。メイキングやインタビュー映像を収録したボーナスDisc付の2枚組!

Content Description

生きるべきか、死ぬべきか―アメリカではそれを決めるのは保険会社。そのウラで医療費が払えないというだけで多くの国民が命を落としている・・・!泣く子も黙る超大国のはずなのに保険充実度は世界37位、なんと先進国中最下位!!こんな医療制度はビョーキ(Sicko)だ!!」マイケル・ムーアが吼えると、医療業界はたちまち厳戒態勢に!!
ただちに「マイケル・ムーア対策マニュアル」を製作?!全国の支社に口令を発令!!
先進国で唯一、国が運営する"国民健康保険”が存在しないアメリカ。よって国民は民間の保険会社に加入するしかなく、6人に1人が無保険で、毎年1.8万人が治療を受けられずに死んでいく。しかし『シッコ』はちゃんと保険に入っている人々についての映画である。
え?なら何の問題があるの?アメリカの医療保険の大半はHMO(健康維持機構)という、民間の保険会社が医師に給料を支払って管理するシステム。保険会社は「治療は不必要」と診断した医者には、"(無駄な保険料の)支出を減らしたい”という旨の奨励金を与え、加入者には何かと理由をつけて保険金を払わない。さらに多額の献金で政治家を操り、都合のいい法律を作らせる。人々は高い保険料を律儀に払っていても、一度大病を患えば治療費が支払えずに病死か破産を迎えるしかないのだ。

  • DVD

    Sicko

    ¥1,100 Japan Edition 03 Mar 2015

Footage   

Disc   1

  • シッコ

Disc   2

  • ■メイキング映像(約60分)
  • ■オリジナル予告篇
  • ■劇場特報
  • ■劇場予告
  • ■TVスポット

Customer Reviews

Comprehensive Evaluation

★
★
★
★
★

5.0

★
★
★
★
★
 
3
★
★
★
★
☆
 
0
★
★
★
☆
☆
 
0
★
★
☆
☆
☆
 
0
★
☆
☆
☆
☆
 
0
★
★
★
★
★
僕もこの「シッコ」を観てきました。観客の中...

投稿日:2008/02/11 (月)

僕もこの「シッコ」を観てきました。観客の中にはすすり泣きをする人も見受けられた物様々ですが、最後には観客席から拍手があちらこちらから聞こえるほど素晴らしい映画!今までのムーア作品の中でも一番おすすめと思いました。何が何でもアメリカ追随型の社会になってきている日本の現状に警告を発している作品で、まだ観てない人にも是非推薦します。

0
★
★
★
★
★
心配しなくても、日本はアメリカ型社会目指...

投稿日:2008/02/01 (金)

心配しなくても、日本はアメリカ型社会目指して驀進中ですよ。政府の規制改革会議に金融保険業界の方が入って医療改革の提言をしている理由はこの映画を見れば明らかです。かつての日本では父親が病気になったら娘が体を売って薬代を稼いでいましたが、また、そういう「美しい国」に戻るという事です。ああ古き良き時代かな。

荒野の追放者 さん | 日本 | 不明

0
★
★
★
★
★
自称マイケルムーアファンの俺ですが…過去...

投稿日:2008/01/28 (月)

自称マイケルムーアファンの俺ですが…過去の作品に比べても最高傑作でしょうね…身近な問題(社会保険保証)についてもいつものマイケル節全開!見応えのある映画です!劇場で見ましたがエンドロール後には拍手喝采したい気分でした…『よその国ね問題でしょ?関係ないじゃん!』いやいや…そうともいい切れないんだよね…アメリカ追従型の日本ではね…まあこれをキッカケにこういう事に考えを巡らせるのも…アリなんじゃないかと…ね!

モリッピー さん | 東京 | 不明

0

Recommend Items