DVD

Canary

User Review :5.0
(2)

Item Details

Genre
:
Catalogue Number
:
BCBJ2318
Number of Discs
:
1
Label
:
:
2 (Japan)
Aspect
:
WideScreen
Color
:
Colour
Format
:
DVD
Copyright
:
©2004「カナリア」パートナーズ
Other
:
Vistasize/Squeeze, 2005
Director
:
Music
:

Content Description

少年の名は光一、12歳。母に連れられてカルト教団《ニルヴァーナ》の施設で妹とともに数年を過ごしたが、カルト崩壊後、関西の児童相談所に預けられた。だが祖父は、光一より4つ年下の妹、朝子だけを引き取っていく。母の行方はわからないままだ。光一は偶然助けた少女・由希とともに、引き離された妹と母を取り戻すため、東京にいる祖父の元へと向かう。ワゴン車で旅をする謎めいた二人の女性・咲樹と梢、《ニルヴァーナ》で子どもたちの教育係だった伊沢…、さまざまな形で「家族」を作ろうとしている大人たちに助けられながら、光一と由希は旅をつづける。互いに反発し合いながらも、次第に心を開き、絆を結んでいく二人。だがその先には、自分たちの運命を大きく揺さぶる出来事が待ち受けていた…。

Footage   

  • カナリア
  • ふたりのカナリア〜メイキング
  • 大人たちのカナリア〜メイキング
  • フィルメックス舞台挨拶
  • 予告編
  • プロフィール
  • 自問自答 『カナリア』ミックス (エンディングテーマ)

Customer Reviews

Comprehensive Evaluation

★
★
★
★
★

5.0

★
★
★
★
★
 
2
★
★
★
★
☆
 
0
★
★
★
☆
☆
 
0
★
★
☆
☆
☆
 
0
★
☆
☆
☆
☆
 
0
★
★
★
★
★
「子供たちは今も 世界の最前線に立ってい...

投稿日:2010/01/07 (木)

「子供たちは今も 世界の最前線に立っている」   とある通り、否応無く、無防備なまま残酷な大人たちの世界に放り出される子供たち。しかし、その状況のなかで必死に生きる、それも自分のためではなく大切な人のために。そんな重荷を背負った子供たちの懸命な姿に心が打たれると同時に、何かを忘れてしまった私たちに、何かを訴えかけてくる。そんな映画です。

ハツ さん | 東京都 | 不明

0
★
★
★
★
★
地下鉄サリン事件をモチーフにしたと思われ...

投稿日:2005/11/05 (土)

地下鉄サリン事件をモチーフにしたと思われる作品。宗教という1つの理想的価値観と、実社会の醜くく汚くてもその中で生きていくしかない現実的価値観、その2つの摩擦を子どもという純粋な鏡に写した『生きるということ』を問う作品。名作です。

アタクシア さん | 大阪府 | 不明

0

Recommend Items